dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高校に入学して夏休みのバイト代でデスクトップパソコンを買おうと考えています。本当はNECとかがいんですが、高いのでソーテックで買おうと考えています
http://www1.sotec.co.jp/direct/outlet/shop.html
アウトレットの特価品(上のページの一番上の商品 67800円の)を買おうと電話したら売り切れてたのですが、担当の方に聞くと月曜日に同じような商品を出すからと言われました。ネットでの評判がかなり悪いので応対もあんまりよくないのかなと思ってたんですがとても親切で、思い切って担当の方にソーテックはネットでは評判があんまり良くないんですが大丈夫なんですか?って聞いたら実は今月からオンキヨーに吸収合併されて以前よりもサポートもしかっかりしています。そして少し笑いながら以前はすごかったらしいですが・・・とおっしゃっていました。応対もすごく良かったのでここで買おうと思っていますが、保障が3ヶ月しかないのが怖いです。パソコンはある程度、OS、各種ソフトのインストール、周辺機器との設定など中級者レベルくらいの事はできます。
やっぱりソーテックは今でも壊れやすいのでしょうか
サポートの電話もつながりにくいと聞きますし・・・
ソーテックの評判について教えてください

A 回答 (12件中1~10件)

パソコン初級者でありながら値段だけを見てSOTECデスクトップを昨年購入しましたが,現在商品に何ら異常はなく元気に働いてます。



保障期間5年を金で買いましたので,それは良いとして,サポートがフリダイヤルがなく
光電話の私は全国一律3分8円40銭が,SOTECサポートでは1分10円計算で1時間以上話すと
あっと言う間に1000円行ってしまいます。

商品に対しては大変満足しているが,サポートに関してはとても酷く,
windows95を富士通で13年前に購入したのは,今にしてみれば大変高かったが,
サポートは大変に良く知らないことはサポートで全て解決できていたものが現在のSOTECでは
それがない為に,購入し1年だが全くニッチもサッチニ行かず途方にくれる現状と言った所。
    • good
    • 0

実際に使っていたので、悪くはありません。


確かに、初期不良はありました。サポートの電話もなかなかつながりませんでした。恫喝っぽい言葉で文句を言ったこともあります。
サポートの電話のつながりにくさは、DもNもFもどこも同じです。

ここからです。
中級者以上をめざすなら、BTO PCをおすすめします。いまのメーカー製PCは部品の汎用性がありません。

79,800円でいいパソコンがありますよ。
    • good
    • 0

中級レベルならBTO推奨です。


http://www.tukaerusite.com/pc/
7万でかなりの物が買えます。
苦労して稼いだお金でしょう。
    • good
    • 0

ノートパソコンみたいなデスクトップあるでしょう。

「あった」でしょうかな。それを使ってました。
いまも現役で予備のパソコンとして使ってます。
サポートもべつに不満はありませんでした。
満足してたので、このサイトで悪口言いまくりなのを怪訝におもってました。
サポートの電話で、カンカンに腹が立ったのは東芝です。
テープの声で「お待ちください」をしつこいほど繰り返して、
突然「またおかけ直しください」でプツン。なんど電話してもおなじ。
これがフリーダイアルなら、まだしも、そうではないんです。
もちろん、いまは改善されてるのでしょうが、
売ったあとは知らんというような姿勢に、あれ以来、アンチ東芝。
いっさいその製品は買いません。
    • good
    • 0

> パソコンはある程度~~~設定など中級者レベルくらいの事はできます。


であれば私のお勧めは↓こちら
http://www.labros.jp/57.html
Venovoのリファビッシュ品を買ってください。
企業などのリースアップ品です、点検済みですがHDDだけは劣化していますから交換してください。
(中級車レベルなら楽しみながらできるでしょ)
Lenovoはドライバーなどすべて公開されています。またリファビッシュ品はOSもきちんとしたものが入っています。
    
その昔・・・・
ソーテック=粗テックと呼んでいました。
    • good
    • 0

>>パソコンはある程度、OS、各種ソフトのインストール、周辺機器


の設定など中級者レベルくらいの事はできます。

そこまでできるのなら自作しましょうw

SOTECに関して言えば、昔ほど酷くはないです。ただ、購入層が質問者様の
ように、メーカーをアテにせず、自分で解決する者が多い事も確かです。
    • good
    • 0

私も3台ソーテックのノートを使ってきました。


不具合が皆無だった訳ではありませんが、特別品質が悪いという印象はありません。保障期間中にサポートも電話しましたが、その時は割りとすぐつながりました。サイト上にサポートの曜日、時間帯毎の混雑状況が表示されていて比較的空いてる時間に電話しましたが。
保障、サポート期間を過ぎるとちょっと質問と思っても有料サポートになります(一件当たり2500円)
http://support.sotec.jp/service/exsupport/

安いのがよいのなら他の回答者も言っていますが直販系のメーカーも安いですよ。
そこのメルマガを登録しておくと特価情報も来ますでデル、HP、など登録しておくと良いかも知れません。
私は今はHPを使っています。
電話サポートの対応も満足できる対応でした。
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
こんな製品はいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ソーテック買うぐらいならDELLでも十分でしょう



HP・ゲートウェイ・emachinesもそれぐらいの価格なら買えます
    • good
    • 0

我が家には、ソーテック3台・NEC3台あります。


7~8年(内1台NECは、1年)使っていますがNEC2台はご臨終前です。(もっともNECはフル稼働ですが)
ソーテック3台は、ビクともしていません。
ソーテック3台の値段は、NEC1台分にも満たないですが性能的にはまずまずです。
部品もそんなに悪いメーカーは、使っていません。
(例)
DVD・・・パナソニック
HDD・・・Maxstor
などで、マザーなども市販品に同等品があり故障しても自分で対処しやすいので自作と考えればお得と思います。
昨今、同等品を自作しようと思ったら2割は高くなってしまいますのでお買い得です。
コスト対効果は抜群です。
あまりサポートを必要としない人であれば、かなり賢い買い方だと思います。

世間の雑音はあまり気にしなくていいのではないでしょうか。(世間は、一人が言い出すと俺も俺もとあることないこと言い出すので)
    • good
    • 0

 ソーテックのノートPCを使ってます。


 まぁ、HDDの調子は良くないですが、8年くらい動いてます。

 知り合いもソーテックを使ってましたが、サポートはかなり酷い対応でした。

 ----------------
 ただ、中級程度の知識があるのなら、値段と折り合いがつけば購入しても良いんじゃないかと思います。

 最近は、DELLやHPも安いので、そういうメーカーとも比べてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!