
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
設定方法としてはnetshをスタートアップスクリプトで実施する方法になると思います。
スタートアップスクリプトはLocal System権限(administratorと同等です)で動作しますので権限の問題は気にする必要はありません。
netshで設定する際にインターフェース名の指定が必要ですが、
一般的には”ローカル エリア接続”の場合が多いですが、たまに”ローカル エリア接続2”とか全然異なったインターフェース名のものがあったりします。
また、無線LANを使用しているものはインターフェース名はほぼ異なっていると思います。
400台中何台が例外となるかわかりませんが、例外として個別に設定が必要になるPCが出ることは考えておく必要があると思います。
あと、この設定はスクリプトに間違いがあったりするとGPOが適用された瞬間にそのPCがドメインに接続できなくなることになる可能性が高いのでテストは十分にされたほうがいいでしょう。
ちょっと余計なお世話ですが、
Active Directoryだと思いますのでDNSサーバはドメインコントローラということになる場合がほとんどだと思いますが、こちらの移行のほうは大丈夫なのかな。
スタートアップスクリプトでやってみます。
ありがとうございました。
DNSは追加のADサーバー(3台目)を予定しています。(追加は過去に経験あり)
No.2
- 回答日時:
カテゴリーがここで良いかどうかはさておき…(これはサーバーOS側で聞くべきかと)
スタートアップスクリプトでnetsh interface set dns とnetsh interface add dnsを使用してください。
netsh interface set dns "ローカル エリア接続" <IPアドレス>
ポリシーから実行する場合は管理者権限を与える必要はありません。
やはり、スタートアップスクリプトしかなさそうですね。
今まで、スタートアップスクリプトは使っていなかったのでテストしてみます。
ありがとうござました。
No.1
- 回答日時:
> グループポリシーで、dnsサーバーを変更したい
> グループポリシーで、優先DNSサーバーおよび、代替DNSサーバーを変更したいと思っています。
質問内容がおかしい、ということはありませんか?
DNSサーバーのIPアドレスを変更すれはいいのではありませんか?
IPアドレス変更はグループポリシーで行なうものではありません。
netsh コマンドやネットワーク(TCP/IP)のプロパティ(添付画像参照)で設定するものです。

この回答への補足
クライアントを使用しているユーザーはAdministrator権限を付与していませんので、ネットワークのプロパティを変更する権限がありません。
日本全国にクライアントが約400台点在しており、現状ではAdministrator権限で「リモートディスクトップ」で接続して1台毎に変更する方法しか思いつかなかったのと、XPでは出来そうだったので質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ADのGPOでクライアントのDNSサーバーを設定する方法
サーバー
-
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
DNSサーバを設定したのですがnslookupがタイムアウトになります
サーバー
-
-
4
ドメイン環境で同一ユーザで複数のPCからログオンする場合
UNIX・Linux
-
5
特定のネットワークにのみ接続できるように制限する方法が分からずに困っています。
Windows Vista・XP
-
6
ローカルアドミンにドメインユーザを追加する
ネットワーク
-
7
グループポリシーのスクリプトを管理者権限で実行できない
サーバー
-
8
nslookupでIPが見つからない
ネットワーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPエラー425
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
PING マシン名が通らない
-
Macのネット環境高速化「dolipo...
-
フォルダ共有はできるのに、pin...
-
2枚のNICに同一ネットワークの...
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows7 ネットワークパスワー...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
2000で質問
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
起動時のデフォルトユーザー
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
ドメイン参加時にエラーが出て...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
windows8.1で圧縮ファイルにパ...
-
All Users と Default User
-
ユーザーが飛んだ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPエラー425
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
IPv4のアドレスでpingを通したい
-
NFS mount できない
-
PING マシン名が通らない
-
社内LAN、IPアドレスを調...
-
空きIPアドレスの調べ方
-
フォルダ共有はできるのに、pin...
-
他のPCからのサービス操作
-
ルーティングテーブルに自身の...
-
LanManager MS-DOS ver 6.2
-
VPN先からネットワークドライブ...
-
2枚のNICに同一ネットワークの...
-
Serialポート使用アプリの特定方法
-
サーバマネージャで表示される...
-
プロキシ越えのwindowsupdateに...
-
OSの違う二つのマシンでファイ...
-
ネットワークについて
-
ネットワーク上のPCのIPアドレ...
-
Macのネット環境高速化「dolipo...
おすすめ情報