
4月から事務職の仕事に復帰することになりました。
来客応対(お茶出し)も結構あるようです。
お茶を出す時の立ち居振る舞いが苦手です。
外部を含む会議でも、内部のみの会議でも、
皆が席次とおりに(平たく言えば偉い人順に)座っていてくれればいいのですが、そうでない場合も多く、どのような順番で出していいのか困ることがあります。
(見知らぬ)外部の人だと、どなたが上席の方かははっきりとわからないです。。
(来客応対についての本は何冊か持っていますが、その本に書いていないケースが多々あるので、困っています)
職場によってもやりかたは若干ちがうようですが、しかし今さら、職場の人にきけません・・。
お茶出しに慣れている方や秘書の方にお話を伺えましたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加のお返事です。
お客様がお顔なじみで、どちらの方が上司の方かよくお分かりの関係であれば、上司の方からお出しするのが常識です。
知っているならあなたの知っているボスの方から出す、
知らないのなら、ルール通りの上座の方から出す、
このルール以外にイレギュラーは生じません。
No.1
- 回答日時:
社内のお茶出しでしたら人の顔を覚えれば良いことなので、外部のお客様がいる場合でコメントします。
(もと日系・外資系の秘書です。)
ドアから奥に座られている人が一番偉い方です。お客様がいる場合はそのお客様からお茶を出します。
上座をずらして先方の上司が座られている場合でも、一般的な上座となるおせきの方からお茶をお配りします。
上座に座る先方が明らかに先方の上司ではない場合でも、上座からお出しします。常識的に出せば良いのです。この人が年上そうだから、と、上座じゃない人から出すほうがおかしいのです、その方々の関係がわかっていないのですから。
ですから一般的なマナーの王道を、本の通り行えば大丈夫です。
逆に一般マナーを知らない人は、誰からお茶を出されようが気にとめません。
この回答への補足
確認させていただきたいのですが、
>上座をずらして先方の上司が座られている場合でも、一般的な上座となるおせきの方からお茶をお配りします。
たとえば顔見知りの外部の方が2名いらして、(どちらが上司かこちらにはっきりとわかっている場合で)、部下の方がたまたま上座に座った場合は、部下の方から先にお出しするのでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。
詳細にご説明下さりとても参考になりました。
>社内のお茶出しでしたら人の顔を覚えれば良いことなので、
たとえば、社内の会議に、5人が(うち数人が会議に遅れてきたりなどして)、次のように座っていたらどうなるのでしょうか?
(立場の上の人から順に1・・としますと)
41532
はじめに1の人に出して、次に2の人に出して、その次に3の人に出して・・とするのでしょうか?
>上座をずらして先方の上司が座られている場合でも、一般的な上座となるおせきの方からお茶をお配りします。
上座に座る先方が明らかに先方の上司ではない場合でも、上座からお出しします。常識的に出せば良いのです。この人が年上そうだから、と、上座じゃない人から出すほうがおかしいのです、その方々の関係がわかっていないのですから。
言われてみればおっしゃる通りです。
とても参考になりました。
>ですから一般的なマナーの王道を、本の通り行えば大丈夫です。
秘書検定準1級でしたら取得していますが、イレギュラーな座り方については参考本には書かれていなかったです;;
ビジネスマナーの本にも書かれていなかったように思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会保険労務士の仕事(人事というのでしょうか?)はお茶出しや来客対応もしすますか? 事務職に就いたこ 6 2022/05/15 16:29
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- 会社設立・起業・開業 独立や開業を考えてますが、経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか 1 2023/08/20 17:30
- その他(社会・学校・職場) なぜでしょうか、、、 急に不自然に総務部がやる来客対応を一部頼まれた営業事務の女です。 うちの会社は 1 2023/03/14 20:34
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応が苦手です… 週2くらいなのでなかなかなれません(T_T) 周りに聞かれてるとなると緊張して 2 2023/02/26 10:31
- 会社・職場 異動について 4 2023/02/26 12:54
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 会社・職場 しんどいながらも辞めるかどうか 2 2022/07/22 01:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報