
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Windowsでお答えします。
今後もサイトに投稿することを考え高機能編集備えた定番のAVIutilお勧めです。
拡張編集プラグイン、X264 GUI Ex出力プラグイン導入しエンコする時にx264出力設定で付属のビットレート計算機で希望のサイズに出来ます。
全体説明・入手先 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
No.4
- 回答日時:
『iWisoft Free Video Converter 』
http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevi …
で480×272、ビットレート約1500Kbpsに変換すると、.wmvにしても
.mp4にしてもがファイルのサイズが約1/10になります。
.mtsファイルも24Mbpsとかいろいろあるはずなので、実際
変換しないとどのくらいになるかはわかりません。
No.3
- 回答日時:
動画ファイルのサイズを小さくするには「拡張子」が「flv」のファイルにするのが一番です。
flvはYouTubeで多くつかわれているファイルです。
上のサイトから無料ソフト「ウーピービデオデスクトップ」をインストールしてください。画面右上の「MENU」の中に「動画変換ツール」があります。
flvは「PCタブ」の中にあります。
No.2
- 回答日時:
>MACで動画編集するにはどのようなソフトがよろしいでしょうか?
MACのことはわかりません。
私はビクターのビデオカメラのデータが.mtsです。
.mtsファイルはWindowsVistaでは変換ソフトで.wmv等に変換して
から『Windows Live ムービーメーカー』で使います。
Windows7ならば『Windows Live ムービーメーカー』あるいは
その後継の『Windows ムービーメーカー 2012 』で処理できます。
.mtsファイルは1920×1080、ビットレートが約17000Kbpsのものです。
『Windows ムービーメーカー 2012 』で854×480、ビットレート約5500
Kbpsにて保存すると、ファイルのサイズが約1/3になります。
(.wmvにしても.mp4にしてもが約1/3になります。)
なお、細かい設定もできます。
No.1
- 回答日時:
編集ソフトを使用して、書き出すビットレートを低く設定します。
PCに関係してくるので、PCのスペックを書いたほうがいい。
GPUがオンボードだと、動画編集は厳しい。
ソフト選択の基準、自分の近くに使用している人がいる。
その人に動画編集の使用ソフトを聞くのが一番いい。
分からないときには、その人に聞く。
自分の近くにそのような人がいないときには、ビデオクラブなどに入会
して、そのクラブの人が多く使用しているソフトがいい。
最初は、Windows Liveムービーメーカーを使用したどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- デジタルカメラ Googleフォトで画像を自動補正すると何故サイズが小さくなるのでしょうか? 4 2022/09/19 13:05
- LINE LINEで動画を送信 その後表示した際の通信量の発生はどうなる? 1 2023/08/04 19:45
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
mp3ファイルを変換してYouTube...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
SDカードからPCへ動画をコピー...
-
手描きで作った動画がチカチカ...
-
携帯のワンセグで録画した動画...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
動画の音声の大きさを調整
-
Picasaでの動画アップロードに...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
XMedia Recodeでの変換について。
-
動画に別の動画をワイプのよう...
-
Windows Media PlayerでMP4が再...
-
車で見る-mp4に変換してUSBに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
テキストファイルってただのテ...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
動画のビットレートを一括で確...
-
MP4音楽ファイルをMP3音楽ファ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
携帯動画変換君のセットアップ
-
ビデオスタジオのファイル形式...
おすすめ情報