重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテゴリーでいいかわからなのですが、
デジカメを購入し、「USBドライバー」をインストールしましたが、説明書にある通り「『マイコン』に『リムーバブルディスク』」が出ませんでした。「正しく動作しないようならもう一度インストール」とのことで、再度やったのですが、出ません。 しかも、CD-Rを入れても、マイコンピュータにCDが入っているときのマークが出なくなり開くことさえ出来ません。
つたない説明ですみませんが、解決法を知ってる方、教えてください。

A 回答 (3件)

再#1です。


●再起動しても出てこないか? (USB接続を外して再起動 して、USBをつなげると 右下に「新しいハードウェアを発見」とか出ます)

●カメラの電源入っていますか? 閉じたままだと認識しません・・

下のQ&Aでチェックしてみてください。
あとは同じ機種を持っていらっしゃる方の方が良いかもしれませんm(__)m

参考URL:http://panasonic.jp/support/dsc/faq/faq.html#a
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の手順で何度かやってみたら、できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/13 18:00

下記URLのWinXP対応ソフトをインストールしてみては?



参考URL:http://panasonic.jp/support/dsc/download/down_sd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ手順で何度かやってみたら、できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/13 17:59

Xpなんですよね? カメラの機種わかりませんか?


Xpだと専用ソフトだけ入れれば、ドライバはインストールしなくて動くと思います(大概、Xp側で勝手に判断してくれます もし必要があれば「CD-ROM入れておくれよ」って指示されます)。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
XPです。カメラはパナソニックDMC-F7です。
インストールは終わってるみたいなのですが・・・。
それが反映されておらず、カメラを接続しても立ち上がってこないんです。

補足日時:2003/05/13 08:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!