dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://support.microsoft.com/lifecycle/default.a …
をみると、Access 2003は

ライフサイクル開始日:2003/11/27
メインストリーム サポート終了日:2009/04/14
延長サポート終了日:2014/04/08

と書いてあるのですが
2014/04/08以降も使えるのでしょうか?

サポートの切れているオフィスを使うとどういうことが起こるのですか?

A 回答 (3件)

 適切な回答がいくつもついていますので、それ以外で、


・WindowsXPの場合は同時にサポートが切れるので、セキュリティ問題が無ければ、そのまま問題なく動作します。
・VistaやWindows7との組み合わせだと、その後の更新ファイルの適用で
 一部に解決不能(原因不明)なトラブルが生じるようになってくることがあります。
 Windows8ではもともと動作保障していませんので、OSをおかしくするようなことはしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 21:37

メインストリームサポート期間が終了すると以下のサポートが受けられなくなります。


・無償サポート
・セキュリティ関連以外の修正プログラムのリクエスト
延長サポート期間が終了すると以下のサポートが受けられなくなります。
・有償サポート (インシデント サポート、時間制 サポート)
・セキュリティ更新プログラム サポート (無償提供)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/previous/2 …

ただ、使うだけであれば、これらのサポート終了後も利用できるかもしれませんが、延長サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、セキュリティ上の問題が発見されたとしても、放置されます。
また、既に、新しいOSへの対応を含めた新機能の追加はされません。(Win8は未サポート)
http://support.microsoft.com/kb/2777626/en-us
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 21:37

別にナニもおこりません


上位バージョンが認識しない
変換が必要ってことはありますが

自身でAccess 2003しか使ってなくて
まわりの人もそうならそれでいい

また新しいバージョンの新機能が使いたいとかなら
新しいの購入ってことですが
ソフトにたくさんお金かけるのもイヤなんで
私はいまだにAccess 2003を使ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!