
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「爪」??I/Oパネル外周のL字型のところはそのままですよ?
ポートと接触するところ?
バネ状になっているところですか?
あれは基本的に「アース」の為で、固定に使うものではないので、ポート周辺の金属部分とバネ状のところが接触すればOKです。
I/Oパネルによっては極端に長いものがあると思いますが、それはポートの側面部と接触させるので90度近く曲げます
No.2
- 回答日時:
爪については、TT250SPさんにおまかせしました。
バックパネルについて
1、バックパネルをケースに取り付け。
2、マザーボードをパネル側に傾斜させて、ケースに滑り込ませる。このとき、IOコネクタを「知恵の輪」のごとくパネルに挿入。
3、ビスどめ
という手順で、組み立てています。ATXの古いケースや、メーカ製ケースの一部は、パネル自体が固定式の物もありましたので、この順序であっていると信じています。
ありがとうございます。
どうも私のケースはパネルだけを固定はできないようです。落ち着かないんです。先にパネルをボードにつけてからケースに滑り込ませようかと これでやってみます。
なんか アナログ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- CPU・メモリ・マザーボード IOパネルに2つ丸い穴が開いているのですが... 1 2022/11/15 12:58
- CPU・メモリ・マザーボード PCの組み立て(USB3.0について) 2 2022/06/14 13:13
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ノートパソコン NEC VearsaPro vk22tnはメモリ増設できる? パネルを開けてみても、メモリを付ける場 1 2023/08/09 15:53
- カスタマイズ(車) 車内配線取り回しについて 7 2023/04/29 22:56
- CPU・メモリ・マザーボード 互換性のあるTPMが見つかりません。 5 2023/08/04 18:42
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶フィルター
-
液晶ディスプレイ選び
-
IPSパネルとVAパネルはどちらの...
-
MAC PERFORMA 6...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
液晶モニターに 赤い線(髪の...
-
綺麗な画面のテレビの買い方
-
モンハンなどのアクションゲー...
-
いつの間にか付着している謎の...
-
VAIOノートの液晶が割れて...
-
窓の広告用にLEDパネルを自作し...
-
液晶テレビの輝度むら色むら
-
テレビの液晶画面は破損しやす...
-
液晶パネルの規格
-
iMacG5 A1058 の液晶パネルを取...
-
自宅のプロジェクターですが、...
-
マザーボードのバックパネル
-
TNパネル、IPSパネル、ADSパネ...
-
聞いたことの無いメーカーにつ...
-
液晶モニターの初期不良チェッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
液晶パネルについて 液晶パネル...
-
マザーボードのバックパネル
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
液晶モニターの初期不良チェッ...
-
IPSパネルとVAパネルはどちらの...
-
dynabook AX/650LS分解方法
-
どんなイメージのメーカーでし...
-
背面パネルに差し込んだ時だけ...
-
自宅のプロジェクターですが、...
-
液晶テレビの輝度むら色むら
-
モンハンなどのアクションゲー...
-
太陽光のエネルギー
-
このディスプレイは「擬似フル...
-
32A9000と32A950Sの共通部品に...
-
液晶パネルってたたいたら破損...
-
Power Mac G4の分解
-
SONY BRAVIA KDL-46V5について
-
液晶モニターに 赤い線(髪の...
おすすめ情報