
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ASPでしたら、検索でこんなのがありました。
新着情報更新管理システム
http://memot.info
・インターネットに繋がっているPCがあればどこからでもホームページ内の新着情報やお知らせを管理
シンプルですが、画像付きの詳細ページも作れるようです。
更新情報は確かに知識の無い方でも気軽に更新できるようなシステムにしておいた方が
良いですよね。
サイトが何も更新されずに止まったままではせっかくのサイトが活きてこないかと。
他の回答者様のようなプログラムインストール型も含めて、良いシステムが出来上がると良いですね。
No.1
- 回答日時:
そのシステムにどこまでの編集機能を求めるのかにもよりますが、
インストールするタイプならここのcgiはオススメです。
http://common1.biz/material/cgi/30/
ASPは寡聞にして知りません。
日付と1行テキスト以外に、画像など詳しい情報を載せたいなら、
レンタルブログなどを借りてその日付とタイトルだけを
http://common1.biz/material/cgi/36/
などを使ってサイトに表示するのも有りだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Excel(エクセル) Excelで、別シートへ情報を参照表示する関数について。 2 2023/06/26 09:58
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 消費者問題・詐欺 これは詐欺でしょうか 賃貸の管理会社が変更になり、家賃の支払い先が変更になったのですが二重引き落とし 3 2022/10/28 23:29
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- 人事・法務・広報 社内メールを盗み見ることは違反行為になりますか? 噂好きの情報通の社員がおり、その社員は管理職のメー 4 2023/07/15 16:48
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
Tomcatがインストールできない
-
JVMが見つからない
-
WindowsLiveメッセンジャーにつ...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
NuGetのインストール
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
ヘルプの日本語化の方法
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
インストール
-
VBSでExcelをインストールされ...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
無効なライセンスについて
-
Cコンパイラのダウンロード後の...
-
Microsoft 2010へのダウングレ...
-
Eclipse.exeが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
Javaをインストールしたんです...
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
NuGetのインストール
-
64bitでbasp21の使用方法
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Windows10で自作プログラムが脅威
-
stdoleについて
-
VBSでuser32.dll(Win32API)を...
-
libericaJDKというののJavaFXで...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
おすすめ情報