dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Perlでモジュールをインストールしない方法をしりたいです。

普通はコマンドを使ったりして必要なモジュールを予めインストールしますが、インストールせずにCPANサイトからモジュールをダウンロードしてきて使用する方法はありますか?

自分の感覚だと、プログラムの最初に何かを宣言すればいいのかな、と思うのですが。

A 回答 (2件)

root権限はないが、シェルを使えるということであれば、No1の方が示した手法がよいと思います。



> インストールせずにCPANサイトからモジュールをダウンロードしてきて使用する方法はありますか?

とのことですので、この手法を説明します。

その前に、Perlの@INCという特殊変数(配列)はご存知でしょうか?
@INCにはライブラリ(モジュール)が保管されているパスが入っています。
ですので、@INCにご自分が使いたいモジュールを置いたパスを追加してやれば、任意のモジュールが使えることになります。

その具体的な手法は過去のQ&Aで回答していますので、そちらをご覧ください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6029558.html

なお、上記リンク先の BEGIN は、ご利用になるあるいはご自分で作成したPerlスクリプトの一番上でも一番下でもどこに挿入してもOKです。
※BEGINブロックは、そのPerlスクリプトが読み込まれた際に一番最初に実行される部分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!実際にやってみました、が

Can't locate Mail/Header.pm in @INC (@INC contains: ./modular C:/Perl64/site/lib
C:/Perl64/lib .) at modular/MIME/Head.pm line 120.
BEGIN failed--compilation aborted at modular/MIME/Head.pm line 120.
Compilation failed in require at modular/MIME/Parser.pm line 141.
BEGIN failed--compilation aborted at modular/MIME/Parser.pm line 141.
Compilation failed in require at ./00_buhin/sub_mail_jyushin.pl line 18.
BEGIN failed--compilation aborted at ./00_buhin/sub_mail_jyushin.pl line 18.
Compilation failed in require at mail_check.pl line 19.

というエラーが出ました。でもなんとなく道筋は見えた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 23:57

jqueryなどのCDNのように、都度ダウンロードってことですかね?


無理でしょう、そのやり方もやりたいというニーズも聞いたこともないです。

rootが使えない、他に影響を及ぼしたくない、などの理由であれば、
ユーザディレクトリを指定してインストールすることで解決できます。
cpanminusとかで検索すると事例が出てくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 早速調べてみます。

お礼日時:2013/03/04 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!