
最近、読書をするのが楽しくなりました。特に、警察物を中心に読んでいます。又、大沢在昌の本が好きでほとんど読んでしまいました。そこで、質問なんですが、この系統で似たような本がありましたら教えてもらえないでしょうか?
また、外国物(登場人物が外人)はどうも苦手です。読んでいて、途中で登場人物がごちゃごちゃになってしまいます。
出来れば、新しい本では無く、古本屋等で多く出回っている方が幸です。新しい本を買うのは資金的に厳しいです。
確かに、本は人それぞれ好みが有って紹介するのは、難しいと思いますが、もし、この様な条件で、楽しい本が有りましたら紹介してください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大沢在昌さんのは読んだことがないですが・・・
和久俊三(わくしゅんぞう)さんの本は、裁判関係のこととか、警察物が多いですよ。
和久俊三さんはもと弁護士さんなんですよ!!
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/akakabu/doc/p …
私が20歳ごろ、短大の教授にすすめられて読んだのですが、よかったですよ!
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/akakabu/doc/i …
赤かぶ検事シリーズが超有名ですよね!!
テレビでもやってますよね。(*^_^*)
でも・・・赤川次郎が一番好きです!
警察物なら、今野夫妻シリーズ。
奥さんが刑事で、旦那さんが泥棒です。キャッツアイの逆バージョン風です。
難しくなくさらっと読めます。
http://www.h4.dion.ne.jp/~njp/work/c02.htm#02
参考URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~njp/work/c02.htm#02
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
ハードボイルド系がお好きなのでしょうか?
系統は違いますが、横山秀夫/著 の「半落ち」「第三の時効」がお勧めです。
半落ちは映画化しましたが、映画よりも原作の方がずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと面白いです。奥が深いですし。
「第三の時効」の方が少しハードボイルドな香りはします。
両方ともミステリーですがとても好きな作品です。
ご参考になれば幸いです^-^
No.5
- 回答日時:
こんにちは(^^)
条件に合うもの、で考えてみました。系統が一緒かどうかはちょっと自信がないのですが…
「陰の季節」「動機」(著:横山秀夫 文芸春秋文庫)
はいかがでしょう。
「陰の季節」は警察を舞台にした連作集、「動機」は警察モノを含む短編集です。文庫化されているので、安く手に入ると思います。
人間を描くのがとても上手く、それに絡めた謎解きにもアッと言わされるものがあります。短編なのに深くて心に残ります。
最近別の作品が映画化された事で話題になった人なので、もう読まれておられるかもしれませんが…
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
吉川英治文学新人賞からデビューしているので、賞の受賞作を順に読んで行くといいですよ。
同じ賞の受賞者はあるていど傾向が似ているというか趣味があうことが多いです。また、個人的には古本よりも図書館がお勧めです。最近の図書館はネットで予約できるようになっているところが多いです。ネットで本を探してネットで予約しておけば最寄りの図書館に持って来てくれるので、メールがきたら取りにいくだけで非常に便利です。せっかく住民税を払っているのですから有効活用してみてはどうでしょうか。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kenkyu/fur …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 18の新大学1年です。 一昨日、好きな人に「(私)は顔は可愛いけど、女は顔じゃなくて知性だよ」と言わ 1 2022/05/09 17:19
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 文学・小説 おすすめのファンタジー小説 を教えてください 3 2022/07/08 08:33
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結 3 2022/07/13 20:36
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件 番手 申し込みについて 4 2023/08/18 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 人生でつらい時はどのように乗り越えましたか、病気、挫折、予想外の出来事など 1 2023/05/28 19:31
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
舌切りスズメの教訓は?
-
罪と罰
-
追補版って何??
-
うしおととら コミックス版、...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
オススメの向田邦子さんの著書...
-
「審問」というタイトル
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
BLではない、男性キャラばかり...
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
ポケットに入るくらい小さな国...
-
シリーズものの第一作目のさがし方
-
宇野正美という人について詳し...
おすすめ情報