プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会保険労務士の仕事(人事というのでしょうか?)はお茶出しや来客対応もしすますか?

事務職に就いたことがありますが、来客対応やお茶出しがどうしても生理的に無理でした。
臨機応変が苦手なので、パソコンで仕事をしながら周りを見て動くという事が出来ず怒られてばかりでした。

簿記を取ったので経理を考えましたがお茶出しと来客対応があるところが多かったので諦めました。
社会保険労務士の仕事なら専門的な仕事ですしお茶だしや来客対応はないですかね?

質問者からの補足コメント

  • 事務員は雑用係もすると書いてる方いますがそれは経理、人事、貿易事務などの専門的な事務でもそのようなことをするのでしょうか?

      補足日時:2022/05/15 18:20

A 回答 (6件)

貴方にできる仕事はないと思います。


人事だからとか事務が得意だから、お茶出しはしたくないという考え方は社会人以前に、人間として大きな欠陥があります。
おそらく精神上の病気か単なる人間性の問題だと思いますので、一度精神クリニックで診断を受けた方がいいと思います。
病気なら直すこともできますが、人間性の問題だと残念ながら直すことはできないでしょう。
一生仕事をしない方がいいと思います。
そのほうがあなたのためだけでなく、あなたと関わらなけれないけない人たちのためでもあります
    • good
    • 0

・お金の状況で経営判断、銀行との相談



・パソコンでの、入力、計算、帳簿作成

恐らく、質問者の経理イメージは下の方の経理かな?
下の経理だと、事務的要素が強いので
ようは、零細企業だと
総務兼経理を求められている傾向があるので、お茶だしが求められてる可能性はありますね。

もし、どうしてもお茶出しが嫌なら
部署にこだわるより
規模多めの従業員多めの会社で

明確に総務課と人事、総務課と経理部門が分かれている企業を選定するのがお勧めだと思います。

ちなみに貿易事務でも従業員10枚とかだと、総務的なことを求められる可能性はありますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足も見て頂きありがとうございます!

下のイメージです!
経理も貿易事務も零細企業だとあるんですね。
規模の大きい会社を選んでみます。

もしかしたら事務自体がもしかしたら向いてないのかもしれませんね^ ^;

お礼日時:2022/05/15 22:15

ほぼないです。



総務や、受付け担当、一般事務の方が担当します。

ただ規模が5名程度の会社だと、色んな人がマルチに対応するので
可能性はあるかもしれないですが

むしろ今の時代、来客に飲み物の提供はだいぶ少なくなってきて、あってもペットボトルでの提供が支流になりつつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
経理の求人見てたら来客対応やお茶だし等書いてあるところが多いんですがなぜなのでしょうか?

お礼日時:2022/05/15 18:13

じゃあ、お聞きします。


お客様対応は、誰がするのですかね?

あなたが、しないのならば、
いったい、誰がするのですか?

士業は、客商売です。
お客様あってこそ、メシが食えるのです。

やってみれば、簡単ですよ。
習慣になれば、あなたの財産になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは一般事務の人がやればいいと思ってるんですが経理も労務士もやるんですね。

お礼日時:2022/05/15 18:13

その程度の資格で働ける所はありません。

頼まなくても出来るんです。それをお金を払って頼みに来る人にたいしてお茶を出して接客するのは当たり前のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会計士や営業が自分で出せばよくないですか?

お礼日時:2022/05/15 18:14

どんな仕事でも会社でも、お客を迎えれば、それが接客です。


事務員は、結局は雑用係なので、お茶出し担当になります。
資格ある専門職でも、状況次第でせざるを得ないこともあります。
お客様を不快なく迎える対応は、仕事では不可欠です。
いつでも女王様でいたい、そんな方には、仕事自体ができないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!

女王様というより周りの動きを読むのが苦手なのでそれをする事が苦痛にかんじてしまうんです。

お礼日時:2022/05/15 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!