

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車自体には露がおりることはなくなったのですね。
結露は多分に季節的な要因があると考えられますが、実際面でその除去は困難です。
よって滴下の対策をするしかありませんが、次の方法があります。
1.二重天井的な物を考える。=薄ベニヤなどを屋根板の直下に設ける。
2.天井幕を張る=周囲に持たせの(パイプで)バーを設置するべし。
3.結露が予想される場合、天井付近に向けて夜間ずっと温風を当てておく。=非現実的ですが
参考になれば幸いです。

No.3
- 回答日時:
原因の究明は素人の皆さんではなく メーカーに調査依頼した方が早いと思います。
恐らく季節でいえば秋口の夜露が降りる時期の現象・・・急激な日中の温度と夜間の温度差ではないかと私は思います。
屋根の鉄板の温度が冷めるまでに気温が一気に下がることで結露が発生すると考えられます。
冬になっても、お天気の良い日には屋根の鉄板の温度は直射日光に晒されますので、当然 外気温よりは高く保たれています。そして日が暮れると・・・蒸発作用は無くなりますので結露として残ると言うのが 本来の姿だと私は思います。
メーカーに対処方法をお聞きして、保証期間なども有るでしょうからその辺りも含めてご確認なさってはいかがでしょうか?
昔の話ですが
確か、冬の間露天で自家用車のカバーを掛けて放置していたら、次の朝、雨も降らなかったのに べっとり車が濡れていた記憶があります。
これはあくまでも 車内の温度と外気温のせいでは無いかと勝手に私は判断していましたが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
公道から入る車と駐車場から出...
-
千葉から大阪まで車で・・・
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報