
自分の欠点落ち度を隠す為に逆に相手の弱点を誹謗中傷も込めた言葉で徹底的に批判する人ってどんな性格ですか?
気になったのは他に質問で書いた事なんです。
URLは http://okwave.jp/qa/q7940087.html
相手にしないのが一番ですが、かなりわだかまりは残ってますね。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分鬱憤晴らしだと思います。
sktm3586 さんを批判すると鬱憤晴らしが出来て気持ちいいので批判するのだと思います。よくテレビのバラエティ番組の芸能人の司会者やなじっている芸人が『ニヤニヤ』もしくは『にこにこ』した感情を表しているシーンがありますね観察すると直ぐ分かります。あれと同じです。気持ちいいんですよ。ある意味快楽殺人と同じ心理状態である事は間違いないでしょう。それがしょっちゅう出るか出ないかの違いです。
恐らくsktm3586さんは無抵抗に下手な感じで謝っていたのではないでしょうか?そうなれば批判したくてしたくてしょうがない人からしてみれば恰好の獲物です。なんせ抵抗されないんで幾らでも批判できるんですよ。芸能人がダウンタウンの松本や明石家さんま、ビートたけし等々番組の独裁者的なオーラを出している人をなじるのは怖いけど、ダチョウ倶楽部の上島等のなじり易い芸能人をなじって喜んでいるのと同じですよ。
いつ自分が残酷な事してる事に気がつくか知りませんが要は良心や道徳心が壊れてるんですよ。ある意味アホと言いますか・・・ある意味可哀そうな人間といいますか・・・そんな感じです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
質問者様の言う通り、相手にしない事ですね。
あと、学べたから良かったのでは。人から学べってあるじゃないですか。
遅刻したら、まず謝る。配る場所が分からない子が待つ立場になったら指示を出しておく。どこで配って良いのか分からなければ待つのではなく聞く。
今回の一件で3つは学べた!得したと思いませんか?経験から質問者様が部下や後輩を持ったらこういう上司にはならないでしょう。
自分が同じ人間にならなければ良いのです。
No.1
- 回答日時:
単に「自分の欠点落ち度を隠す為に逆に相手の弱点を誹謗中傷も込めた言葉で徹底的に批判する」行動をとる人がいる、という意味しかありません。
ひとつの行動だけでだれかの性格を知ることはできないんですよ。
何か不快な行動をされた時に相手について「どうせあいつの性格は陰険で執着心が強いタイプなんだ」なんて思い込むことで溜飲を下げたい気持ちはわかりますが、それで相手がどんな性格なのかの正解が出るわけではありません。
むしろ、感情的なバイアスがかかっていますから実像とは違う性格を想像しがちでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 舐められないようにするにはどうしたらいいですか? 31歳の社会人です。 私はなぜか時々舐められる事が 3 2022/10/02 19:53
- 教えて!goo 教えてGOO民は自分の反対意見には徹底的に攻撃するのは何故ですか?この人は社会不適合者と判断し、ボコ 2 2022/11/14 12:10
- 哲学 幾つでも良いので、皆さんの座右の銘を教えて下さい。m(__)m(^^)/ 10 2022/06/04 22:20
- 損害保険 質問ですが、皆さん自転車×軽自動車の人身事故、被害者は自転車交差点通過中、加害者ね軽自動車が突っ込ん 2 2022/12/01 15:32
- 公的扶助・生活保護 生活保護だと最先端の高度な医療(治療)を受けられるのでしょうか?(当然、無料で) 3 2022/06/24 19:42
- 野球 岩本勉は日常的に日本ハム以外の球団と該当球団のファンに対して「俺のファイターズに負けちまえ~~!ギャ 1 2022/04/19 21:43
- その他(メンタルヘルス) 長文です。ネット上で誹謗中傷をされて、落ち込んだり、言い返したりする人って、スルースキルがないって言 5 2022/12/15 20:53
- いじめ・人間関係 イジメをかけてきた相手をギャフンと言わすと楽しいですか? 1 2022/11/20 23:21
- 政治 森喜朗も鈴木宗男も分かってないですね? 全てはロシアの徹底的な敗北が前提だと言う事を 3 2022/11/20 12:17
- 心理学 自分より弱い立場の人間を攻撃してストレスを発散する人の心理を教えてください。 もし足手纏いになるタイ 6 2023/08/07 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分から一切話しかけないと、...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
第三者を褒める心理
-
人に気を使われる不快感
-
「誰々に似ているね」という人...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
自分を基準に考える人について
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
チェーンメールを送ってくる相...
-
逆恨みされたら
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
”やはり”という言葉を多用する人
-
人は、干渉されるとなぜ不快を...
-
「サイコパス」に勝つには 身近...
-
人と討論になった際や言い合い...
-
自分の趣味をすすめる心理は何...
-
マナーの悪い人を注意すること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
自分から一切話しかけないと、...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
人に気を使われる不快感
-
人に向かって、『何様のつも...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
痴漢や胸元を覗くことで相手に...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
曖昧な返事を繰り返す心理
-
第三者を褒める心理
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
他人の肩をたたく人の心理
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自作自演をする人について
-
「暇人だね」って言われたらば...
おすすめ情報