
主人宛に届いたので詳しいことは主人に聞くとしてまあいいのですが
振込先が三井住友銀行なのが気になります。
自分で検索してみたところアコム株式会社の親会社は三菱東京UFJ銀行なので
順当にいくとそちらへ振込先指定するのがふつうだと思います。
「アコム 三井住友」で検索しても「返済に三井住友銀行のATMも利用できます」という旨のページしかヒットしません。
登録番号(関東財務局長(10)第00022号)と住所(大阪管理センター)は株式会社アコムのサイトに載っている情報と一致しています。
そもそも私自身は利用したことがないので曖昧ですが、アコムの返済には「アコムカード」を使うので
振込先を明記する必要もないと思うのですが・・・(´・ω・`)??
アコムの返済振込先に三井住友銀行が指定されているというのはふつうにありえることなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
(!)間違いがあったのでやりなおさせていただきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
んー、確かに疑いたくなりますね。
特に偽の督促じゃないかって。考えられることは3つですね。
1.大阪管理センターということですが、大阪は住友グループの本拠地ですから、その関係かも。
特に三菱東京UFJグループに最初から加わっていた訳ではありませんから、昔からの口座という可能性もありますね。
2.主要取引銀行は三菱UFJ信託銀行になっています。信託銀行の口座はあまり一般的ではありませんから、もっとポピュラーな三井住友にしたのかも。
でも、これは三菱東京UFJ銀行の口座にすれば済むことですから説得力はありませんね。
3.貸金業者番号が合っているから正しいとは限らない。新たな騙しの手口かも。
口座名義人はどうなっているのでしょう。
一番いいのは、この疑問を素直にアコムに聞いて、口座が正しいかを確認するのがいいと思います。もっともグループ外の銀行口座なのかは答えてくれないかもしれませんが。
さっそくの回答ありがとうございます。
1.に関して、アコムの返済に使えるATMとして三井住友銀行が使えるようになりました、という通知は平成13年付のものがPDFファイルで見つけることができました。
また、アコムの公式サイトの会社概要、沿革を見ていると同じく13年に初めて東京三菱UFJ銀行系の名前が出てきており、完全に子会社化したのは平成20年のことのようです。
仮説はありえなくはないですが、それでもやっぱり大きな会社で新しく口座をつくらないというのは2.同様おかしな感じがします(´・ω・`)
3.に関して、貸金業者番号は督促状といういわば紙切れに印字されているだけのことなので、アコムの名を騙る上で番号も勝手に表記するということはじゅうぶん考えられますね。
口座名義人はアコム株式会社となっていました。が、口座名義なんて合ってなくても手続きはできますね・・・
今回書留で督促状が届いたのですが、もし内容証明などで改めて同じ旨のものが届けばアコムに問い合わせてみることにします。
ちなみに、主人は「覚えがない」とのことです^^;
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>アコムの返済振込先に三井住友銀行が指定されているというのはふつうにありえることなのでしょうか?
ない事も、無いです。
「アコムは、三菱。プロミスは、三井住友」ですよね。
が、アコムから借入を行なっていても「返済口座は、三井住友銀行」としている場合もあります。
子会社とか系列とかは、あまり意味がありません。
が、関東財務局発表の悪質な貸金業者として次ぎの組織を公表しています。
==============
アコム株式会社
TEL 0120-470-277
TEL 0120-325-618
TEL 03-5689-8159 関東財務局長(8)
財務局コメント。
第00022号 ダイレクトメール 当該業者は、当局登録貸金業者「アコム株式会社」(関東財務局長(9)第00022号)の登録番号、会社名等を詐称したダイレクトメールを送付して、不正な勧誘をしています。
が、同社とは無関係です。広告に表示されている電話番号は、同社のものではありません。
==============
質問者さまの旦那宛てに届いた督促状差出人が、上記詐欺組織であれば無視しましよう。
決して「電話などしない」事です。
但し、本当に旦那が借金を行なっている可能性も排除出来ませんよね。
正式な簡易裁判所経由の督促状の場合、無視すれば「裁判所の職権で、実力行使」を行ないます。
督促状記載の連絡先でなく、正規のアコムに電話して「確認」して下さい。

回答ありがとうございます。サポートによる確認作業のため回答が読めず、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ないこともない、くらいのことなのですね。
===線内に示されたことに関しては、他のよく似た質問の中で拝見させていただきました。
(もしかしてその質問に回答なさっていたのもあなたかもしれません)
アコム株式会社の登録番号はいまは(10)00022号になっているようです。
督促状にもその番号と、サイトにも(10)の番号。そして電話番号は恐らく大阪の管理センターの事業所のものかと思われます。
詐欺の可能性も視野に入れて慎重に対応したいと思います。
回答ありがとうございました。
主人の借金に関しまして、私と知り合う前に父親と共同で行っていた事業に失敗して
債務整理のようなものを行ったと聞いております。
免除がかかっているので時系列的に督促が来ることはまず考えられませんので、返済をするつもりはないようです…(´・ω・`)?
No.2
- 回答日時:
そうですねー、普通に考えると怪しい感じがします。
特にご主人様に覚えがないということであればなおさらですね。
ただ、もしご主人様が忘れているだけで、実際は借り入れがあったというようなケースでは事故情報として登録されると後々厄介なことになるかと思いますので、送り元であるアコム(HP等で公表されている公式の問い合わせ先)に問い合わせされると良いかと思います。
参考URL:http://www.first-cashing.biz/kiso/entai.html
回答ありがとうございます。
やっぱりいちばん確実なのはアコムに直接問い合わせてみることでしょうね。
督促状による日付だと10年以上前の話になるのですが、ちょっと時系列的にありえないのですよね。
とにかく、主人が帰宅したら話し合って問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
100万円以上借金したことあ...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
緊急!
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
カードローンで25万借りまして...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
クレジットカードの滞納
-
アイフルについての質問です。 ...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
債務整理などについて
-
ペイディ
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
夫、多額の借金発覚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出会い系サイトではよく「隠語...
-
アコムから全く身に覚えのない...
-
消費者金融
-
CFJ株式会社について
-
年金生活者でカードローンを組...
-
手を出してる
-
アイフルで お金を借りた際に ...
-
アコムで一万借りるのと 携帯で...
-
引っ越しを考えています。
-
オリコ こと オリエントコー...
-
消費者金融に提出する給与明細...
-
友人の付き添いで、アコムに行...
-
おまとめローン中に完済した所...
-
アイフル
-
お金の業者を聴くね モビットて...
-
主人がアコムで借金をしていた...
-
アコム、借金について 同棲して...
-
取り立ての電話に出ないから職...
-
アイフル 借金 消費者金融
-
キャッシング情報サイト
おすすめ情報