
No.3
- 回答日時:
再版されたのを知らずに高値のまま放置されているのもあるようです。
初版とか、プレミアが付く理由があるばあいもあります。
ありがとうございます。
再版されたのを知らずに高値のまま放置されているケースは納得しました。
今回の問題の本ですが、新刊も在庫切れではなく、安い古本もたくさん出品されている様子、プレミアムがつく本でもないので、1番の回答が最も近いようです。それにしても間違って買う人、あるいは奇特な方があえて高い買い物をするケースもあるのでしょうか。謎を残したまま、お礼の言葉とします。
No.2
- 回答日時:
新刊が 在庫切れ
古本も 出品が少ない
需要がある
これだけの話です。
古本の出品が多ければ、叩き合いで古本の相場も下がります。1円もよくありますね。
需要があるのに在庫がなければ せどりを生業にする人がダメ元で高い値段を付けても欲しい人が買います。
問題の本ですが、新刊も在庫切れではなく、安い古本もたくさん出品されている様子から、1番の回答が最も近いようです。それにしても間違って買う人、あるいは奇特な方があえて高い買い物をするケースもあるのでしょうか。謎を残したまま、お礼の言葉とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳴物入について
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
購入した本に誤字があったらど...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
海外写真集の購入について
-
乙一さんの「GOTH」
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
洋書の奥付の読み方
-
新書本と文庫本の内容の違いは?
-
Wasn’t it crushing to ..
-
T.S.エリオットの『うつろな人間』
-
面白い数学関係の本!
-
本を探しています。内容はイン...
-
本をプレゼントする心理って な...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
走れメロス の初版について
-
ワーズワース「草原の輝き」文...
-
ベイズ統計学(ベイズ決定理論)...
-
SnowManのananが重版になりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品より古本の方が高い理由
-
論文に使う参考文献を買いたい...
-
本の内容を教えてください
-
古本の価値を調べる方法は?
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
海外写真集の購入について
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
本屋は、いらないと思います。...
-
洋書の奥付の読み方
-
学生が主人公の恋愛物語や学園...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
ブックオフなどの古本屋さんは...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
何度も読み返した本を教えてく...
おすすめ情報