重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
閲覧ありがとうございます。


質問ですが、WSHの'Scripting.FileSystemObjectで質問があります。
VBSにて'Scripting.FileSystemObject'を利用するスクリプトを自端末上に作成しました。
しかし、『CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 』にてエラーが発生してしまします。


エラー内容は以下のとおりです。
エラー:ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。: 'Scripting.FileSystemObject'
コード:800A01AD
ソース: Microsoft VBScript 実行時エラー

他のPCでは同じVBSで稼働しておりますので、構文等の間違いはないかとおもいます。
エラーが発生しているPCも稼働しているPCもすべてWindows XP sp2です。


以下を試みましたが、改善しませんでした。
(1)IEの[プロパティ]→[セキュリティ]→[レベルのカスタマイズ]→[スクリプトを実行しても安全とマークされていない ActiveX コントロールの 初期化とスクリプトの実行] を有効
※インターネット & ローカルイントラネットの両方とも↑にしました。
(ローカルディスク上にVBSは作成してあります。)

(2)Windows Script 5.6の再インストール


ソースは以下のようになっております。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

Option Explicit

Const HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002

Dim objTextFile
Dim objFSO


'保存するためのファイルオブジェクト
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objTextFile = objFSO.CreateTextFile("C:\Test.txt", True)

objTextFile.WriteLine "Test!!"


msgbox "処理が終了しました。"

A 回答 (2件)

またまた、Googleっただけ (^^ゞ


http://kchon.blog111.fc2.com/blog-entry-270.html


(1)regsvr32.exe /u scrrun.dll
(2)regsvr32.exe scrrun.dll

では?

この回答への補足

投稿ありがとうございました。
現在も解決には至りませんでしたが、
投稿がいろいろと参考になりましたが、BAにさせて頂きたいと思います。

度々の投稿ありがとうございました。

補足日時:2013/03/01 13:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり、申し訳ありません。
あと、度々の投稿、誠にありがとうございます。

回答の件ですが、ご指示の(1)&(2)のコマンド自体は成功したしたとのメッセージが表示されました。
しかし、同じスクリプトを実行すると、同じメッセージでエラーになりました。。。

お礼日時:2013/02/21 13:50

エラーコードでGoogleっただけですが


http://support.microsoft.com/kb/311269/en-us?fr=1

コマンドプロンプトで Wscript -regserver
とすれば良さげです。
効果が有るかどうかは環境を作れないので不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみましたが、改善はせず、同じエラーが発生しました。。。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/15 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!