
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現在とても大変なことと思います。
その親戚の57歳の男性はもともと飲酒が多い方でしたか?
脳出血を起こしているということで、脳血管性認知症になられているのかもしれません。
アルコール依存症かどうかの判断は出来かねますが、どちらにせよ暴言や暴力がみられるのであれば、精神科病院の受診を先にお勧めします。
施設は暴力や暴言がひどい方は受け入れないと思います。精神科病院での入院や投薬の治療が優先されるケースになるのではないでしょうか。
お酒を飲む頻度はどれくらいなのか。暴言や暴力はお酒を飲んだ時だけなのか、飲んでなくてもあるのか。おかしなことを言っているときがあるか。いろいろ分からないことが多いので、これ以上のアドバイスは本人・家族にとっての最善の方法につながらなくなる可能性があるので、控えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/04 09:46
アドバイス頂きましてありがとうございました。
脳出血後体に痛みが出る様になりお酒を飲み始めたのでしょう。元々ビールやウイスキーを飲んではおりましたが、暴言や暴力は無かったのです。精神が病んでしまったのでしょうか?病院の先生にお話しても、痛みがでるのは仕方ないとの事でした。
アドバイスを参考にいたしまして再度家族の為にも方法を模索致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK津放送局
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
-
館内放送
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
施設名と法人名
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
浄水場近くの物件
-
IABP インターナルトリガーに...
-
子供を手放すには?
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
18歳未満の深夜外出について 静...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
運動音痴なのにすごいスポッチ...
-
橋の上の建築物
-
施設を設けるって日本語は変で...
おすすめ情報