dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと用語のヒエラルキーが知りたくなり、質問させていただきました。
下記の用語について階層順に書くと、

「?」> 業界 > 業種 > 職種

だと思うのですが、
「業界」のさらに上位の「?」は
何にあたるのでしょうか?

「商業(ビジネス)」でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

業界 、 業種 、 職種 の用語は、上位・下位ような関係にある用語ではないと思います。


「業界 > 業種 > 職種」の関係はないです。
性別群、年齢階層群、居住地域、国籍、所得階層別と同様に、それぞれ別の概念で、業界、業種、職種をみていると思います。
 
http://www.mecspec.com/gyosyu/111.html
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%C8%B3%A6
 
「商業=ビジネス」とは考えないので、「‘業界’のさらに上位は‘商業(ビジネス)’でしょうか?」との質問には、yesとは答えられないでしょう。
「商業=コマース」で、「ビジネスの一分野に商業(コマース)がある」というような説明も可能ですが、ビジネスの用語はそうした概念とはまったく別の意味で使用されることも多いので、「ビジネス>コマース」という「上位概念>下位概念」で理解してしまうのは、誤解の原因になることが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/18 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!