重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スタートから最近使ったファイルを削除する方法か、起動すると削除されるユーティリティーなどがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

#1です。


「最近使ったファイル」を表示させない方法もあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/20020830/101 …
(「起動すると削除される・・・」ということですのでちょっと違うかもしれませんが)

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/20020830/101 …
    • good
    • 0

フリーソフトで削除するには


http://www.wakusei.ne.jp/software/free/soft_2470 …
この手のソフトがやっていることと、履歴を残さないようにする方法、さらに起動時に消去する方法(Windows9xのみ)は
http://nacelle.info/cleanup/02005.php
を参考に。

「最近使ったファイル」という項目自体を非表示にするには下記のようにレジストリを操作します。
HKEY_CURRENT_USER
 \Software
  \Microsoft
   \Windows
    \CurrentVersion
     \Policies
      \Explorer
この「Explorer」を右クリックして「新規」→「DWORD値」を選び、半角で「NoRecentDocsMenu」と入力します。このキーをダブルクリックして、「値のデータ」に半角の「1」を入力し再起動すると「最近使ったファイル」という項目自体を非表示にできます。元に戻すには「0」を入力するか「NoRecentDocsMenu」を削除して再起動します。
    • good
    • 0

タスクバーの何も無いところを右クリック→プロパティ→詳細設定タブの「最近使った文書・・・」のところのクリアボタンをクリックしてください。

(Windows Meの場合。他も同様だと思います)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!