
パソコンを買おうと思っているのですがどこのパソコンショップがいいかわかりません。(家の近くにパソコンショップがないのでネットで買おうと思っています。)
今迷っているのは、TUKUMOのB30J-6360E2をカスタマイズしたやつ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html
CPU:Intel Core 2 Duo E6300
グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB
HDD:160GB
で105150円です。
もう一つはパソコン工房のAmphis MT719C2D
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d_ma …
でカスタマイズ無しです。
99800円です。
どちらのほうがいいでしょうか?
サポートなどの対応がいいほうがいいのですが。
他にも同じぐらいの値段でサポートなどがいいショップパソコンがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ショップPCのサポートとは、PCが物理的に壊れた場合の修理を依頼するときしか意味はありませんよ。
それ以外でのサポートを期待するのならば、EPSONやNECをお勧めします。
まぁ、会社の規模的に九十九ならばそこそこ安心はできますが・・・
そしてアドバイス。
WindowsXPhomeは、WindowsVista発売から2年でサポートが終了します。
XPproはVista発売から5年かな
Vista発売後に、Vistaに切り替えるのならばいいのですがその構成で長く使いたいのならば、OSはXPprofessionalにしたほうが良いですよ。
Vistaにする予定があるのならば、最低メモリは2G搭載しておいたほうが安定して使えます。
あと#1さんに突っ込み
ここのメモリ256Mってビデオカードのメモリですよー
両方ともメインメモリは1Gありますがな(笑)
回答ありがとうございます。サポートは物理的に壊れた場合ですか聞いといてよかったです。WindowsXPですがVistaが発売したら買おうと思いますそのときにメモリーを2Gにしたいとおもいます。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
↓訂正です。
誤り
>ただ、大手メーカーに比べるとサポートの時間が
短いかもしれません
正しい
>ただ、大手メーカーに比べるとサポートの
電話対応する時間帯が短いかもしれません
No.2
- 回答日時:
>どちらのほうがいいでしょうか?
どちらでも、問題ないと思います。
サポートの対応ですが、大手メーカと比べ
電話での対応もOKです。
(大手メーカーよりユーザーが少ないので電話が
つながり易いと思いますよ)
ただ、大手メーカーに比べるとサポートの時間が
短いかもしれません
NEC121は、事前 予約が必要みたいですね~
・購入後1年未満の修理相談については、24時間365日
・購入後1年以上の修理相談については、毎日9:00~18:00

No.1
- 回答日時:
サポートなら九十九電機の方がよさそうに思うけど、ショップブランドのPCを選ぶこと自体がサポートは不要と言っているのも同じ。
しっかりしたサポートが欲しいなら、NECの121やエプソンダイレクトなど、大手PCメーカーの直販で買った方が良いです。
それと。。。。PCの用途次第ですが、メモリ256MBは少ないと思うよ。メモリ安いから512MBに増やした方が後悔しないよ。
回答ありがとうございます。いざ壊れたらちゃんと対処してくれるのかと思いまして、サポートは物理的に壊れた場合ですね。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン BTOパソコンについて (pc初心者) 4 2022/07/22 22:46
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- au(KDDI) スマホMNP転出の対応について 4 2022/07/17 09:46
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- BTOパソコン BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか 9 2023/01/21 12:15
- Windows 10 旧パソコンから新パソコンへのデーター移行 8 2022/04/18 07:23
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子機器のサポートの不便さ
-
ドスパラのパソコンてどうです...
-
JAVAは何故必要ですか?PHPじゃ...
-
ノートPC メーカーごとの信頼性
-
WIN98 のパソコンに IEEE 接...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
Windows11適用の最低性能に満た...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
的確で、無料、無制限なユーザ...
-
Linuxを入れてもサポートしてく...
-
購入後のサポート、サービスで...
-
デルのサポート パソコン教室...
-
Bluetoothマークがない
-
マイクロソフトエッジを日本語...
-
DELLサポートについて
-
OCN光の法人サービスのサポート...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
windows XP サポート終了
-
過去5年位マイクロサポートで遠...
-
NECのパソコンの評判
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
Windows11のサポートはいつまで...
-
Linuxを入れてもサポートしてく...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
パソコンショップ
-
DELLの個人向けサポートに日本...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
Acerエイサーユーザー登録をす...
-
DELLって?
-
インテルCPUのCore2D...
おすすめ情報