アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年4月、新品のNEC社LAVIEノートパソコン(Windows11、マイクロソフトオフィス2021Home&Businessプリインストール済み、プロセッサー:第11世代 インテル® Core™ i5-1135G7 、メインメモリ8GB・増設不可)を購入しました。

しかし今月に入り、SNS上に「2024年にWindows12発売、メインメモリは最低8GB以上必要」と出ているのを見て、
「あれ、今のPCの寿命は何年までかな?また買い替えしないとだめなのかな?」
「いまのPCに付属のWordやExcelソフトを継続していくにはどうすればいいんだろ?」
等の疑問が湧いてきました。

事情に詳しい方、ご教示を頂けるとありがたいです。

A 回答 (5件)

OSのサポート期限とそのOS環境にインストールされているアプリケーションソフトウェアのサポート期限はリンクしていません。


ちなみにWindows 11のサポート期限はマイクロソフト社からは以下のように発表されています。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …

ここにある通りマイナーリリース毎に期限が設けられています。
また、延長サポートに関する正式情報は無いようです。

なお、サポートが終了すると以降に発見された新たな不具合に対する修正情報が出されなくなるという事で問題はインターネットに接続して使用する際にセキュリティー上の問題を生じるという点です。
サポート終了時点で日常使用するアプリケーションが問題なく使用できていたのであれば、少なくともそのアプリケーションを含めてインターネットにつながらないローカルな環境で使用する分には以降も問題は無く使用できます。
ちなみに、CPUを含むハードウェアに関しても同様です。特にハードウェア自体には更新情報はありませんからそのハードウェアをソフトウェア側から使用するためのドライバーなどに致命的な欠陥が新たに生じない限り使用し続けることが出来ます。
新しく発表されるOSがサポートしない・・・といった場合を除いては。


[追加]
Microsoft Officeのサポート期限に関しては以下のような発表がされています。
Office 2021については延長サポートの発表はまだのようです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-o …

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切な回答をありがとうございます!

お礼日時:2023/04/09 10:10

Windows10以降でライフサポートポリシーに変更がありWindows11のサポート期間はリリース後約1年~2年です(サポート終了日以降はWindowsUpdateで新バージョンへの更新が出来なくなります)。



https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ、そんなにサポート期間て短いのですね。参考になります。

お礼日時:2023/04/09 11:05

現状、正式発表がされていないので何ともいえないですが、海外のニュースなどから得た情報を見る限り、RAMが4GBから8GBになるだけで、それが以外の変更は無いようです。

つまり、Windows11が正規に動作しているRAMを8GB以上積んでいるパソコンでは、Windows12にそのまま無償アップグレードできると思われています。もしかしたらPlutonが必須になるかもという情報もありますが、Plutonが搭載されているパソコンが非常に少ない段階ですので、Windows12では採用されず、TPM2.0のままとなる可能性が高いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういうご見解もあるのかと安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/09 10:12

下記のURLの記事を御覧下さい。


https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_ …
    • good
    • 1

10で終わる・・と なってたのが11になった・・と 言う事は 100まで行っても おかしくない・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!