プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「隣の客はよく柿食う客だ」と言いますが、よく柿を食べる客が隣にいた、という経験は人生で一度でもありましたか。
 また、「となりの客」とはどんな場面での客を想像しますか。

柿以外で「こんな食べ物ならよく食べる客が隣にいた」という話でもままいません。

質問者からの補足コメント

  • 昨日の昼食は「牡蠣めし」でした。隣の客はよく牡蠣食う

    みなさまありがとうございました。

    「隣の客はよく柿食う客だ」の補足画像1
      補足日時:2023/10/20 19:07

A 回答 (8件)

となりの青果店に、柿の好きな客が毎日のように買いにきている。


…とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「となりの客はよく柿買う客だ」それならありそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:18

となりの客→立ち食い蕎麦屋


柿以外→かけ蕎麦
『となりの客は良く蕎麦食う客だ』となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そばで蕎麦を食べられるとプレッシャーを感じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:11

早口言葉として口にしにくい、もつれやすい言い回しを連ねただけの言葉遊びですので意味はないことは当然として。



仕事でお相手していたお年寄りのおばあさんは、季節を問わず一年を通じて「朝食は毎日お餅を二切れ」が決まりでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

餅をのどの詰まらせないといいのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:11

ある日1人で牛丼屋に入った時の事。


私の隣の席にお爺さんが来て牛丼のミニを頼み紅生姜をこれでもかというくらいてんこ盛りにのせていた。
唖然としました!(◎_◎;)
隣の客はよく紅生姜を食う客だった(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

’’しょうがない’客ですね。寿司屋でガリをたくさん食べる客もいませんか。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:12

早口言葉なので意味はないですね、隣でめっちゃでか盛りを食べてる人を見たくらいです…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は近頃は外食の機会も少ないので、隣の客もいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:10

入院していた時ですが、


隣のベッドのおばあさん・・
毎回食事時になると仕切りのカーテンの向こうから
勢いよく箸やスプーンが食器に当たる音聞こえてきました。
「カッカッカッカッ!」っていう感じ・・
私は病院食はあまり美味しいと思えなくて
大半を残していたので
食欲旺盛なおばあさんにびっくりしました。
小柄なかなりの年齢の方でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

隣の入院患者はよく飯くう客だ。食欲があるのはいいことです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:09

早口言葉の語呂合わせに意味は有りません。


石田三成が処刑される時お湯が欲しいと言ったが、なくて柿を変わりにと出したら、柿は毒があるから入らないと言ったそうだ。処刑前の三成は柿食わない奴だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう逸話があるようです。勉強になります。ありがとうございました。
https://app.k-server.info/history/ishida_kaki/

お礼日時:2023/10/20 19:16

これは早口言葉なので特に意味はありませんわ。


けど、町中華で大盛りラーメンと1kg炒飯を食べている
変質者を見たことはありますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華店ではたまにありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/20 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A