dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←事実上夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない。
6 女の方が長生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から。
8 離婚の際、親権は女が持っていく。
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
10 顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
16 13歳以下の男女によるお互い合意の性交では、男子だけが罪に問われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 裁判、取り調べにおいて性犯罪の場合、女性の発言を信用し、男性の発言は無視される。
19 同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力に対する法的規制が甘い! 逆は大問題。
21 マスコメディアは女性差別は大々的に取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビ等で性器が映るのは圧倒的に男児が多く、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認められる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。

A 回答 (7件)

質問が気になったので回答してみます。

きっと、質問者さんは男の方ですね。

23、これはうちの職場がまさにそれですね。男子更衣室は宿直室と兼用で使ってるところが1部屋あるだけで、女子更衣室は3部屋ある。そして、何故か男子更衣室だけは掃除のペースが毎日なのにたいして、女子更衣室の方は週1。どうしてなのか。

19、さて、これは今まであった事件をみても、実際そういったことが多いと思われます。また、何故か最近のマスコミでは女性が男性と同じような罪を犯した場合でも、どことなく擁護するような放送をしてるような気がします。
1月ほどまえ、ある女子生徒が無差別で人をナイフで刺そうとしてタクシー運転手にとめられた事件がありましたが、ほとんどマスコミは取り上げず、その女性もたいした罪にとわれなかったとか。これが男だったら、またマスコミは大げさに取り上げて、警察としても逮捕してたと思うし、かなり差別を感じた。もしこの事件を知らなかったらググってみてください。

男性差別のほかにも、女性差別もまだ残っていると思いますけどね。最近は、TV・マスコミをみてると本当に男性差別を感じることが多くなってきました。

確かに、今からまだ20年ほどまえは、女性差別の社会であったと男の私は思います。男の私でも、本当に男優位の社会だなぁと感じることが多かったです。女性が男女平等をうたっているのも、私は賛成でした。女性の方たちには申し訳ないというか、本当に男が偉そうにしてる世の中だな、とか思っていました。

しかし、今日では逆になっています。女性は、やられたらやり返そう精神で、男女平等ではなく、不平等の中で立場を逆転させたかっただけなのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/03/06 14:14

女が男より理由




生物学的にも男より女の方が上位の生物ってことになってるのよ


男と女で体1つ取っても女の方が需要あるでしょ?


だから「努力しなかったら全体的に女の圧勝」なのは間違いないね





けど、男が努力して結果を出した場合は男の方が有利だし

結果は男の方が出しやすいのが事実(社会人なら誰もが知ってる)




その代償に、男は弱者であることが許されない。死ぬしかない
女は弱者でも雌豚として生き残ることができるわけだ





ゆえに、こんな質問する君みたいな弱者側の男には

さぞ、女が妬ましく見えることだろう

まぁ、今の時代は殆どの男が負け犬で

AV、風俗、オタクに逃げる始末ですから恥じることは有りませんよ

ゆえに女が余るのも必然
    • good
    • 0

ずいぶんと並べたものですね。

ご苦労さまです。

ずらっと眺めてみるに、なるほど確かに日本においては根強い男女差別があるのだな、と改めて実感します。これほど女性側に肩入れしないとならないとは、いかに女性の立場が弱いか、改めて気づかされました。

「女性は強くなった」などといいますが、まだまだ根強く男尊女卑の風潮が残っているのですね。困ったものです。

この回答への補足

コピペなので僕にかかった労力はクリック3、4回ほどでした
では戦前の男性優位の時代は男性の立場が弱かったことに起因するのでしょうか?

補足日時:2013/03/04 20:38
    • good
    • 0

回答ではありません。



男は女を守ってやらなきゃって思う。
女は男に守られてなきゃって思う。
男は差別されるほどに強い存在でなければならない。
女は差別されるほどに弱い存在でなければならない。
私の描く男女の理想像はそんな感じだ。
27題目も書かれたがその半分の半分も読んではいない。
試しに、27題目の女性差別、否、男性優位なものを列挙してみれば、
どっちもどっちではないかと思うかも知れない。
差別する必要も、公平にする必要も、
どちらも意識して必要とするものではないと私は思う。

この回答への補足

理想で法律は決められません

補足日時:2013/03/04 20:14
    • good
    • 0

挙げられたことは問題だと思いますが、それでも女性の立場は低いと


大声でしゃべる人がいるから(田嶋陽子とか)男性は、どんどん
不利な立場に追いやられている気はします。

声の大きい人は女性が多いとわたしは感じています。

痴漢冤罪なんて異常でしょう。

嘘か本当か知らないけど、何とかって女性芸能人は
気に入らない見た目の人を痴漢冤罪捕まえられるように仕組むのが
趣味だとかなんとか。

もちろん、痴漢はいけません。
    • good
    • 0

寡夫経験者です。



前の方は社会が男性に有利な前時代のシステムのままなので、差別では無く実情に合った区別だと思います。

8、9は実際に経験して「そんなことない」と断言できます。。
10 男性が女性を顔(外見)で選び、女性は男性を経済力で選ぶ傾向が強いことを考えれば妥当な区別ですね。
11 飲み会で裸になる人は私が見てきた限りでは、男性の方が女性の10倍以上います。
  見せたがるのがそんなにいる限り1/10くらいにされてもしょうがないでしょう。
12 種の保存を考えれば妥当です。ヒトという種を絶滅させるわけにはいきませんから。
14 トレンディエンジェルを無職にするわけにはいきませんね。
15 男性に対するセクハラも認められ、その訴えは被害者の主観から出ている現実がありますが?
16 13歳以下の現実を言えば「やりたい盛りの男子」「断りきれない女子」のケースが圧倒的に多いことは人並みに異性と付き合ったことある成人なら知っているでしょう。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶により生命の危機を含む身体的負担は女性が全て負うわけですから金くらいは出しましょう。
18 男性目撃者の証言は無視される?具体的な事例と数値がないので事実と思えません。
19、20 これも具体的な統計データが挙げられないと信用されないと思います。
21 マスコメディア?(笑)
  取り上げるほど訴えが上がってない。つまり、男性が望んでこうなっている現状ですね。
22 歌舞伎町の『男性専用』を謳った店で『女性専用』見たことありません。
23 学校でその経験ありませんが、女性には仕事中とオフの服の区別を望む男性が多く、女性は事務服でデートや合コンに行けば引かれるが男性はスーツでデートや合コンに行っても許される男性優位の緩和のため必要ですね。
24 構造知ってます?www。
25 男性器はただその部位に対する名詞ですが女性器には部位のみではなく男女の行為を含み、女性だけでなく男性も含まれていること気付かれてませんか?
26 男性の性交不能に対するものは女性の性交不能であり、不妊はまったく別の話ですね。
27 迫っただけで強姦罪はどちらの場合も成立しません。性の不一致は男女共に離婚の原因として家裁にあげることができます。

この回答への補足

>8、9は実際に経験して「そんなことない」と断言できます。。
詳しくお願いします
>10 男性が女性を顔(外見)で選び、女性は男性を経済力で選ぶ傾向が強いことを考えれば妥当な区別ですね。
それはそうですね
男性は女性ほど容姿は重要でないかもしれません
>11 飲み会で裸になる人は私が見てきた限りでは、男性の方が女性の10倍以上います。
  見せたがるのがそんなにいる限り1/10くらいにされてもしょうがないでしょう。
飲み会?論点がすり替わってるのですが
>12 種の保存を考えれば妥当です。ヒトという種を絶滅させるわけにはいきませんから。
まあこれも妥当だと僕は思います
>14 トレンディエンジェルを無職にするわけにはいきませんね。
話になりませんね
>15 男性に対するセクハラも認められ、その訴えは被害者の主観から出ている現実がありますが?
だからそれが差別でしょう
>16 13歳以下の現実を言えば「やりたい盛りの男子」「断りきれない女子」のケースが圧倒的に多いことは人並みに異性と付き合ったことある成人なら知っているでしょう。
ここで問題なのはどのような場合でも男子が罪に問われるというこtなのですが
17 男女合意の性交でも妊娠中絶により生命の危機を含む身体的負担は女性が全て負うわけですから金くらいは出しましょう。
これは同意です
>18 男性目撃者の証言は無視される?具体的な事例と数値がないので事実と思えません。
目撃者ではないです
犯罪をしたとされる容疑者の方です
ここから痴漢冤罪が生まれます

>19、20 これも具体的な統計データが挙げられないと信用されないと思います。
これは同じ犯罪を犯した男女の量刑の差を調べれば明白です
>21 マスコメディア?(笑)
  取り上げるほど訴えが上がってない。つまり、男性が望んでこうなっている現状ですね。
あげ足を取っては議論になりませんよ。大人になりましょう。ちなみにこれはコピペです。
どこからそういった発想ができるのでしょうか?
>22 歌舞伎町の『男性専用』を謳った店で『女性専用』見たことありません。
そもそも男性向けの店に女性用を設置する意味がないからです
ここで問題なのは男女どちらも利用する店、ないしは機関において女性専用が存在する事実です
>23 学校でその経験ありませんが、女性には仕事中とオフの服の区別を望む男性が多く、女性は事務服でデートや合コンに行けば引かれるが男性はスーツでデートや合コンに行っても許される男性優位の緩和のため必要ですね。
なん
あなたの主観ですね、これは
>24 構造知ってます?www。
僕が童貞か非童貞かという意味でしょうか?
そういうことなら非童貞です。しかしネット上でのこういった言い合いは結局イタチごっこになるのでやめておきます。
>25 男性器はただその部位に対する名詞ですが女性器には部位のみではなく男女の行為を含み、女性だけでなく男性も含まれていること気付かれてませんか?
調べましたがそのような定義はありませんでした
>26 男性の性交不能に対するものは女性の性交不能であり、不妊はまったく別の話ですね。
そもそも性行為の目的が子孫を残すためなので別の話では無いと思いますが
>27 迫っただけで強姦罪はどちらの場合も成立しません。性の不一致は男女共に離婚の原因として家裁にあげることができます。


投稿日時 - 2013-03-03 20:08:03

補足日時:2013/03/04 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/03/04 20:37

 


違いが無いほうが困るわ
 

この回答への補足

論理的な説明を

補足日時:2013/03/03 18:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!