
大阪の地下街で食事してたら店員がいきなり
「金ないやて!?おい警察呼べ!ジジイコラ、ボケカス。しばき回すぞ」
と怒号をあげました。 どうやら添付の奥のジジイが金もないのに酒を飲んでたようで、店長らしき男性がキレたというものです。
ジジイがあれこれとゴネてて、それがまたデカい声だったので周りの客も
「うるさいんじゃジジイ!金もないのに酒飲みにくるな貧乏人!」
「お前が行くのは居酒屋じゃなくて墓場じゃ。金のないやつは生きる権利ないんねん。消えろや」
と怒号を張り上げてました。
そしたらこのジジイも客に向かって
「うるさいんじゃ!お前らもこういうのが嫌なら高級店行ってこい!そこまで金ないくせに」と開き直ってました。
他の客が面白がって写真撮ってたら
「おうおう、いくらでも撮れや!」と言ってたので私も撮りました
質問ですが
①無銭飲食の貧乏人や客と喧嘩するようなおっさんと会わずに食事がしたいと思ったら安い店には行ってはダメなんでしょうか?
ゆっくり食事がしたい場合はいくらくらいの予算の店に行くのが良いと思いますか?
②よく大阪は東京よりも人情のある人が多いって意見があったりしますが、このやり取りを見てたら私は大阪に人情のある人が多いとは思えませんでした。
大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●【①無銭飲食の貧乏人や客と喧嘩するようなおっさんと会わずに食事がしたいと思ったら安い店には行ってはダメなんでしょうか?】
⇒少なくとも、ふつうの居酒屋や定食屋等の外食産業であれば、ほとんどそのような場面に出くわすことはないかと。
ちなみに、例えば、吉野家、松屋、すき家、ファミレス等によく行きますが、そんなこと見たことも聞いたこともありません。
立ち飲みでアルコールを出す店が一番リスキーではないかと思いますけど。
●【ゆっくり食事がしたい場合はいくらくらいの予算の店に行くのが良いと思いますか?】
⇒やはり、最低2,000~3,000円程度はするレストランとか、居酒屋であれば、客でごちゃごちゃしていない座ってゆっくり飲み食いできるところ、最低1回5,000円以上はかかるような店がよろしいのではないかと。
●【②よく大阪は東京よりも人情のある人が多いって意見があったりしますが、このやり取りを見てたら私は大阪に人情のある人が多いとは思えませんでした。大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?】
⇒中には、人情味がある人もいるんでしょうけど、ガサツな人も結構多いというのが、全国各地を転勤したりしてあちこち見てきたわたくしの印象ですね。
No.8
- 回答日時:
人情を履き違えてはいませんか?
「一杯のかけそば」っていう物語をご存知でしょうか?
あそこでえがかれているのが、人情と仁義です。
あの物語では貧しい親子は食逃げやタダ飯食らいをしたわけではありません。
あくまでも、そのお店のルールを破らない範囲で(最近は、1人1注文が必須の店もあるが、あの物語ではそうではない)、きちんと食事をしています。
その様子を見た主人が「人情」を表せてサービスをしたのです。
恐らく主人も食逃げやタダ飯を平然と食べる者を許したりはしないでしょう。
No.7
- 回答日時:
>大阪ってホントに人情がある人が多いんですか?
理屈優先ではなく感情で行動することが相当ある、というだけなんです
悪い面もあります。
電車、東京では停止位置に並びます。
大阪では、昇降口に停止前から我さきに走りよる人が多い?。
No.6
- 回答日時:
①貴方は大阪で何件店に行き何回その様な場面に遭遇したの?
正直安いから必ず起こる訳ではなく地域性の問題かと。
何処の地域や店でも一定以上起こる事はありますが、私は30年間大阪では無いですが起こった事はありません。
②人情の話をしていますが、貴方は傍観して、写真を撮り、晒すのは人情がある人の行為なの?
普通人情があれば警察がくるまで喧嘩を止めたり、私が払いますとか言うのが人情では?
自分が出来てない事を府民に求めるのはどうかと。
No.4
- 回答日時:
① ファミレスも安いところは民度が低い。
無線飲食は論外だが安い店の客は「お客様は神様」と勘違いして偉そうな態度をとる輩比率が高い。値段もそうだけど、味が濃くて脂が多くて量が多いものを出す店はバカが吸い寄せられるところだから避けたほうがいい。
② こういう場合、東京だと淡々と警察呼ばれて終わりですね。大阪はこういうやりとりがあるだけ人情味が篤いんですよ。ただし金にはシビアなので、各人なけなしの金をやりくりして飲んでるのに食い逃げは許せないってことですね。
だいたい写真見る限り立ち飲みですよね。大阪の立ち飲みはこれが平常運転ですよ。
No.3
- 回答日時:
お酒を出してる店
良くある出来事です。
スナック、キャバクラでもあります。 はい
実際、家族や知人と連絡とれるたら9割は払える。
払わないと言わないだよね
金がない。
じゃ用意しろ です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
札幌の接客態度なめてませんか...
-
キャバクラって、やっぱり客(指...
-
今って性風俗店の客て減ってま...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
すれ違う時や追い抜いた時に女...
-
「はい」「ええ」のちがい
-
納入業者とは?
-
どんなモンだいって??
-
「明るくてハキハキしてる女性...
-
韓国語訳してください
-
最近の男性はダメな人が増えた...
-
ネットで相手の性別をまちがえ...
-
街中で一目惚れした人
-
「待っててください」と「待っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラで名刺を渡してしま...
-
今って性風俗店の客て減ってま...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
キャバクラって、やっぱり客(指...
-
札幌の接客態度なめてませんか...
-
京都人みたいな嫌味?
-
バイトでお客さんにイライラし...
-
バイト先で客から罵声 人格まで...
-
怒りが収まりません
-
高級寿司店に行って「サーモン...
-
大型ショッピングモール
-
ファースフード店の店員のレベ...
-
私は寿司が好きなのでグルメサ...
-
私が悪かったのでしょうか。 私...
-
隣の客はよく柿食う客だ
-
接待の席でユッケが出てきたら...
-
大阪の店で飲んでたら無銭飲食...
-
25歳の女です。 仕事帰りに会社...
-
短編小説の添削お願いします
-
来週以降誘ってと言われたので...
おすすめ情報