
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私の個人的見解ですが・・・。
NECのサポートは優秀ですよ。
かつてのPC-9801天下だった頃の経験が今でも生きていると思います。
東芝やIBMあたりも優秀ですが、NECはそれより格上と私は見ています。
根拠は・・・。
NECのサポート窓口は、まずずぶの素人ユーザのサポートが的確にできる事。
さらに・・・やりとりするうちにこちらのスキルレベルが伝われば、きちんのこちらのレベルに応じた対応の仕方に変わる事。
こう言うきちんとした対応ができるサポート窓口は、個人的にはNECしか知りません。
窓口以外のサポートで言えば、例えば「WindowsXP導入ガイド」の例。
「WindowsXP導入ガイド」は、以前のバージョンのWindowsに、WindowsXPアップグレード版を適用する際にサポートしてくれるソフトウエアセットなのですが。
BIOSのアップグレード、WindowsXPにアップグレード前にアンインストールが必要なソフトウエアのアンインストール・・・等、Windowsのアップグレード前処理から、アップグレード後のデバイスドライバのインストール、プリインストールソフトウエアのアップグレード等、WindowsXPへのアップグレードに関るかなりの部分を、機種を自動判別してほとんど自動でやってくれるものです。
購入後のユーザに対し、これだけ優秀なサプリメントを実費に近い価格で配布する(オンライン版なら無償で使えます。)セットメーカは、他に無いでしょう。
もちろん、これによって素人ユーザが行ったアップグレード作業によるトラブルを未然に防止し、個別対応によるユーザサポートに掛かる膨大な費用を押さえたって事もあるでしょうけど。
ユーザサイドにしても、詳しく無い人でも間違い無い作業ができた訳で、双方の得となっているのですよね。
NEC製品について、ちょっと・・・って部分も無い訳じゃないです。
NEC自社製ソフトウエアの中には、ちょっと首を傾げたくなる仕様の物がたまにあるんですよね。
(例えばスマートビジョンとか・・・。)
もちろん、普通のユーザの人が使うなら困ることは無いでしょうし、ヘヴィーユーザならそれぞれのスキルでなんとでもなる部分だったりはしますけどね。
と、NECをべたぼめしちゃいましたけど・・・。
他のNotePCメーカとしては、東芝のサポートはかなり柔軟で親切な部類だと思います。
実に堅実なサポートをするのはIBM。
ただし、IBMは有償の部分が多いのですけどね。
個人的には、この3社以外のNotePCは、サポートを気にする人にはすすめられない気がしてます。
(人によっては、富士通・・・って人もいますけど。
私は富士通のサポート相手にぶち切れた事あり。(^^;
だって、ハードウエアトラブルなのに、ソフトウエアの話しかできないし・・・。)
No.6
- 回答日時:
既に十分回答がありますけど、一応私も・・・
今のサポートは、NECが始まって以来ぐらいのサポート品質です。これは、昔のサポートが悪かったこともありますけどね。
例えば、全くの素人の方に、動作が悪い、フリーズすると文句を言われただけで、今までなら、いつも同じ回答で済ませていましたが(例えば、Windowsの仕様ですという回答)最近は、あまり同じ人が直らないというと、不良として1年間(webでの3年サポート契約は3年)の無償修理として問題がないか確かめてくれる場合もあるようですね。(全てのサポートでそうとは限りません)
何せ、Sonyに市場シェア首位を奪われつつありますし、Dellにはカスタマイズで攻められていますからね。
LavieFもその結果登場した世界初のコンセプトとなるファミリー向けPCで(いわゆる家族で使うPC)、ソニーからシェアを取り戻すための、新しいPCでこの手のPCはDellにもSonyないので、良いと思うなら他社ではお奨めのしようがない。個人で使うならちょっと無駄な機能が多いので、その場合は別PCの方が良いかも・・・。
ちなみに、NECの製品をDellのようにカスタマイズして買いたいなら、121storeに行けばカスタマイズもできますよ。(オフィスソフトなしで最廉価は16万後半から)
http://121ware.com/store/
となります。
この回答への補足
Partsさんの補足をお借りして皆様にお礼申し上げます。
皆さんのアドバイス大変役に立ちました。NECはなかなかサポートもいいようですね。他のメーカーやNECの中でも機種によって色々あるようなので、また参考にして考えていきたいと思っています。どうも有難うございました。
No.5
- 回答日時:
電話サポートとはちょっと意味合いが違いますが、10年前のPCが
故障したときに修理に出したら電源ユニットの交換に加えてドライブ
関連の動作チェックまでしてくれました。
メーカーは製造終了から5~6年ほどは修理のための部品を保持する
規定があるのですが、それを大きく越えて直してくれたNECには
今でも感謝しています。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ、疑問は尽きませんね。
さてご質問の件ですが、NEC自宅でも職場でも利用しています。NECのサポートの良さは全国にサービスセンターがあることです。
私自身北関東にすんでいますので、都心からは距離があります。しかし、近くにNECのサービスセンタが有りますので、対応が早く便利です。
あとは、デルがお勧めですね、通信販売を中心とするメーカーですから、電話などでのサポートは懇切丁寧です。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
あまりお仕事で使う事が無ければノートPCよりもデスクトップの方が宜しいと思いますが如何でしょう?ノートPCはよく壊れやすいとも言われますし,携帯して持ち運べる分スペックはデツクトップに比べ低くなり,価格は高くなります。外に持ち運ぶ事が想定されない限りご自宅で使うのであればノートPCであっても結局は同じ場所で使う事になり,ノートPCであるメリットがなくなります。
scsrmdさんがサポートを重要視するのであればDELLはベターな選択だと思われます。
「DELL」
http://www.dell.co.jp/jp/index.htm
Tel:044-556-6050
「顧客のためになることはすべてやる」 デルのサポートセンター
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/03/08/05.html
DELLの詳細は下記参考URLをクリックしていただければわかります。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=271479
No.1
- 回答日時:
NEC LavieC 使ってます。
サポートはいいと思いますよ。
これまで7回くらい電話サポート受けていますが、
電話もそれなりに繋がりますし、言葉使いも親切丁寧でしたし、
次にパソコン購入する時もNECにしようと思っちゃったくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの買い替えについて 3 2022/08/31 08:04
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
- 中古パソコン パソコンの買い替え 6 2022/05/26 04:25
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- ノートパソコン パソコンメーカー 13 2022/05/26 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Linuxについての質問。
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
K7 Computingとは?
-
Hitachi Feature Toolを使おう...
-
MATLABの動作環境について
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
NECのサポートはどうですか?
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
outlookのトラブル、サポートは...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
Wordの背景に色が付いている
-
イラストレータやフォトショッ...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
Windows11のサポートはいつまで...
-
Linuxを入れてもサポートしてく...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
パソコンショップ
-
DELLの個人向けサポートに日本...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
Acerエイサーユーザー登録をす...
-
DELLって?
-
インテルCPUのCore2D...
おすすめ情報