
先日、友人に「ビジネスホテルや海外のホテルで、洗い場のないバスタブだけのお風呂の場合、どこで、どうやって身体を洗えばいいの?お湯をはってしまったら、かけ湯もできないし、バスタブの中で身体を洗うのも抵抗があるし」と聞かれました。確かに私も海外のホテルで、入り方に悩んだ経験があります。西洋人のように、バスタブに浸かったままで身体を洗うのが正解なんでしょうけど、日本人はどうもバスタブの中で身体を洗うことに抵抗がありますよね。
私の場合は、まずお湯をためる⇒浸かって体を温める⇒身体が温まってきたら、栓を抜く⇒お湯が減ってきたら、そのお湯とシャワーを使って、バスタブ内で髪と身体を洗う(その頃にはお湯はほとんど抜けている)⇒シャワーで流してあがり、という手順です。「かけ湯」はしませんが、日本のお風呂のようにお湯を誰かと共有するわけではないのでいいか、と割り切っています。
友人は、まずシャワーで髪と身体を洗ってから、お湯をはって(裸のまま)溜まるのを待つそうですが、その間滅茶苦茶寒いと言っていました。
皆さんはバスタブ式のお風呂に入るとき、どうやっていますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はお湯を張って、入浴してから栓を抜き、シャワーで体を洗います。
体を暖めてからのほうが、汚れがしっかり取れますし、一度あがって湯を貼るのはバスタオルが足りなくなります。
海外は日本より水資源を大切にすることもあるため、張ったお湯で髪や体を洗って最後だけシャワーで流すこともあります。
No.5
- 回答日時:
確かに困ります。
海外でもたまに見掛けますが、国内では「洗い場つき」を売りにしているホテルがあるくらいですから、同じ思いをなさった方は少なくないのでしょう。仰るとおりプライベートな空間なので、私は使い方が目茶苦茶でお恥ずかしいのですが、西洋式に泡の立ったバスタブで全身(頭も)を洗うこともあれば、まずはシャワーをだして歯磨きから始めたり、素のお湯を溜めて本を読んだり(つかるだけ)、温まって湯を抜きながら下から順に洗い、頭を洗って流せばもう一度湯を溜めたりしています。
ご友人のような方法で時間を短縮するときには、湯を溜めながら上から順に洗っていき、半分程溜まれば一旦栓を抜いて足元まで洗います。そして再び湯を溜めると寒い思いをしなくてすみます。最後シャワーでも良いのですが女性は寒がりですので。
髪を洗うときは、シャンプーが泡だてば良いと思わないで、頭皮の毛穴が開くまでじっくりとシャワーを浴びるのが大切です。その間に湯が溜まります。
以上、ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
正しい作法は知りませんが、私の場合、質問者様のご友人同様、シャワーで髪と体を洗ってからお湯をはります。
ただ溜まるのを待っているのは寒いので、シャワーを固定して、打たせ湯状態のようにして浴びながら待つ感じです。
それだと体も冷えませんし、ちょっと熱めにしておくと、肩凝りなどもほぐれて気持ちいいですよ。
No.2
- 回答日時:
ビジネスホテルなどのホテルに泊まった時はカーテンをバスタブの内側にかかるように閉めて洗髪と体を洗い、バスタブをシャワーで洗ってからお湯張ります。
その間にお茶を飲んで一服しますが、その後に飲み屋に行く約束をしてたのにダラダラモタモタして約束がオジャンになりました。旅行で利用してたので、集団行動をする場合はシャワーだけにした方がいいです。No.1
- 回答日時:
その通りです。
暖まる、デトックスの目的でゆっくり浸かり、洗い始めたらもう諦めて、お湯を流してシャワーですすぎして終わりです。
余裕のある西洋の家庭ではシャワーはバスタブと別についてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでバストイレが一緒になっている場合って、基本はバスタブの中で体を洗ったりするものですか? 2 2023/03/16 10:42
- その他(健康・美容・ファッション) 最近、風呂が故障して、風呂に入れなくなりました。 知り合いに、どうすればいいか聞いたら、 「髪を洗う 6 2023/08/27 19:19
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- カップル・彼氏・彼女 来月彼氏と旅行し露天風呂付きの宿に泊まるのですが、 一緒にお風呂に入るのに身体を洗う所など見られるの 4 2023/06/12 19:31
- 生活習慣・嗜好品 お風呂 入浴していると疲れが取れるどころか逆に疲れてしまいます。 髪・顔・身体を洗って湯船に浸かると 6 2022/07/14 21:50
- 掃除・片付け お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基 5 2023/01/31 23:44
- リフォーム・リノベーション お風呂を交換する場合で銭湯がちかくにない場合 9 2023/01/16 15:07
- 掃除・片付け 一人暮らしのお風呂掃除 4 2023/03/19 23:16
- 知人・隣人 銭湯に時々いる文句をつけてくる人 4 2022/05/13 06:44
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
毎日クリオナするのはやめた方...
-
水道代が高いんですけど・・・。
-
シャワーにとても時間がかかり...
-
何日に1回シャワーかお風呂に入...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
17歳 シャワーではイけるんです...
-
風呂のシャワー節水について
-
友達が家に2日間泊まりに来てい...
-
快活CLUBの1部店舗無料シャワー...
-
昼の12時に風呂に入ったら、夜...
-
長過ぎるシャワーの時間
-
最近、水の出が悪くなっていま...
-
sex中汗だくになりますか??
-
デート前のシャワー
-
ユニットバスのシャワーのこと...
-
シャワーを作りたいので、大昔...
-
≪キッチンの水栓≫主婦のご意見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
昼の12時に風呂に入ったら、夜...
-
毎日クリオナするのはやめた方...
-
快活CLUBの1部店舗無料シャワー...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
汗をかくのは好きなのに、お風...
-
シャワーにとても時間がかかり...
-
友達が家に2日間泊まりに来てい...
-
17歳 シャワーではイけるんです...
-
sex中汗だくになりますか??
-
何日に1回シャワーかお風呂に入...
-
彼氏・旦那さんの髪の毛を洗っ...
-
今度セフレの家に行くことにな...
-
ホテルのシャワーで友人が大や...
-
漏水はないようだが水道料金が...
-
長過ぎるシャワーの時間
-
夫がシャワーに入っている時、...
-
シャワー、水道好きな1歳4ヶ月...
おすすめ情報