プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が悪かったのでしょうか。

私はファストフード店でバイトとして働いています。

そこに来たお客様(60代ぐらいの男性)が、
クレジットカード(差し込むタイプ)を使おうとしてました。
使い方は機会が光ってから差し込むっていうだけなんですが、
その方は光る前に差し込んでいました。
もちろんエラーが出たので
「こちらの機会が光ってから差し込んでください」と機会を指さして言ったんですが、
またひかる前に差し込んでしまいました。
何度も「光ってから差し込んでください。」や
差し込もうとするのを見て「少しお待ちください」って言ってるのにその方はひかる前にカードを5回も差し込んでしまって
5回目のエラーが出た時にぶちギレられました。
「この店で前使えたのになんで使えへんねん」
「頭悪いんとちゃう?」
「どうせ新人やから出来ひんねんやろ?」
「ちゃんと分かってからレジにたてや」と言われてしまいました。
それを聞いたマネージャーが対処してくれたんですが、私は謝ることしか出来ませんでした。。
マネージャーは気にしなくていいと言ってくださったのですが
罪悪感でいっぱいです。。

どうすれば良かったのでしょうか。

A 回答 (16件中1~10件)

カードを差し込むタイミングを言ってあげたらいいね。


はいどうぞ、などと言ってから、カードを入れさせる。
人間はうまくいかないと、怒りだす。
そのためには、困らせないことが大事。
でも、それも経験だよ。
これからはそんなことがなくなるはずだから。
    • good
    • 0

難度のエラーが出るのであれば、お客様自身にカードを差し込ませず


あなたがカードを受け取ってから差し込まれたら良かったのでは。
それをしてはダメというマニュアルがあるのですか。

あなたも悪いしマネージャーも悪い。誰だって何度もさせられたら怒
りますよ。あなたがお客様の立場だったら怒りませんか。
    • good
    • 0

完璧にこの頭の悪いどアホーの客が悪い、挿入可能になるまで手で塞ぐ。

    • good
    • 0

差込口を手で押さえて、入れられ無くして、入れられる様になって、手を引っ込めれば良かったと思う

    • good
    • 0

その前に漢字間違ってるΣ(ノд<)機会ではなく、機械だよ‼️頭悪いのはあんた‼️

    • good
    • 1

罪悪感は無くて良い。


暴言や大きな声で罵声を浴びせただけで
威力業務妨害罪成立します。
アホな客は直ぐ上司を呼んで下さい。
弊社の場合は客の不祥事で店に責任転嫁して謝れ等【強要罪】でかい声上げて騒ぎ店や客に迷惑をかける行為【威力業務妨害罪】ですから、即出入り禁止にします。客も店を選べるが、店も客を選べるのです。例え常連でも他の客に迷惑をかける輩は排除しなければ、客も大事な戦力であるスタッフもいなくなりいずれ店舗も収益悪化で閉める事もあります。
店舗管理者は少なくても一店舗預かる経営者です。
本部に相談してもっとアホでも使える機材に変える等改善も必要です。私は殆ど
ファストフードへは来店しませんが、大変だと息子の友達から聴いております。
スーパーやファストフード店のスタッフは面接時とても有利です。
めげずに笑顔で頑張って下さい。
応援しています。
    • good
    • 0

お年寄りがすべて同じではないのですが


思い込むと、人の言葉が正しく理解できなかったり
前は出来たから出来るはずと思い込んで
見えない、聞こえなない、理解できないって事があります。

一度失敗し、機械が光ってから・・・と言っても
それが理解できない時は、
差し込み口を手で覆うなどし
光ったタイミングで、「どうぞ!」と言えば
5回もやらなくてもいいようになりますよ。

たとえ、機械のせいではなくても
お客さんのやり方が悪いなんて言えば怒る人もいるし
プライドを傷つけられて逆切れも、お年寄りに限らずおられます。
機械が調子悪いのかも知れません。何度も申し訳ないです。とか
こういう事は、臨機応変にしたらいいんです。

キレて暴言はお客さんが悪いです。
マネージャーが言うよに、気にしなくていいですよ。
みんな色々経験して、対応力が身につくものだから
経験できたと良い方に考えた方がいいと思うよ。
私なんて客に泣かされた事もある(笑)
今となっては笑い話です。
    • good
    • 0

いやマジで気にする必要ないです。

相手がバカで粗暴で自己中なだけ。自分の非を認められず、無理矢理相手が悪い理由を探して決めつけて人を罵倒する最低な人に当たってしまっただけです。
あなたが悪かったとしたら、それは運が悪かっただけですよ。
罪悪感を覚える必要はありません。

もし次そのようなバカが来たときの対処どうしよう、ということであれば、差し込んで良くなるまで手でカードリーダーを覆い、光ったら手を外す、ってしてあげればいいですかね。たまにそうやってる店員さんいます。
でも、それをしなかったあなたが悪いなんてことは決してないです。
おじいちゃんが一回でできないのは仕方ないけど、ちゃんと話聞けよって感じだし、仮に視力や聴力の都合で指示が聞けない・光ってるのが見えないんだとしても八つ当たりすべきではないです。
    • good
    • 0

2回目にできないと思った時点(話を聞かないタイプのお客様や、間違ったやり方でも改めないタイプのお客様など)で、「失礼いたしました。

確認いたします」などと言ってその端末を自分の方へ持ってくる、あるいはちょっと手で持って端末を確認したふりをしてその手をどけずにレジの操作をして、カードを差し込むタイミングまでそのお客様にその端末を触らせないようにすればよかったかもしれませんね。端末の準備が整ったタイミングで、「何度も恐れ入りますがもう一度お願いします」などと言い、無事に処理がすんだら、「無事完了いたしました。不具合だったようです。申し訳ございませんでした。」と言ってしまえば、だれも嫌な気持ちにならずに終わったかな?と思います。
話を聞けないお客様はなにをしても聞けないし、間違いを認めないお客様に何を言っても無駄なので、そういう場合には誰も傷つかない嘘も必要かと思います。
    • good
    • 1

それが生存率1%と言われる魔都「大阪」


それはまだ下位の修羅に過ぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!