dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四国八十八か所巡礼を車旅(キャンピングカー)をしようと思っております。
北海道には「ほ」と言う旅行雑誌(月刊誌)が有りまして日帰り温泉(立ち寄り湯)の無料や半額のクーパン券が付いた雑誌が有るのですが四国にもそのような雑誌が有りますか?
全国的な雑誌でも良いのですが・・・

雑誌「ほ」です
http://www.toho-ho.jp/

A 回答 (2件)

近くの書店に寄ったのですが、No1さん紹介の「四国旅マガジンGaja No46(エスピーアイシー)」は置いてありませんでした。

マガジン最新号巻末を見ると、No46バックナンバーは残っているようでしたが、「四国マガジン」はコラム中心の雑誌なので、温泉浴場を網羅しているかは(?)です。

書店にありませんでしたが、「四国の温泉パラダイス2008(アイクコーポレーション)」のほうが、(最新号があるか不明ですが)日帰り温泉の浴場情報は多いような気もします。ただ、割引券は添付してあったとしても、期限切れかと思います。

四国の温泉パラダイス
http://www.e-komachi.com/web/onsen/

松山・高松周辺(札所近く)でお勧めの日帰り温泉は、

(愛媛)
松山周辺では・・
浄土寺(49番札所)から繁多寺(50番札所)間の東道後温泉。

「久米之癒」・・東道後ではリーズナブル
http://yu.kume.cc/
「たかのこの湯」・・東道後では古めの温泉。最近、リニューアル
http://takanokono.jp/spa/
「そらともり」・・雑誌を読んだり、仮眠をとったりゆっくり休憩するなら。
http://www.soratomori.jp/soratomori.php

(香川)
高松周辺では・・

「仏生山温泉」・・塩味もする、とろりとした湯です。
http://busshozan.com/

観光的には「道後温泉(愛媛)」「塩江温泉(香川)」が代表的で立ち寄り湯もあります。

ここ最近、四国は例年より気温が高いです。
四国に来られる時、気温が上がりすぎなければいいですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
とても参考になりました。
寒い北海道からなので暑いのはちょっと苦手です^^

お礼日時:2013/03/20 10:57

四国で(無料の)雑誌は知りませんが割引クーポンはあります。


参考URL
(四国の温泉)
http://www.onsenwalker.com/shikoku/index.htm

http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E6%97 …

九州では雑誌を見たことがあります。(九州・山口版)
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E5%88%8A-%E5%A …

参考URL:http://norikae.mobi/cmn/coupon/0875.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
ちょっと旅行していたものですからお礼遅くなってすみません。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/03/20 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!