
私は病気で足に障害があるのですが、auショップで店員さんから酷い障害者差別を受けました、その事をメールでauお客様センターに相談しましたが、「事実確認をしなければ弊社の社員がそのような言動をしたとは信じられない!確認するまで時間がかかるから待っててくれ」と返事が来ました。余りにも酷い対応をされ、私は毎日泣き暮らしています。障害者は携帯電話を使うなという事なのでしょうか?そのauショップの店員さんは私が機種変更をお願いしたところ返事も何も言わず、黙って作業を進めアドレス帳やデータの移し変えもしてくれず、私がそれらをの移しかえを申し出ると、「え?移すの?」と嫌そうに聞き返してきました、そして私が機種変更を終えてお店を出ようとしたら、他の店員さんや他のお客さんに聞こえるような大声で『俺に身障者の接客をさせるな!』と怒鳴ったのです。皆さんでしたらこの様な時、どの様な対応をされますか?アドバイスをお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>「事実確認をするので数日待って欲しい」で良かったのでは無いでしょうか?何故敢えて身内を庇う前置きをする必要があったのでしょうか?そこがおかしいのでは無いですか?と疑問提起をしているのです。
そうですか?僕にはわかりませんが?
身内を庇うのはまずはあってもよい話しじゃないですか?
それが身内企業への信頼です。
以前お勤めのデパートのように、悪くなくても謝るってスタンスはどちらかというと業種の違いの考えですね。
>私が中傷や非難をされる事を覚悟の上で、勇気を出して社会に問題提起をしなければ、この店員さんは別の障害者の方に同じ言動をされるかも知れません。それだけはあってはならないと思い
中傷?いえいえおおまかに同情的じゃないですか。
僕は障害者ですけど、それこそ別にどうも思いません。
同じ障害者で美談で立ち上がってくれてありがとうと思えません。
それが貴女と僕の持つ考えの違いでは?
自分が嫌なら自分の怒りをぶつければいいのに他人様のためというのもね。
さも障害者の先頭にたって、他の障害者のためにっていうのもね、理解できません。
僕としては、障害者だから言われるより、その人は単に貴女の対応が嫌いだったと思えます。
貴女のご丁寧な回答も補足もどうも悪く偽善的に見えてしまうからです。
貴女はここでどうしますか?と書いてますがこの質問は結局、障害者にひどい!店員という回答以外付かないと思います。
つまり、怒りを発散させるための質問ということです。
この質問は意味を持たないです。
疑問ではなく解決すべき問題がないから。
どうするか?すでにサポートに連絡しているしこれで不満なら人権委員会でも動かしてください。
障害者を差別するのはよくないとは思うけど、障害者差別だと強く思うことも周囲は面倒に思います。
なので世の中が貴女のいたデパートのように障害者さまサマでやるんですよ。
障害者はすぐ人権問題を言い出す、五月蝿いから黙らせるために機嫌をとっておけと健常者はそう思っていると思いますよ。
健常者ならムカツク店員にあっても、人権委員会を持ち出さないでしょう?
いやな店員だった、アー気分悪い!これでおしまい。
まあ、たまにそういうのを書き込んでいるけど障害者じゃないから、それはアナタニモ問題があるでしょうと書かれる。障害があるだけでそうはかかれない。だから僕が書いたんですよ。
そういうのが結果的に世間が障害者を腫れ物を触るような対応にしているんです。
障害者も人間です、嫌いな店員むかつく店員も居るでしょう。
しかしそれは普通にいきてりゃ当たり前ではないでしょうか。
わざわざ質問サイトにauの問題を提起をする意味がわかりません。
一方的に書かれた内容では、auだけが悪くなります。
違いますか?
>貴方様が本当に障害者なのかは私にはわかりません、
僕の障害者手帳をはっておきますよ。
貴女も貼りますか?
そのほうがお互い信憑性が高まりますかね?
手帳の後ろはyahooニュースの今日の記事です。
参考まで。
残念ですが、考え方の違いですね。
これ以上は泥試合になるので、敢えて反論はいたしません。
貴方様は貴方様のお考えを貫き通して下さい、貫き通せばそれは
正義になります。
私は私の正義を貫きます、お手数をお掛けしました。
どうかお元気で、コメントありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>皆さんでしたらこの様な時、どの様な対応をされますか?アドバイスをお願いします。
僕も妹が特定疾患の身体障害者でauでハートフレンドを適用して契約していますが、もし同じ事があったらauに連絡するとして、同じように
>「事実確認をしなければ弊社の社員がそのような言動をしたとは信じられない!確認するまで時間がかかるから待っててくれ」
と言われても申し訳ございませんが、何をお怒りなのかわかりません。
社員を信じる、身内を信じるのは社員としての心得ですよ。
多少、言い方に問題があったとしても、まず会社が社員を信じるのは当然の成り行きです。まさか逆に社員を売るような返答があるとは思えませんが・・・
これは、質問者さんが社員ならわかるのではないですか?
自分の所属する組織が身内をまずは信じる、調査する、なにかの誤解があったのではないかと申し開きをするのに、弊社の社員が~という発言はあるでしょう。
これは僕が社員だったらそういう対応を自分もするし、自分もしてほしいと思います。
>そして私が機種変更を終えてお店を出ようとしたら、他の店員さんや他のお客さんに聞こえるような大声で『俺に身障者の接客をさせるな!』と怒鳴ったのです。
質問者さんに直接言ったわけじゃなく仲間内に言った事が聞こえたと判断しますが、まあ僕ら普通の健常者とて同じようなことは言われますよ。
太っているのなら、禿げているのなら、こんな感じですか?
『俺にデブの接客をさせるな!』
『俺にハゲの接客をさせるな!』
質問者さんには失礼になったらすみませんが、障害者差別というものをあまり気にしないほうがいいと思うんですよ。
実際に、うちの妹が町を歩いてもリウマチなんで歩き方が変なんですが、通りすがりに言われる事もあります。
僕は妹にそういう人は気にすんなって言います。
言う人が悪いんだし、又そういう傷つけられたことに過敏になってほしくないからです。もし、こういう対応をされても、僕ならその店は使わないほうがいいというだけです。
コメントありがとうございます。
私は障害者になる前は、某百貨店で接客業を担当しておりました、その際に先輩から厳しく指導を賜りましたが、「お客様からクレームがきたら、まずは謝りなさい!その上で、ただちに事実確認をしますので、お時間をいただけますでしょうか?」とお返事し、すぐに上司に報告し事実確認をするように、と言われていました。今では古臭いのでしょうが、「常にお客様目線に立つように」と厳しく言われていました。身内を信用するのは当然です、ですが客の言う事を真っ向から「信じられない!」と言い返す事に、私は違和感を感じたのです。
悲しい事ですが、今の時代は些細な事で難癖をつけて、お店や社員を脅す様な人もいます。
私は同じ店舗を3回利用しましたが、何れの時も人権侵害に当たる様な言葉遣いをされました。
気にするな、と言われれば返す言葉もありません、確かに私が気にしすぎなのでしょう。
同じく障害をおもちのお身内がいらっしゃる、kaoru0103様のお言葉は、とても説得力があります。
ですが、心の傷は体の傷と違い目に見ません、そして心の傷はどれほど時間が経っても、自然に癒える事は無いのです、自分で努力して傷を克服するしかありません。
私も流石にもうそのお店に行くのは止めようと思っています、少し離れた場所に同じauショップがあるので、次回からはそちらでお世話になろうと思っています。
心のこもったコメントをありがとうございました、感謝します。
No.5
- 回答日時:
auお客様センターの言い回しをそのままというわけではありませんが、その場に居合わせた方でもいて、その人がこの質問を目にして、ということでもない限り、あなたがどのように用件を切り出し互いにどんなやりとりがなされた結末としてあなたが憤慨したのか皆目わかりません。
まさに部外者の私たちとしては「事実確認をしなければ」、何を感じ答えても無責任な「推測」にしかなりません。
コメントをしてくださり、ありがとうございます。
お考え違いをなさっておられるようですが、私は憤慨はしておりません、ただ悲しいのです。
auさんの社員さんも人間ですから、当然の事ながら個人の価値観をおもちでしょう、ですが障害者本人がいる時にその事を悟られるのは望ましくないと思うのです。
nabe710様の前にコメントをしてくださっている方のお返事に、私の考えを書いてあります、ご面倒かもしれませんが、お読みくだされば私の言わんとしている事が、少しでも伝わるのでは無いかと思います。
事実を確認しなければコメント出来ないとお考えなら、何も書かないで下さい。
私は皆様が私の言葉から何を感じ、その感じた事をどういうお言葉で表現して下さるのかが知りたいのです。
当然ネットという不確かな場ですので、皆様ご自分が感じた感情を元に、推測でコメントをして下さっているのでしょう。
事実を確認しなければ推測だと仰るのなら、テレビやラジオ、ネットなどのニュースや話題も、全て推測だという事ですよね?それとも、個人は信用出来ないが、マスメディアは信用出来るとお考えですか?どこからが本当でどこからが嘘かは、今の時代、個人の良識が判断する時代では無いでしょうか?
私の言葉足らずのコメントをターゲットにして的を絞り、持論を展開したいのでしょうか。
申し訳ありませんが私では貴方様の相手には役不足ですので、他を当たって下さい。
お時間を作ってコメントして下さり、ありがとうございました、感謝します。
No.4
- 回答日時:
僕は車椅子ユーザーですけども、dorazueさんの対応にも問題があったのでは?
これしか書いてないけど、実際に何があったのか、お客さんと店の店員の証言が違えば一方的に店員を同行する事は出来ません。
最近はモンスターな客も多いですし、auが事実確認をするのは当たりまえです。
障害があるから、親切にしてもらって当然だと勘違いしているのでは?
貴女のような障碍者特権をふりかざすのは同じ「障害者」として困ります。
どう対応するか、自分の対応を見直し、それでも相手の問題があるのかどうか考えます。
身障者だから差別されたのではなく身障者とは別に貴女がムカツク客だったのでしょうと、同じ障害者の僕は思いますよ。
厳しいご指摘をいただきまして、ご尤もだと思います。
私はauさんの店員さんが全員このような対応をされる方だとは思いません、もう10年近くauさんを利用していますが、その間に当然ですが何度もauショップへは来店しています、ですがただの1度もこのような対応をされた事はありませんでした。今回はたまたま昨年にオープンしたばかりのお店へ行ってみたところ、他の店員さんと違って、この方だけがこのような言動をされたのです。
私は「障害者だから親切にされて当然」などとの図々しい考えは致しません、むしろ障害者であるから、他者の心身の痛みを少しでも分かち合えるのでは無いかな?と「おこがましい!」とお怒りになられるかも知れませんが考えております。私は当然の事ながら「障害者特権がある」など、考えた事もありませんでした、「障害者特権」とは何ですか?無知で申し訳ありません!「障害者特権」という物が存在するのなら知っておきたいのです。「それぐらい自分で調べろ」と怒られてしまいそうですね、後で自分で調べてみます。ですが障害者に特権があるのだとしても、それは振りかざす事で何か利益を得る事が出来る物なのでしょうか?それも後で調べてみます。
私は20歳で突然、難病指定の病気になり障害者になりました、その時に自分が今までどれほど傲慢だったのかを思い知ったのです、そして今では「年齢・性別を問わず、誰に対しても謙虚であろう!誰に対しても仏様を敬うように接するよう心掛けよう!」と日々自分の言動に気をつけています。
今回は、故障・修理品の返却・機種変更と3回同じお店に来店させていただきました。そのいずれでも他の店員さんは大変優しく接して下さいました、とても感謝しておりますと共にありがたい事です。ですが残念な事に3回来店した全てで、その男性店員さんだけが明らかに他のお客さんと接する時と違う態度で私に対応されたのです。1・2度なら私も「被害妄想だわ」と思いますが、流石に3回目に「俺に身障者の接客をさせるな!」とハッキリと言われた時には傷付きました。
私が本当に障害者かがわからないように、貴方様が本当に障害者なのかは私にはわかりません、ですが私は嘘や誇大報告は致しません、それこそ恥ずかしく、人間として、また同じく障害を抱えながら懸命に社会で頑張っておられる方々の足を引っ張ってしまう事になると考えるからです。
au様が事実を確認するのも当然の事だと思います、私が主張したかったのは言い方です、「事実確認をするので数日待って欲しい」で良かったのでは無いでしょうか?何故敢えて身内を庇う前置きをする必要があったのでしょうか?そこがおかしいのでは無いですか?と疑問提起をしているのです。
私が中傷や非難をされる事を覚悟の上で、勇気を出して社会に問題提起をしなければ、この店員さんは別の障害者の方に同じ言動をされるかも知れません。それだけはあってはならないと思い、言葉が足りずに説明不足で申し訳ありませんが、書き込みをさせていただきました。
「障害者とは別にムカツク客だったのでしょう」とのご指摘は、真摯に受け止めさせていただきます、今後はより一層、自分の言動に注意をして、少しでも周囲の方々に不愉快な思いをさせないように気を配ります。
言い辛い事を敢えてご指摘くださり、ありがとうございました、正に自分の言動を振り返る良い機会を与えていただいたと思い、感謝いたします。
kitcut314様のお言葉を常に念頭に置き、これからも自分の言動に一層の注意を払っていきます。
最後になってしまいましたが、同じ障害者として、ご迷惑や不快感を感じさせてしまいました事を、心よりお詫び致します、申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
そのお怒りお察し致します。
自分は障害者ですが、身体的ではなく精神的障害者として失礼な事をお聞きさせて頂きます。御質問者さまは障害者手帳をお持ちでしょうか? もしお持ちでしたら店員に提示されましたでしょうか?それでの店員の対応でしたら(クズです)、消費者センターや市役所等行かれてお話しをしてみては如何でしょう。
自分は障害者手帳を最初から提示して、それなりの対応はしてくれました。
御質問者さまご本人の口座引き落としならば、色々とお得なので…。
残念ながら自分は家族からの口座引き落としの為色々お得 とはいきませんでしたが。
どうしても怒りが収まらない、または他のショップが遠いとの理由でならとことん納得するまでやりましょう。責任は負えませんけど。
障害者同士色々難儀な事が多い世の中ですが、堂々と生きていきましょう。
長文で申し訳御座いません。
mariage28様、丁寧な説明をありがとうございます。
障害者手帳は提示しませんでした、それが良くなかったのでしょうね・・・。
私は常時、電動車いすで移動していて、お店の中では杖をついてとてもゆっくりと歩いています、歩き方が変なのですが、お店の中で電動車いすは危険なので。
今回行ったお店のすぐ近くに、同じauのお店があるので、次回からはそちらに行ってみる事にします。
利用料金は自分で払っていますので、何かとお得です。
障害者であっても、世間から後ろ指を指される事なんて無いですよね、堂々と生きていきます!
そう言っていただけて勇気をもらえました、私も頑張ります!
No.2
- 回答日時:
まあどんな世界にもクズはいるもんです。
AUがどうとかではなく、その店員がクズなのです。そしてクズにはクズにふさわしい扱いがあるものです。とりあえず私なら黙ってませんね。そんなことを言われたらしっかりと顔を確認し、名札を確認して控えておきます。そして携帯電話内蔵のものでもいいのでボイスレコーダーを起動して暴言をしっかりと記録しておいて民事提訴しますね。そういったものがその時持っていないのならそこら辺の第三者のお客さんにお願いして証人になってもらいます。もちろん提訴は会社とその店員の双方を相手取ってです。そうすれば賠償金のとりっぱぐれがないでしょうから。
黙って悔しい思いをするよりも手間をかけて訴えて賠償金をいただく。そっちのほうがずっと精神衛生上いいです。少なくとも私の場合はですが。あ、もちろんマスコミにもボイスレコーダーの会話内容を渡して報道するようにお願いしますね。証拠の保全と称してYoutubeにアップするのもいいかな。
envrioさま、的確な対処方法を教えてくださり、本当にありがとうございます!暴言を吐いた店員さんの名前と顔はシッカリ覚えていますので、auに対しその時お店にいた他のお客様の証言をとってもらえるように交渉してみます。私は障害者の人権団体へ加入していますので、そちらの方からも何らかの法的手段が出来ないかを相談してみます。
『どこの世界にもクズがいる』と仰っていただき、その通りだな・・・と実感しました。
救われた気持ちです、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
dorazueさん、大変な思いをされ心中察します。
そんな対応なら自分ならツイッターでつぶやきますね。
auショップの店員は、接客業に向いていないと思います。
自分の給料はどこから出ていると、考えるとそんな言動は出来ないはずです。
お客さまセンターの対応も最悪です。お客さまに不愉快な思いをさせたのに、社員の弁護するなんてもってのほかです。
もし、自分がカスタマーセンター相談員なら
「お客様に、大変不愉快な思いをさせて申し分けありません。直ちに調査し改善します。本日はご指摘ありがとうございました。」と答えます。
お心遣い下さり、ありがとうございます。
私の傷付いた心に、優しいお言葉がすーっと沁みこんできました。
auの社員さんはまだお若かったのですが、それでも会社員として、社会人として、auという会社を代表して接客してしているはずですよね、それなのにこの対応・・・、もう本当に悔しくて悔しくて、思い出すだけでまた涙が溢れてきます。
現在は家族揃って他の携帯電話会社に乗り換える事も検討しています。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) スマホMNP転出の対応について 4 2022/07/17 09:46
- 片思い・告白 連絡先を渡して連絡がありません。 5 2022/07/09 05:06
- その他(悩み相談・人生相談) 客から理不尽なことで怒鳴られめちゃ傷ついてます。 入社1年目で某携帯ショップで働いていますが、見た感 2 2023/04/15 13:16
- au(KDDI) auデータ移行の有料化について… 先日、auショップにてスマホ機種変更の見積もりを取りました。 他に 6 2022/04/28 14:09
- スーパー・コンビニ どうなの? 2 2023/01/28 20:22
- ストレス どこの店も、携帯ショップにしろ、はい、わかりました、って口先だけの応対で!その女性店員に余程、あんた 8 2023/04/27 11:22
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひとつ、おふたつ
-
「それでいいです」は失礼?
-
コンビニレジが混んでいる時に...
-
注文の最後に「以上です」とい...
-
このドーナツのセット(別々の...
-
スタバの椅子を勝手に移動
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
飲食店の入店について
-
PEN4のWillametteとNorthwood
-
コンビニ店員の仕事の服装に付いて...
-
今日初めてサーティワンアイス...
-
昨日すき家に行きました。 すき...
-
なぜ若い店員はいちいち「〇千...
-
なぜ店員は客の声を一回で聞き...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
マックでの席取りについて 今日...
-
焼肉は中学生だけでいって大丈...
-
ガラガラなのにカウンター席に...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
昨日、美容室に行きました。 お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「それでいいです」は失礼?
-
おひとつ、おふたつ
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
注文の最後に「以上です」とい...
-
なぜ店員は客の声を一回で聞き...
-
初めまして。アダルトショップ...
-
ちやほやされる店員さん
-
なぜ若い店員はいちいち「〇千...
-
飲食店の入店について
-
今日初めてサーティワンアイス...
-
スタバの椅子を勝手に移動
-
最近の店舗の防犯カメラ映像で...
-
マクドナルドドライブスルー
-
【店員さんに敬語を遣わない人...
-
回答お願いします。
-
コンビニレジが混んでいる時に...
-
どうしてお店などで店員さんに...
-
ヴィレバンでスマホケースを買...
-
携帯ショップ店員に騙され購入...
-
バイトでイケメンハイスペック...
おすすめ情報