dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テストモードというのにしたいんですが

管理者:コマンドプロンプトを開きbcdedit /set TESTSIGNING ONを貼り付けEnterを押すと
『要素データを設定中にエラーが発生しました。この値はセキュアブートポリシーによって保護されているため、変更または削除できません』と表示されます

何が間違っているんでしょうか

A 回答 (4件)

エラーメッセージがセキュアブートによる保護だって言ってるんだから


まずはセキュアブートを無効にしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません
セキュアブートの無効の方法をあれこれ検索し試してみましたが…もうお手上げです(T_T)

お礼日時:2013/02/19 23:24

No.1の補足の確認です。


> 試してみましたが同じでした

すでにNo.1でも書いていますがbcdeditで確認済みのエントリを指定しているのでしょうか?
/setオプションで使用したエントリを具体的に書いてみてください。
なお、エントリを省略すると{current}が適用されます。
したがって{currentが存在しない場合は何も実行されないことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を気にしてくださってありがとうございます
最初のアドバイスは私の理解不足のままお返事していたようで申し訳ないです
エントリはbcdeditコマンドで照会とアドバイスをいただきましたが、どれをエントリしていいかも分からずじまいです(T_T)

お礼日時:2013/02/17 20:21

windows8 Proですが、同じように



bcdedit /set TESTSIGNING ON

と入力すると、「この操作は正常に完了しました」となります。
ただ画面上ではテストモードか否かはわかりません(見た目の変化は全くありません)。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
いろいろ検索している中に画面のテストモードの文字が消えませんというのがあったので見た目の変化がないというのが事前に知れてよかったです
ただ、なぜ私のは正常に完了しないのか、う~ん

お礼日時:2013/02/16 17:43

エントリの指定が無い(文法が正しくない)からでしょう。



たとえば
bcdedit /set {current} TESTSIGNING ON
とか
bcdedit /set {default} TESTSIGNING ON
のように
システムのエントリを指定してみてはどうでしょうか。

エントリはbcdeditコマンドで照会してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
試してみましたが同じでした

お礼日時:2013/02/16 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!