

Windows 10 のサポート終了は2025年10月14日
仕事以外パーソナルユースでのパソコン買い換えが進むのでしょうか?
あと二年半あるものの、Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者は
もうパソコン買えないと訴えます。
Windows95でパソコンに参入した人までもがそう言う人もいます。
・ホームページをつくったり ブログをしたり いろいろパソコンライフを楽しんだ方です。
Windows7のサポート終了から自分の周囲ではパソコンを買い替えない人が増えました。
(WindowsXPのサポート終了時にはやむなくWindows8機に買い替えたのですが。)
スマホに移行したかと思ったらそうでもない。
「ネットなし生活」に戻ってしまっています。 ← これって退行ですよね。
Windows10に移行の手伝いをWindows8機利用者に対し何人かしました。
(Windows10をインストール アップグレードできた。)
...........................................................................................
Windows 10 のサポート終了はいつ?期限と行うべき対策を解説
https://www.yrl.com/column/end_support_win10.html
Windows 10 のサポート終了は2025年10月14日
............................................................................................
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>仕事以外パーソナルユースでのパソコン買い換えが進むのでしょうか?
PCを普通に使っていて、動作がモッサリと感じていたら、買い替えを考えると思います。
でも、普通に使えるなら、買い替えは進まないと思います。
Windows10がサポート終了となっても、セキュリティソフトをしっかり入れて、詐欺メールなどに注意して使えば、問題ないでしょう。
私は、今でもWindows7パソコンをネットにつないで使っていますからね。
WinodwsXPでもネットに接続してOKというセキュリティソフトを導入していますので、Windows10なら全然問題ないと思う。
No.2
- 回答日時:
使って使えない事は無いですよ
ただし、メーカーでWin10サポート終了以降は、ウイルスの対処サポートなどをしませんので自分で対処するか、ネットに繋げなければ生き残れるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか?
ノートパソコン
-
高齢者に今日は仕事ですかと聞くこと。
高齢者・シニア
-
定年退職で無趣味
高齢者・シニア
-
-
4
女性 60歳 独り身 年金13万円 持ち家あり の場合、老後生活にいくら貯金があれば いいですか??
高齢者・シニア
-
5
私は、60歳になり、独身男性です。自分なりにはヤツたつもりですが、60歳独身は、この年ではつらくも感
高齢者・シニア
-
6
サラリーマン以外の働き方(選択肢)について
高齢者・シニア
-
7
60歳で第2の人生
高齢者・シニア
-
8
定年退職してこのサイトを毎日見てたら
高齢者・シニア
-
9
70過ぎの健康
高齢者・シニア
-
10
何度も同じ様な質問をして申し訳有りませんが、最近、老人ホーム,デイサービスの出入りの仕事を始めました
高齢者・シニア
-
11
生きている意味
高齢者・シニア
-
12
体力の質問です。
高齢者・シニア
-
13
パソコンについて hっdって容量半分以下になったら速度が少し低下しますか、SSD1tb残り100gb
ドライブ・ストレージ
-
14
老後がとても不安です。
高齢者・シニア
-
15
人生60代からと言った書籍をみて
高齢者・シニア
-
16
ホームレスになる為の準備
高齢者・シニア
-
17
高齢になり車を運転できなくなったらどうするのでしょうか。
高齢者・シニア
-
18
老人施設
高齢者・シニア
-
19
定年後の生活は楽しいですか?
高齢者・シニア
-
20
このサイトの常連?おじさん回答者(今年62~63歳)はいつ寝ているのですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUSって評判悪いんですか
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
本当に使えない携帯ショップや...
-
LENOVO ideapad 管理者ログイン...
-
マイクロソフトサポート電話番号
-
VAIOの評判が悪すぎるのは何故...
-
NECのサポートはどうですか?
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
ゲーミングノートPCを買いたい...
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
Wordの背景に色が付いている
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
-
パソコン専門店と電気屋とどち...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
背景が白なのに、グレーになっ...
-
パソコンの通信速度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に使えない携帯ショップや...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
ASUSって評判悪いんですか
-
VAIOの評判が悪すぎるのは何故...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
K7 Computingとは?
-
DELLのサポートは何故、中...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
東芝テックの「帳作」のデータ...
-
NECのパソコンの評判
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
Windows11適用の最低性能に満た...
-
マイクロソフトの有償サポート...
-
windows XP サポート終了
-
Acronis True Image 2018 のサ...
-
LENOVO ideapad 管理者ログイン...
-
富士通PCのトラブル解決ナビ...
おすすめ情報