
現在、Dynabookを使用しています。
OSはWindows7で、ブラウザは主にInternet Explorer8なのですが、以前よりIE8の方でインターネットをすると不具合がよく起きます。
特に、一番に迷惑なのがウィンドウが無尽蔵に増えて、消えないことです。
毎回というほどではありませんが、頻繁に上記のことが起こります。
リンクを間違って押したとき、別窓ですべて表示しきる前にウィンドウを消そうとすると大抵新しいウィンドウが現れて、それを繰り返していくごとに2倍3倍とますますウィンドウの数が増えていきます。
それがストレスになりますし、何より重くなってしまってとても困っています。
ウイルスの心配もあったのですが、アンチウイルスソフトで診断してみてもウイルスは見つからないようですので、何かそれをおさえることができる設定があれば、と思い相談しました。
当方、あまりそういったことには詳しくありませんので、どうかご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↑上記のような症状ですか?
ブラウザクラッシャー(ブラクラ)かもしれません。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%96%E3%83%A9%E3% …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ブラクラ対処方法↓
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/ha2.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ブラウザ変えるのも有効ですよ。
キーボード故障で押されていると認識されちゃって開いている場合もある。
この場合は他にキーボードあれば、
繋いでみて症状が出ないようだったらキーボードが原因かも。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
アンチウイルスソフトも検知パターンが登録されていないと、
検出されないウィルスもありますからね。
アンチウイルスソフト無料のですか?だとしたら、
有料のに変えてオフラインにしてもう一度診断してみては?
ご回答ありがとうございます。
確かに動画でのブラウザクラッシャーの現象とひどく似ています。
キーボードの不良ということでもなかったので、ご意見を参考にアンチウイルスソフトを変えてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
windows10のログイン時、入力が...
-
ノートパソコンのキーボードをO...
-
PCのショートカットキーをTV赤...
-
XGWORKS にSK1XGのMIDIキーボー...
-
キー”R”を押すと『ファイル名...
-
Windows10のBIOS画面で外部USB...
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
Wordのオートシェイプで凸...
-
認証コードが入力できない(同...
-
excel 図形に入れたテキストや...
-
teratermでユーザー変更したい
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
タスクバーを常に最前面に表示...
-
エクセルVBAでTargetのセルに設...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
American megatrendsという画面...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
スペースキーの代用。
-
キーボード全然覚えていないの...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
ペイントで編集を間違えたとき...
-
スペースキーがききません
-
Windows10 の設定?について ...
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
「M」と「T」が打てません
-
BIOS設定画面でバグる
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
windowsXPインストール時にキー...
-
キーボードが反応しない
-
至急です! iPadでも、ExcelやW...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
キーボードの文字が剥げて消え...
-
セーフモードでキーボードが反...
おすすめ情報