dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。東京で一浪してるものです。
まだ受験終了してないのですが全落ちが濃厚で家から出ていきフリーターになろうと考えています。
というのも親が浪人中に離婚したので母子家庭になり学生でもない僕がいると手当が貰えないそうで三月中に出ていって欲しいそうです。
しかし一人暮らしを始めるだけでお金がかかり三月中に家から出ていくのは不可能そうです。
どうすればいいのでしょうか?
マック難民にでもなって意地でも出ていった方がいいですか?

A 回答 (3件)

> 学生でもない僕がいると手当が貰えないそうで三月中に出ていって欲しいそうです


書類上の話ですよね?
ちなみに私は自ら「分籍」して親の籍から外れました。通常、子供は親の籍に入っています。
分籍したときの手当はどうなるか分からないので市役所等に問い合わせて確認してください。
分籍するには確か親の承認が必要だったかも。
戸籍関係のことは後からもめるかもしれないから、今のうちに整理しておくことをおススメします。

バイトしながら勉強はできると思います。
きつい言い方かもしれないけど、フリーターになると人生を無駄にすることになります。
就活をする、もしくは大学のランクを少々下げてでも進学すべきです。地方の国立大学なら、安いアパートを借りて学費を稼ぎながら4年間過ごせます。
    • good
    • 2

なぜフリーター限定なのでしょうか?


時間は短いけど就職活動はしないの? 専門学校では? 
もしくは思いっきり大学のレベルを落として二次募集受けるのは???

と厳しめのことを言ってしまいましたが。。。
正確なところは分かりませんが、まずは自治体の窓口に相談するのが良いと思いますよ
母子家庭で補助をもらってる人は浪人出来ないなんてことはきっと無いと思いますので。。。
    • good
    • 1

実行すればホームレスですよね


ホームレスになれば仕事探しに不利です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています