
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
winvistaでもwin7でも使っていました。
ただし、自動インストール画面には表示されないため、CD-R(現在PIXUS MP960用を使っています)の中を表示させて、フォルダー「MYPRINT」→「NAVI」→「REC2」の中にseup.exeがあります(このフォルダー内には、ほか「setup」だけの表示されるファイルはありません。ちなみに、並べて表示でsetupファイルの下段にPhotRecord Setupと表示されます。詳細表示でもsetupファイルのプロパティを開けば、同じくPhotRecord Setupと表示され確認できます。)をクリックすれば、インストール可能です。今日win8.1にインストールし、起動するところまで確認しました。非常に優れたソフトだと思います。これまでも活用して、多くの人たちに喜ばれてきました。これからも、活用して下さい。No.5
- 回答日時:
私はWindows8 Pro 64bit版ですが、
プリンタ付属のCDからそれだけ選択してインストールできました。
正式対応ではないのでどっかに問題があるのかもしれませんが、
現状は特に問題なく動いているようです。
No.4
- 回答日時:
「Canon Photorecord」を単独でインストール出来ないなら、「Canon Photorecord」が含まれていたプリンター(?)のCD-ROMを挿入して以前と同じようにインストールし、使わないドライバーやユーティリティを削除する方法でも宣いのでは?
「いままで使っていたアプリケーションはWindows 8でも動く?」
http://www.vector.co.jp/special/windows8sp/conte …
「OSをアップグレードすると起動できないアプリケーションソフトを、互換モードで起動する(Windows Vista / Windows 7 / Windows 8)」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
「周辺機器・アプリがWindows 8/RTで動くか確認する方法」
http://ascii.jp/elem/000/000/750/750687/
「Canon PhotoRecord Version 2.0を実行するための動作環境:」
http://www.photorecord.com/v2/jp/systemrequireme …
No.3
- 回答日時:
No.2です。
回答を送信してから気になったのですが、アプリのバージョンが関係あるかも知れないな?と思い補足します。私の場合のバージョンは「2.2.0」となっていました。
No.2
- 回答日時:
Win8で使う方法を・・・とはインストールできないと言うことでしょうか?それともインストールしたけど動かないと言うことでしょうか?
私の場合はWin7で使っていて、7の環境を引き継いでWin8にグレードアップしたのですが、少なくともWin7で作ったアルバムの印刷は出来ましたよ。まだ8にして間もないものでアルバム作成まではやっていませんが、7で作成したアルバムの修正などは出来ています。なにか問題があるかどうか詳しく検証したわけではありませんが、使ってみた限りでは不都合はないのかな?という感じです。
最初に書いたとおり、あなたの状況がわかりませんが、インストールしてみられたらいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Canon/MG6130のプリンターをWindows10のパソコンに接続して使用したいのですが知識が 7 2023/01/02 12:43
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- 一眼レフカメラ canon EOSM6とM6Markⅱ 3 2022/11/11 13:14
- 一眼レフカメラ canon RF16mm F2.8 STMはcanon r50に使えますか? 1 2023/04/14 15:51
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
- 写真 Canon EOS 7D MarkⅡ 用のアイピースエクステンダーは無いのですか? カメラ接眼部をボ 1 2023/05/01 13:35
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 1 2023/01/01 20:55
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
- プリンタ・スキャナー canonのMG3630で、スキャンで5MB以上のデータを作る方法を教えてください。 3 2022/07/19 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報