dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、東京都庁から電話がありました。 私自身がでたのではなく、祖母が電話にでたのですが、
「もしもし」と祖母が言うと無言電話のような形でいきなり切れたそうです。

私は都民でもありませんし、なにかのアンケートなのかと思ってgoogleで検索してたところなにもでてきませんでした。

間違い電話にしても都庁からの電話であれば一応「間違いました」などの言葉があるはずなのですが、
いきなり電話を切られたらしいので、本当に何か用事や伝達事項があったのか、もしくは、悪質な何かの電話なのかわからずに困っています。

同じようなことがあった方がいらっしゃいましたら、何かお知恵をお貸しください。

補足:我が家ではナッバーディスプレイを使っているので、相手方の番号がでて、その番号を調べた結果「東京都庁第一庁舎」をさしていました。

A 回答 (5件)

官公署や企業などで電話を内線で回せるような設備があると受話器を置いてもしばらくつながっていることがあります。


間違えたことに気づいたか、電話をかけた途端にお客さんやほかの用事が出来て切らざるを得なくなったということもあるかもしれません。
いずれにせよ必要であればもう一度かけるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電話を掛けなおしたところ間違い電話だったようです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/09 03:23

都庁としては、「あ、間違えた」と相手がとる前に切ったと思っているのかもしれません。


まぁ、重要な電話ならまたかかってくるでしょう。気に病む必要はないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電話を掛けなおしたところ間違い電話だったようです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/09 03:23

>間違い電話にしても都庁からの電話であれば一応「間違いました」などの言葉があるはずなのですが、いきなり電話を切られたらしいので・・・・・


そうとも限らないのでは???
都庁からだから一言あるって言うのは質問者の一方的な思い込みで、中には礼を失した電話がるかもしれないし、他意はないが電話をかけた直後に間違いに気づいて電話を切ったが、その前に着信をとってしまったため、いきなり切れた状態になったのかも知れなし・・・・・・
とくに複数回同様の着信があったのでなければ、気にするほどの事ではないと思うのだが・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話を掛けなおしたところ間違い電話だったようです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/09 03:23

元都民(今は海外住み)ですが、都庁から間違い電話がかかってきたことがあります。

しかし無言というのはおかしいですね。機器の故障で音声が伝わらなかったのだと思いますが…。

「都庁から電話」などのキーワードでググると、同じように都庁から間違い電話があったという経験談をいくつか見ることが出来ます。

23区だけでも1千万人以上いますので間違い電話もありえるのかなぁ、とは思いますが、今の時代にずいぶんアナログな話ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話を掛けなおしたところ間違い電話だったようです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/09 03:23

かけてみたらどうですか。


この番号から電話があって無言で切れたんですけどと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話を掛けなおしたところ間違い電話だったようです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/09 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!