プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学5年生と3年生の娘、年長の長男がいます

今回相談したいのは、この娘達へのしつけとして主人が
習い事を全て辞めさせると言い出したことです

娘達は、バレエやスイミング、長女はピアノも習っています
16時半頃、学校から帰ると、近くの祖母宅に寄り、TVをみたり少し休憩をしたあと
17時過ぎに自宅に帰り、宿題をし、夕食の準備をするように約束してあります

そのあとピアノへ行ったりスイミングへ行くのですが
最近の様子をみていると、宿題をするのがTVを見ながらやっていたり
18時前には主人が長男を保育園から連れて帰るのですが
その時に食事の支度が間に合っていなかったり・・・という状況があるようです
(私は18時半頃帰宅します)

今は、バレエの舞台(40分程度)が3月に2度あるので
それに向けて振り付けをし練習もしているのですが
それにも出させないと主人は言います
出し物は何人かで踊るので、これから辞めるのは皆に迷惑をかけるのではと
私は考えてしまい、主人の考えに賛同できないでいます
辞めさせるのであれば、舞台がおわってからに・・とか考えたりします

主人が約束をきちんと守らない子ども達へ罰をあたえるのはわかりますが
こういう罰は、ありなんでしょうか
実はお恥ずかしいですが、発表会前にはこういうもめ事が何度かあって
その都度、私は間に入ることになり本当に困っています

主人の意見が絶対!という家庭なのでなかなか許してもらうことは難しそうですが
こういう罰で、約束を守れるような子供になれるのか疑問なのです

現に、長女はどうせ許してくれないから・・・と何事にもやる気無くすごしています
そういう態度をみるとやっぱり辞めさせるか・・とも私も感じるのですが
主人の目的はそういうことではないのでは・・・と思うのでなんとかしてやりたいとも思います

本人達の自覚の問題だと思いますが
小学生でもそこまで追いつめてもいいのでしょうか・・・
何が正しいかわからなくなってきました

何かアドバイスをお願いします
よろしくお願いいたします

A 回答 (19件中1~10件)

失礼ですが、本人達の自覚というより、質問者様の意識の問題のような気がします。


「夫は怒ると面倒だから」言いたいことがあっても言えないし、言わない。
母親がそうやって面倒な事から逃げているのに、娘さんのやる気のなさを責めるのはいかがなものかと思います。
娘さんが無気力なのは「お父さんを怒らせたらもうダメ、お母さんは頼りにならない」と諦めてしまっているのではないでしょうか。

習い事を辞めさせることについては、質問者様の言い分が正しいと思います。
家庭内でのしつけのことなら、家庭内で収めるべきです。
対外的に迷惑がかかるような罰の与え方はよくないです。
世間体云々ではなく、実際他の人に迷惑がかかるわけですよね。
万が一、そのことが原因で娘さんが嫌われたり苛められたりしたとしても「自業自得だ」と突き放すのでしょうか。

>ルールを守れないものは、何をやってもだめだから
>習い事はさせない・・・と主人はいいます

ご主人がやろうとしていること(出し物の直前で辞めさせる)は
「家の教育が優先で、その結果として第三者に迷惑がかかろうと知ったことではない」
と言っているに等しいのですが、それでルールの大切さを教えられるのでしょうか。

「ご主人が絶対と質問者様が言っている間はよくならない」と書いている方がいらっしゃいましたが、私も同感です。
質問者様が毅然とご主人に物申せるようになるのが肝要かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

今回のことで、主人になぜ辞めるのか、本人たちに自覚させるためなのか? 約束をまもらなかった罰?ペナルティ?なのか・・と尋ねましたが、そういう風にいうのならもうなにも言いませんと言われました

罰でもなく、ペナルティでもなく・・なんなのでしょうか

もう気分を害したようで、私とは口もきこうとしません
だけど、主人だって喜んでいるはずはないのです
みんなが辛い思いをするってなぜこんな事になるのか・・・

解決の糸口が見つからず、胃が痛いです

本当にありがとうございました

お礼日時:2013/02/14 00:36

このままだと不完全機能家族になり、子供達はアダルトチルドレンまっしぐらです。


子供達は大きくなって、男性不振になるか、ろくでもない男に引っかかります。
もしくはうつ病になります。

ネックはご主人です。いつの時代の人ですか、男が偉くて威張ってるって。
子供達に食事の用意をさせるのはいいと思いますが、1時間弱で宿題と食事の用意は無理です。
ご主人が18時前に帰ってくるのですから、食事の用意が間に合わなければ、ご主人も一緒にやればいいだけのことです。
そうすれば親子のコミュニケーションも取れて楽しく用意ができるのでは?

ほかの回答者さんも書いていますが、何々ができないから習い事をやめさせるというのは子供のために良くないと思います。今後、何をやっても長続きしない子になりますよ。

とにかくご主人の言うことが絶対ではなく、ご自身や子供達も意見を言える家庭にしていきましょう。
子供達の今後が心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

おっしゃるように、主人も家に帰った時に、食事の支度の
途中だったら、手伝ったりはしています

一生懸命やっていて、できないのではなく、
最初から無理だしとダラダラやっているのが見えてしまい
許せなかったのだと思います

家族であっても、お互いの考え方を言い合って
納得して前に進んでいけるといいのですね

私が覚悟を決めて行かなければならないと強く
考えさせられました

本当にありがとうございました

お礼日時:2013/02/14 01:01

そうですか・・・



モラルハラスメント、一種の児童虐待ではないかと思います。精神的虐待、経済的虐待かと。

一番の被害者は子供たちです。生殺与奪権を握られて、
反抗してももっと痛い目に合うことを思い知らされており、最初からあきらめているのでしょう。
ふつうの子供がそこまであきらめてしまうには、一体どれだけこれまでに踏みにじられて来たのでしょう。

まるで奴隷をしたがえた独裁政治の王様ですね。
旦那さんは普通ではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます

頂いたご意見の通り、主人の影響、そして私たち親の関係が、
子供たちに影響を与えていることは私も心配しています

しかし、基本的には、3人の子供の父親です
子供たちのことを良くしようと思っての行動なんです
いじめて困らせてやろうなんて思っていないと思います
私より、子供たちのことを細かく熱心に考えて今までやってきたのですから

子供たちもお父さんが好きだから、お父さんに怒られるのが辛いのです

子供なので、間違いをしても許して、間違いをしても許して・・
そんな繰り返しなのかと、それが親の役目なのかと私は思うのですが、そこらへんがどうしても主人にはうまく理解してもらえません、話しあいにならないからです

主人の父親、義父は既に他界しましたが、やはり俺が絶対的な
父親だったようで、義母はよく揉めて、口をきかない日が続くことがあったと話してくれました

主人はそういう家族、家庭を理想としているのだと思います
正しければそれでいいと思うのですが
力ずくで服従させるのはどうかと意見するとダメなのです
受け入れられないようです

こういう人を父親に選んだ私の責任です
なんとか頑張りたいと思います

本当にありがとうございました

お礼日時:2013/02/14 00:51

子どもの夢を奪う以上の大人の罪はありませんよ。


その上は命を奪うことくらいです。
私はいろんな家庭や子供を見てきてますが、おそらくその子は中高生でグレます。
強弱はわかりませんが反抗期と合わせて大騒ぎになると思いますよ。

約束を守らないのは約束を大切に守らない見本の大人が身近にいませんか?
そうだとしたらそれは子どもに罪はなく、大人の責任です。
おそらく約束を守る大人にはならないでしょう。
どうせ怒鳴られて全部パーになると覚えて成長するでしょう。

ていうか5年生と3年生が食事の支度をするってむごいですね。
祖母が近くにいるならもっとなんとかなるんじゃないですか?
かわいそうすぎ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます

そうですか・・・むごいことなのですね

それをやってもらってきた私がいけないのです

本を探したり、レシピを検索したりして、
いろんな簡単メニューをつくり、家族においしいと言ってもらえる
喜びを感じてくれてると思っていたのは
私だけかもしれませんね


お手伝いについても考えてみます

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 16:20

もちろん、私が早く帰れる時は、私が作る。

好きなことをたくさんさせてもらえるのは、親が働いているおかげで、そのためには、自分たちでもできることで家族に協力してほしい・・・

という部分を読むと質問者さんはある程度の幅を持たれて手伝いをさせているような気がしますね。

が問題は旦那さんですね。

高学年になり、時間的にも厳しい状況ではあるけど… 一生懸命やって、間に合わないのなら許せるが、手を抜いて間に合わないのは許せないが、旦那さんの言い分です。
言い換えれば時間があれば必ず料理の準備をしろと言っているわけで、絶対なんですね。

手伝いたいときもあれば、手伝いたくないときもあるのが子供な訳ですから。

主人の意見が絶対!という家庭を変えられるのはあなたしかありません。あなたが怖がっていれば子供は犠牲になります。

約束を守れるような子供になれるのか… 今の状態は約束どうこう以前の問題と思いますが、一言で言えば旦那さんのような考え方の大人になるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

ルールを守れないものは、何をやってもだめだから
習い事はさせない・・・と主人はいいます

決められたことをできるようになってから次のステップへ進んで
欲しいそうです

辞めさせることは、そのための罰?ペナルティ?なのかと尋ねると
そういう風に思うなら、もう何も言わないと言われました

私にはさっぱり理解できません
子ども達には理解できるのかな・・と不安になりますね


子ども達の事をと思っての行動なのでしょうが本当に困りました

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 16:09

こんにちは。


まずはkyk195さんに、お疲れさまですw。
色々考えるとさぞおつかれになった、いやなっていることでしょう。

実はウチの主人も似たようなところがあって回答させて戴きます。

ウチは子供がまだ小学…1年の頃だったでしょうか?
何が理由だったかは忘れましたが、あまりに言うこと聞かなかったかなんかで、
ある日、主人が激怒。(普段は想像もつかないくらい穏やか~な人です;)
当時、子供達が一番大切にしていたDSを私と子供の目の前でDS叩き潰しました。
もう、目が点。というより「(@0@;)」状態ですよ。
しつけより何より、
「アンタ~!DSナンボする思てんの!」
(…心配そっち??って?)
思いましたから。
確か、それこそDSに夢中でピアノの練習サボったから…とか、そんな理由やったと思いますけど。

でもこれは効きました。
以来、習い事や宿題など、自分達で決めたこと、学生としてしなければならないこと第一優先するようになりました。

ちなみに再びDS欲しがった際は、自分のお年玉で買わせました。
すると、「自分で出した」分、とても大切にするようになりました。

なんか、やや話がそれた気もしますが、要は「何がいけないか」だと私は思います。
ご主人にとって何がそんな腹立だしかったのか。
17時に帰宅後、宿題と夕飯の準備をする。
それが第一の約束事で、それを守らせたいのであれば、私ならまずはテレビは観ないよう言います。

実際、ウチも宿題している間はテレビは観ない=「やることやってから娯楽して」としつけています。

他にも、制服は帰ったらすぐ着替える、ピアノの練習する等、現在小・中の娘2人ですが、それを基準としています。
守らずにテレビなど観ていた場合は、「お小遣い減らす」という約束をしています。

ただ、お手伝いに関してはあまり強制はしていません。
例えば長女には夕方、洗濯物を取り込み、たたむところまで「お願い」はしていますが、できていない場合でもペナルティーなどはありません。
ただ、私もフルで働いているため、疲れてる時など、「入れといてよ~」と嘆いたりしますが、ちょっと一呼吸おいて、「ママも働いてるから頼んでおいたお手伝いはしてほしいな。」とお願いします。
すると、娘も「ごめん。今日は学校で疲れてて…明日はちゃんと入れとく」と言ってくれます。
下の娘においては朝は長女を起こし、パパを起こし、パパのパンを焼き(私はお弁当や夕食の準備をしています)、
夕方は、ご飯の用意(お箸出したり、コップ用意したり)等、いろいろしてくれています。

私達親は「これだけは守ってほしい」ということをちゃんと子供達と話し合いの時をもちました。
・習い事も、本人がやりたい→じゃあ、滅多なことではやめない・真面目に練習、勉強する。
・宿題(勉強)はあなた達の大切な成長過程の仕事。できるできないは別として「やること」に意義がある、
そう話してきました。
だから、中学の長女がたとえ期末テストなど、びっくりするような(悪い)点数取った時でも、
「一生懸命やったんか?」と聞いて「頑張ったけどこの結果やった」と言ったら、それ以降は何も責めたり、怒ったりせず、「頑張ったならそれでいい。」と促します。

親が大切にしていることはなんでしょう?
親が子供に守ってほしいことってなんでしょう?

一番大切なことを伝えないで、ただ上から押し付けられても子供はしんどくなる一方だと思います。
そのうち、
「父親には何を言っても無駄。私の本当の気持ちなんて何も聞いてくれない、わかってくれないもの」
と、心開かなくなるのではないでしょうか?

お母さんが「間」に入るのはとても良いことです。
でも、入るタイミング…互いの見方につく、相手をかばうタイミングは、とても難しい、けどとても(母として)大切なこと、と私は思っています。

ぜひ一度、ご主人と、またお子さんと、各一対一で話し合い、それぞれの気持ち・考えを確かめ、その上で親子で話し合ってみてはいかがでしょうか?


長くなってすみませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々ありがとうございます

本当につかれました(苦笑)両方の事を考えると
どうしていいか、解決方法が見あたりません

主人に聞くと、罰でもペナルティでもないと怒ってます
そういう風に言うなら、もう何もいわないと

話し合いたいとしてもこうなると話し合いにもならず
本当に困ります
主人の気持ちが治まるのを待つばかりです

私がいけなかったのかな・・・子育て方を間違えたのかと
落ち込みますね

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 16:16

家庭の問題だから何とも言えませんが…



お子さんからしてみたら、もともと習い事の順位が低いんじゃないですか?
本気なら、辞めさせられないために、ちゃんと約束は果たすと思いますよ。
ですから、単に本人の自覚の問題です。

>現に、長女はどうせ許してくれないから・・・と何事にもやる気無くすごしています
何事にもやる気をなくす免罪符を手に入れたと思っているんですよ。
でも質問者さまはやる気をなくす状況でも、自分に課せられた義務はちゃんとこなすでしょ?
本人がいかにやる気、義務意識がないかの現われです。
やる気なく過ごさせちゃ、ダメでしょ。
子どものためにもよくありません。

それに本人に問題があるのに相応のペナルティが課せられないと、法律的なペナルティを屁とも思わないので、将来的に困るのはお子さんですよ。

質問者さまも質問者さまです。
>これから辞めるのは皆に迷惑をかけるのではと
という理由で賛同できないんですか?
ちょっとおかしいでしょ。
母親なのに子どもより世間体を気にし過ぎです。
その理由が本気で通じると思っているのなら、今やっている習い事は辞めさせて、今後も同じ問題が起きないように、習い事をさせてはいけないと思います。

逆にお父さまの考え方で筋の通っていないものは、ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます

本人達の自覚がないことが、そもそもの発端なのですが
彼女たちなりにはがんばっているのかもしれません

それをそのまま認めてあげられない私たちに問題があるのではと
思いながら・・・です

やはり、子供でも小学生であっても、
他人に迷惑をかけてでもペナルティは与えるべきでしょうか・・

実際に全て辞めたとして、子ども達の気持ちや親の気持ちの落としどころはどこなのかと疑問に感じるのです

習い事もせず、毎日宿題と手伝いの日々をきちんと送らせることが
お互いにとって最終目標ではないのですから

子ども達にわかってもらえるための罰をあたえるとしては、
もっと別の方法があるのではないかと思うのです

もう少し考えてみますね

本当にありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 15:05

自分の連れ合いなんですから、間違いは間違いと、ご主人さんにはバシッと言って下さい。

夫婦は対等です。

この場合の罰は、テレビを捨てる、夕食を食べさせない、ですね。
それ以外はあてつけです。大人として恥ずかしいです。
テレビは問題の種なので、早速捨てた方が良いです。

ところで、17時~18時前のたった一時間弱で、夕食の準備と宿題を済ませるのですか?
ママさん、自分でできますか?小3はともかく、小5だと宿題も量が多いですよ。テレビを見なくても小一時間では難しいと思います。
出来ない事は最初から約束させない。これも教育だと思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

夫婦は、対等・・・ですよね
そこのところが、うちの主人にとってはわかっているのか、
普段、調子のよいときは私をさんざん立てますが、
一度言い出したら、俺は絶対!みたいな
感じなので、みんなで振り回されています

確かに5年生の宿題は多くなってきているのだと思います
だからこそ、自覚して時間を大事に勉強してほしいと思うのです

時間がないと、テレビを見ながらやっつけ仕事で宿題をする・・・
そういう姿勢が許せないのだと思います

できなくても、がんばっている姿をみたいと思うのは
親のエゴなのでしょうか・・・

できない事は、約束しない・・深いですね

本当にありがとうございます

お礼日時:2013/02/13 13:09

こんにちは



習い事等辞めさせてたら家の事お手伝いするようになりますか?
子供にしてみたらご主人が言う意図が解らず脅しととらえていたら直ります?
難しいと思いますよ

我が家も共働きです主人は職人で私は主人の会社の事務権雑用務をしていますが
子供は現在中学3年男の子中学1年女の子3歳1か月男の子がいます。

私達は朝6時には家を出ます帰宅は19時前後遅い時は20時21時
3歳の子は保育園に行っています
上の中学生の子供達が保育園の送迎をしてくれています。
お稽古はやっていませんが塾には通っています。

中3は受験なので部活も引退していますが中1は部活をしています。
朝食は子供達だけです。
私達は下の子が寝てるときに出勤します

朝下を起こしたり着替えさせ朝食をとり食事して保育園に送り7時45分
部活がある娘は朝練があるので7時には家を出ます
なので朝はほとんど長男がやっています

お迎えは18時~18時半の間です
娘の部活が終わってからお迎えに行ってもらっています
私達が帰宅するまで一番下を見てもらっています

長男は数日後受験なので毎日塾です。
娘一人で見ていますが
受験関係なしに二人とも大体が塾が交互なので結局どちらか一方が一番下を
見る形になります。

これだけでも十分子供たちの負担は大きいと思います
本来なら親がすべきことですから

以前は職場の近くに住んでいましたが諸事情有数年前に引越し職場からかなり離れてしまいました
一番下が産まれ長男が小学6年娘が4年生0から保育園入園、入園してからずーと子供たちはそんな生活です
話し合いも沢山して子供たちの協力の元この生活が成り立っています

帰宅が遅いと子供達だけで夕食になりますが
遅い時は前日にチンするだけで済むように夕食の準備をしておきます
それでも当日遅くなることもそんな時はレンジでチン出来るように冷凍おかずを用意しておきます。
作り冷凍してある物もあれば冷凍食品になることも

食器洗い等やってなくてももう十分だと私は思いますし
給食がないので昼はお弁当持って行ってますがお弁当箱洗ってなくても
洗濯物が干しっぱなしでも
小さい子の面倒だけで大変だから良いかと思いますけど

我が家とはパターンが違うかと思いますが夕食の準備をさせるより
まずはテレビを見ながら宿題する方から注意が必要では?
我が家は下にアンパンマンのビデオをみてもらいながら同じ部屋で宿題しているみたいです。

ご主人が教えたい学んでほしい意図を子供達ときちんと話し合い
子供達が出来る事を少しずつの方が良いのではないかと思いますが
宿題が難しければ食事の準備も遅れます ケースバイケースです。
子供におばあちゃんのお家に行ったりテレビ見るのをやめろと?
子供にも子供のペースやモチベーションありますから最低限のお約束プラスアルファーできれば
年齢的に十分かと

我が家も一番下の妊娠が解った時子供達の負担が増える事が明らかだったため
出産することから子供達と相談して話し合い色々互いに決めていきました
子供達も下が出来たことを喜びでもイザ産まれて生活していくと思っていた事と違う事など色々多々あり
苦戦の日々だったと今でも
私はこれで十分かと命の尊さを知ってもらえただけで私は良いかと

大人のように子供は器用じゃないことを知った上でお子さんと生活リズムや色々な事ご家族で話し合ってみては?
怒る事、注意する事それだけじゃ子供は萎縮しちゃいますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々、ありがとうございます

すばらしいご家族ですね、息子さんや、娘さん・・・よく面倒みられて驚きました!

おっしゃるとおり、大人だって一度言われた事を全てできるわけではないと思うのです。しかも子供なんです。約束を守るという
単純ですが、難しいことがすぐにできるようになるとは思えません

お父さんは、きっと言ってもわかってくれない、許してくれないと
萎縮してます。私だって主人は怒ると面倒なので
あまりはっきりと言えないです

全てをリセットして、話合う・・・よく考えてみます

本当にありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 13:00

愛のムチではなく、むしろイヤがらせに見えるんですが。


お子さんにとって、一生の心の傷になるのでは?

しつれいですが、旦那さんご自身が、あまり親から愛された経験がないのでは?
旦那さんが家の中で立場の弱いもの相手にいばって力を誇示するのは、自分に自信がないからでは?
外ではどんな顔してますか?

一種のモラルハラスメントでさえないかと思います。

そういうタイプの旦那さんの場合は、これでもかと言う程おだててやるとむしろ気前よくなると思います。
おだててもらえないから、弱いものにイヤがらせして権力を誇示してるんですよ。


娘さんたちが成人なさった後、そのお父様に恩を感じて恩返ししよう・・・なんて、とても思えなくなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます

私も主人の意図が見えず、困惑しているところです

約束を守らせるために、自分たちの自覚を持たせるための
罰として、こういうことがふさわしいと思えないのです

確かに主人は、おだてられるのが好きで、何か意見をされると
自分が否定されたと感じるようなので
なかなか話し合いというものができません

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/13 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!