
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「またとなけめ」と打ってみました。
こんなところでどうでしょう?
http://www.asahi-net.or.jp/~sf4f-anbk/aaa/aic200 …
もともとは
「never more」
が先にあって、翻訳した際にそうなったようですね。
漢字あてると「又と無けめ」
てなところでしょうか?
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~sf4f-anbk/aaa/aic200 …
URLありがとうございます!
そういえば、菊地さんの小説でも、カラスがこのセリフを言って(?)いたような。
ポーを読んでいたんでしょうね。わたしがこのことを知っていたら、このセリフが出てきたときにニヤリとしたものを…
感謝します!
No.3
- 回答日時:
「又と無かれ」ということらしいですよ。
ポオの「大鴉」という作品を黄眠道人こと日夏耿之介という人が訳したときに使った言葉ですが、どうも造語みたいで、文学好きな方の中では面白がられているみたいなので、しゃれで使ったのかも。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/syumi/1.htm
やっぱりポーなんですね。
読んでいたのにまったく頭に浮かびませんでした(笑)
なんだか耳にのこる言葉です…
判らなくてもやもやしてたので、やっとすっきりしました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- いじめ・人間関係 「なかよく」という言葉が便利な言葉だと感じて… 5 2022/10/17 22:43
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- その他(言語学・言語) 北欧の言語に関する質問 北欧神話 1 2022/10/20 16:51
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 日本語 天皇の事を指す「総帝」の語義について。 「八紘一宇」とか、「天皇総帝論」とかありますけど、この「総帝 2 2022/09/04 00:39
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
チェンソーマンの小説について...
-
ZORACが叫んだ 『タリー...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
森博嗣さん好きな私に、おすす...
-
友情は戦火をこえて
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
太宰治どう思いますか
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
東野圭吾 ミステリー
-
擬音・擬態語を使わない小説・...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
「羊たちの沈黙」を読んだこと...
-
小説のルール(章分け)
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
『氷点』、徹の一途な無償の愛...
-
なぜ小説や映画は、エッチなも...
-
井上ひさし「ナイン」 でプリン...
-
大正ロマン・昭和レトロを感じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
noteの投稿ジャンルについて
-
金的で負けた人
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
小説の次元は何ですか?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
おすすめ情報