dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPでCanon Photorecordを使っていたのですがパソコンを変えてWin8でこのソフトを使う方法を教えてください。

A 回答 (6件)

winvistaでもwin7でも使っていました。

ただし、自動インストール画面には表示されないため、CD-R(現在PIXUS MP960用を使っています)の中を表示させて、フォルダー「MYPRINT」→「NAVI」→「REC2」の中にseup.exeがあります(このフォルダー内には、ほか「setup」だけの表示されるファイルはありません。ちなみに、並べて表示でsetupファイルの下段にPhotRecord Setupと表示されます。詳細表示でもsetupファイルのプロパティを開けば、同じくPhotRecord Setupと表示され確認できます。)をクリックすれば、インストール可能です。今日win8.1にインストールし、起動するところまで確認しました。非常に優れたソフトだと思います。これまでも活用して、多くの人たちに喜ばれてきました。これからも、活用して下さい。
    • good
    • 1

私はWindows8 Pro 64bit版ですが、


プリンタ付属のCDからそれだけ選択してインストールできました。
正式対応ではないのでどっかに問題があるのかもしれませんが、
現状は特に問題なく動いているようです。
    • good
    • 1

「Canon Photorecord」を単独でインストール出来ないなら、「Canon Photorecord」が含まれていたプリンター(?)のCD-ROMを挿入して以前と同じようにインストールし、使わないドライバーやユーティリティを削除する方法でも宣いのでは?



「いままで使っていたアプリケーションはWindows 8でも動く?」
http://www.vector.co.jp/special/windows8sp/conte …

「OSをアップグレードすると起動できないアプリケーションソフトを、互換モードで起動する(Windows Vista / Windows 7 / Windows 8)」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

「周辺機器・アプリがWindows 8/RTで動くか確認する方法」
http://ascii.jp/elem/000/000/750/750687/

「Canon PhotoRecord Version 2.0を実行するための動作環境:」
http://www.photorecord.com/v2/jp/systemrequireme …
    • good
    • 1

No.2です。

回答を送信してから気になったのですが、アプリのバージョンが関係あるかも知れないな?と思い補足します。
私の場合のバージョンは「2.2.0」となっていました。
    • good
    • 0

Win8で使う方法を・・・とはインストールできないと言うことでしょうか?それともインストールしたけど動かないと言うことでしょうか?


私の場合はWin7で使っていて、7の環境を引き継いでWin8にグレードアップしたのですが、少なくともWin7で作ったアルバムの印刷は出来ましたよ。まだ8にして間もないものでアルバム作成まではやっていませんが、7で作成したアルバムの修正などは出来ています。なにか問題があるかどうか詳しく検証したわけではありませんが、使ってみた限りでは不都合はないのかな?という感じです。
最初に書いたとおり、あなたの状況がわかりませんが、インストールしてみられたらいかがですか?
    • good
    • 0

Win8には対応していないようです。


似たようなソフトをお探しください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!