

16歳の老犬です。
ほとんどの時間寝ているので犬が自然と起きている時間があまりありません。
2月の最初に目を悪くしてから一気に全部が弱ってきました。
『寝ている時に起こそうとしても中々起きない』
これが老化現象であることは知っていますがこの時に起こしてもいいんでしょうか?
必要の無い時には起こしません。
『ご飯・おトイレ・お薬』の為に起きてくれればなぁと思います。
お薬は飲み薬・塗り薬・目薬があります。
飲み薬はご飯の時に~・塗り薬は犬が寝ていても塗れるので問題ないです。
目薬は寝ている時にさすと驚かせるので起きてくれないとさしにくいです。
『触って反応があれば起こす』
『反応がなければ起こさない』
今はこんな風にしていることが多いです。
ご飯
ここ一週間、1日に必要な量の1/4~2/4くらいしか食べてません。
放っておいたら1日くらい経過しないと自分から訴えてきません。
これが経過したらおなか減った~と訴えてきて食べますけど量は少ないです。
おトイレ
放っておいたら24hくらいしません。
出ないとか病気とかではないです。
ご飯食べなくてもお水はちゃんと飲んでるので溜まってると思うんですけど。
起こしておトイレにつれていくとちゃんとおしっこもうんちも出来ます。
おトイレは半々で家の中と庭で出来る犬です。
庭は常に出れるようにしていませんけど、家の中のおトイレはいつでも出来るようになってます。
散歩
これだけはいつも行く時間になってくるとちゃんと起きます。
今までは朝・夕と夜にもう1度短くでることもあったので1日~2.3回でした。
それも朝・夜は寝ていて起きないので夕方だけになりました。
今の状態はこんな感じです。
同じような経験をした方がいたらどのように対処していたか教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.1補足です。
きちんとした答えになっていなくてごめんね。『触って反応があれば起こす』、『反応がなければ起こさない』・・・・とのことですから、今の状態で全く問題ないと思います。散歩が出来ていますので、大丈夫!です。
diyhobbuさん、こんばんは。
わざわざありがとうございました。
私の理解力の無さがダメですね。
あまり無理して起こすのも可哀想ですよね。
もうこのまま自然に任せることにします。
検索かけたりもしてみたんですけど
同じような状況が見つけられなくて
こういう状態って意外と珍しいのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
下記サイトが参考になります。
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/20_105p4. …
高齢犬の健康というタイトル分類で、35個の質問回答が4ページにわたって、出ているので、該当するQ&Aをお探しください。私案ですが、消化が良く栄養価の高い老犬、高齢犬用のフードを通販等で買い、量の少なさをカバーするという方法はどうでしょうか。
kokutetsuさん、こんばんは。
URL先見てみますね。
やっぱり栄養価の高いフードがいいかなぁ…と思います。
でも病院の先生はあまりこれに乗り気じゃなかったんですよね。
また相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
辛いでしょうが老衰の症状ですね。
自然に任せたほうが良いと思います。まだ、散歩に行きたいようですので、大丈夫と思いますが。私のゴールデンは13才で旅立ちましたが最後は私の腕の中でお別れしました。どうぞ、可能な限り一緒の時間を過ごしてやってください。diyhobbuさん、こんばんは。
その老衰と言うことはおむかえが近いと言うことですか?
自然に任せるということは起こさない方がいいということですか?
全く受け付けないんだったら諦めもつくんですけど…。
無理させるつもりはないんですけども
『ご飯を出せば食べる』『トイレや庭につれていけばする』と言う状態なんです。
今はまだ食べる力も残っているし
お薬は延命と言うより最後が苦しみで埋まらないようにと言う為のもので
それは続けたいので悩んでいます。
あまり詳しくないんですが大型犬で13歳って立派ですよね。
抱かれてお別れ出来るのは辛いでしょうけども、とても幸せなことだと感じました。
diyhobbuさんのわんちゃんの時は同じような時ありましたか?
その時はやっぱり起こしませんでしたか?
また質問ばかりになりましたがよかったら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 俺の睡眠、たりてますか 1 2022/09/18 08:22
- 犬 犬の体力 3 2022/09/04 09:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜寝て朝起きたいです。 小さい時から早寝早起きができません。 6歳の時は保育園に通っていなかったので 2 2023/07/29 22:51
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 カフェインが入ってる眠気覚ましの薬を飲みました、だるさや眠気にいいらしいです、だけどそれ飲んでからも 7 2023/07/09 15:30
- 自律神経失調症 これは、鬱病ですか? 3 2022/07/21 12:12
- その他(健康・美容・ファッション) 今の俺、大丈夫ですか?? 毎日お決まりルーティン 0時、ニトラゼパム飲む。 1時頃、就寝 6時前後に 1 2023/01/20 22:45
- 自律神経失調症 これは自律神経失調症ですか? 私は、最近体の不調があります。お腹の下部が膨らむ感じがしたり、みぞおち 1 2023/05/20 16:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 毎日、睡眠中に2、3回起きてしまいます。 現在21歳大学生です。 就寝時間は深夜1時〜2時の間で、朝 3 2023/04/30 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の、ケージの中でのトイレに...
-
留守番中の糞尿について
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
ウンチまみれの体はどうしてます?
-
犬のトイレについて。 うちの犬...
-
犬の種類と、トイレの躾につい...
-
愛犬のしつけに困っています。
-
3才のフレンチブルドッグ ト...
-
犬 飼った初日
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
仔犬の散歩のしつけとおやつに...
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
隠れてウンチをするように・・泣
-
イタズラ
-
噛まれました・・・
-
犬のトイレのしつけを失敗しま...
-
引っ越しを機に犬のトイレを風...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
飼い犬がうるさくて近所から苦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
犬 飼った初日
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為...
-
ウンチまみれの体はどうしてます?
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
子犬のオシッコの回数について...
-
犬のトイレを洗う頻度、体臭
-
ジョイントマット
-
犬のトイレのしつけを失敗しま...
-
多頭飼いをしてる方、食糞につ...
-
子犬との車で長距離移動
-
犬がウンチまみれになるのを防...
-
6ヶ月カニンヘンダックスのトイ...
-
アルミボードに乗ってくれません
-
子犬のトイレのしつけ方を教え...
-
飼い犬が何回もウンチをする
-
飼い犬が畳で大小便をするんです
-
犬のトイレトレーニングについて
-
室内犬 共働き家庭のトイレの躾
おすすめ情報