dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは145cm、60kgと、太ってます。
それでも顔はまぁまぁな方だと思いますし、すごく太っているというよりはぽっちゃりだと、思っています。

そこで皆さんに聞いてみたいんです。

ぽっちゃり…というか太っている人でも綺麗だな、と、思うこと、ありますか?
その理由はなんですか?

わたしも綺麗になりたいと、思っています。
痩せられれば一番いいのだけれど、それには、やはり、時間がかかります。
それまで、何をしたらいいのか、さっぱり検討がつきません。

胸も大きいので、おしゃれな服はほとんど着れません。
化粧もあまりしたことがないんです。

どうしたらいいのか、教えてください。

A 回答 (9件)

最近ダイエットブームで色んな情報が飛び交ってますね。

日常生活の中に
・水を多めにとって、出す
・1時間位歩く・ストレッチ体操
・間食をやめる         などなど
上記を実行できれば少しは減ると思うのですが長続きさせなければいけませんよね。
手っ取り早し方法の極端な痩せ方は健康を害してしまう恐れもあるので注意しなければいけません。
BUT健康上自分の出来そうなことから少しずつ始めてみた方が良いと思います。

>わたしも綺麗になりたいと、思っています。

お化粧は余りお好きでないかもしれませんが
「綺麗になりたい」の一歩として
ナチュナルメイクはした方が良いと思います。

毎日仕事に通っているのであれば、たまにイメチェン
をしてみては?
お洋服も探せば大きいサイズでもおしゃれなものはあるはずです。
色は白やパステル調より濃い目の色の方締まって見える様ですよ(ブルーやグレー等)

身長が低めの人はズボンや長めのスカートは余り似合わない場合もあるので注意した方が良いと思います。
→私は殆どズボン・長スカートははきません

>胸も大きいので、おしゃれな服・・・
プルカップ等のすっきり見える(ブ)をつけると
少しでもしまって見えると思いますよ。


体型に自身がない場合は
人間的な魅力・雰囲気で勝負でしょうね・・

無理をせず自分の出来る範囲で頑張りましょう!

最近ニュースや周囲を見ていて(自分も含め)
今の世の中は人間として大切な「心の豊かさ」が
欠如している事を考えさせられます。
・・何が悪いのか?と考えると難しい問題です。

人間は表面的に判断してしまう傾向が強いようです。
いつの間にか内面を置き去りにして外面をよく見せる知恵が発達してしまったのでしょう?!
(親や周囲の人間+テレビや雑誌といった情報社会の影響もあるのではないかと思います。)

極端な意識をもってしまうと(偏った意識)
自分でも気遣かないうちに心の貧しい、嫌な人間になってしまう可能性があります。

化粧や洋服・髪型等の工夫である程度綺麗になれば
確かにメリットはあります。
ただ中身を磨く事を怠ってしまうと、
見る人(中身のある人)が見たらわかりますし
結局中途半端な人間で終わってしまうのも現実
だと思います。
・・人間という動物は複雑ですよね。
結局なる様になるなるしかないということでしょうか・・

現在健康で毎日平穏な日々を送れているわけすが今こうしていられるのも両親のおかげだと思います。
私自身両親がしてくれたように大切なもの為に苦労すべきなんでしょうね。

自分に合った生き方を見つけて頑張りましょう!

長くなってしまった挙句、主旨からそれていたらごめんなさい。

★★★補足です★★★
「綺麗」とう言葉の意味を調べていたらこんなのがありました。
「綺麗寂・・・
さびの中に優しさ・華やかさのある、明るく静かな風情。小堀遠州の茶風を示す言葉。」
ついでに
「綺麗事‥
(1)表面だけを立派にとりつくろうこと。見かけや口先だけ体裁を整えていること。
「もはや―だけではすまない」「―ばかりいう人」
(2)手際よくきれいに仕上げた仕事。
(3)よごれないですむ仕事。

言葉って面白いですよね・・
    • good
    • 0

ぽっちゃりさんが綺麗か綺麗じゃないか、


見られるときに差が出るのは、
姿勢、これに尽きると思います。
もちろんお化粧をしていたり、
しゃれた服を着ているのもイメージの変化にはつながりますが、
しっかり背筋を伸ばして立ち、胸をはって歩いてください。
私は、152センチ、体重は標準+α程度で、
いまどきの細くて、何を着てもバッチリ決まるスタイルとは程遠いし、化粧はぜんぜんしないタイプですが、
まっすぐ立ち、いつもニコニコを心がけています。
kihimeさん、顔がまあまあだったら、もうこれだけで十分でしょう!
自分に自信を持つことです!!
    • good
    • 0

ふとっている人って肌がきれいなひとが多いと思います。

だから見とれるくらいきれいな人いますよ。胸は太っていると大きくなりますよね逆にやせると胸がぺったんこになってしまいます。多少小太りの方が長生きするってなんかできいたことあります。
    • good
    • 0

>ぽっちゃり…というか太っている人でも綺麗だな、と、思うこと、ありますか?



あります!

>その理由はなんですか?

私が”ぽっちゃり”好みだから!!
趣味でも仕事でも積極的に何かに打ち込んでいる時に魅力を感じます。その時に笑顔が見られたら最高です。

ただ、ぽっちゃり系の人は自分に甘い人が比較的に多いようで”ぽっちゃり”→”太め”→”デブ(失礼)”と進化していく場合が多いので(私の妻のように...)健康の為にも最低でも現状維持は心がけてください。

>どうしたらいいのか、教えてください。

外見だけにとらわれずに内面を磨くと輝きが増しますよ。人に見せるためじゃなく自分のために!

何かの拍子にその輝きがチラッとでも見えたら私は”イチコロ”です♪
    • good
    • 0

太っている人でもきれいと思うこと・ありますよ。


きれい、というか魅力的ですかね?

理由は多分その人が太っていることを気にしていない(実は気にしているかもしれませんが外からはちょっと分かりません)ことかなー?気にしてないなんていうと聞こえが悪いですが、『ありのままの自分を好きでいる』感じがします。

その人はお化粧もしますし、とってもおしゃれです。
胸も大きいですが何が自分に似合うかをよく分かっていて、いつも素敵な格好をしています。
女の私が見ても魅力的です・・・
確かに最近の流行の細身の服なんかは着ていませんよ。
でもはやっている物だけがおしゃれじゃないですもんね。

kihime さんもそれほど気にならないのなら自分によく似合うおしゃれを探してみてください。きっとありますから!
    • good
    • 0

私も太ってます。

私も奇麗になりたい!!オシャレな服がきたい。でもサイズが合わない。
胸が大きければほんと苦労しますね。
私も大きいほうですが思ったんです。
「もしかして痩せたら・・・?」
7KG痩せました。でもまだ理想体重以上ですが、胸のサイズは変わらずオシャレな服少し着れる様になりましたよ。
「胸が大きいからオシャレな服が着れない」ってのは間違いですよ。
細い言うならともかく!太い人はみんなある程度おおきのでは?
アンダーが小さくなればある程度は・・・。
一度痩せてみたら?世界かわりますよ。
その間、化粧したことないなら、その勉強してみたらどうですか?
私は、太い人は奇麗と思ったことはありません。
それで自分を納得させたくないから。
だからもう少しがんばるつもりです。
若いときしか着れない服ってあるしね。着てみたいもんね!!
    • good
    • 0

いいと思いますよ。


私が聞いた芸能人の方の話では、「ぽっちゃりした子のほうが好き。二の腕とかおしりとかぽっちゃりしてる方がいいな。幸せそうに見える」って言ってました。
人によって好みは違いますし、体型なんて特にどっちかに好みが偏ってることはないですしね。
でも、自分で気にしているのなら、ダイエットを試みた方がよいのでは?
気にしている状態では、そうゆうオーラがでちゃうんですよね。
いいと思うならそう思う、痩せるなら痩せる。
すっきりさせた方がかっこいいですよ?
最近は雑誌などでも、日常でできるダイエット特集とか結構やってますし、少しずつやっていけばいいんじゃないですかね。
運動とか食事制限はきついなと思うなら、
日ごろの生活の中で、少し動くようにするとか、食べ物を選ぶときに気をつけてみるとか。
がんばってください。
    • good
    • 0

私はぽっちゃりさんでも笑顔を振りまいてくれる人好きですよ。


おおらかで、何でも受け止めてくれそうな気がします。
いわゆる笑顔美人ですねー。

痩せたいのでしたら、145cm、60kgですとそんなに時間はかかりませんよ。
私のダイエット法はお米を4分の1減らす。です。
月3キロくらい落ちるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

人間それぞれ個性があるのですから、


ほかの人と同じになる必要はないと思います。
もちろん病気で医者に痩せろ、と言われているなら話は別ですが。

私も太っていますけど、昨年ダイエットをして
病気になりました。
今は元気になりましたが、いつ再発してもおかしくない状態です。
後遺症も残りました。

なのであまり無理して、やせる必要はないと思います。
ぽっちゃりでも肌が綺麗だったり、髪の毛が綺麗だったりすれば、十分魅力的ですよ。

ダイエットして肌がボロボロになってあざだらけになったら、元も子もありません。

自分にもっと自信を持ってくださいね。
的外れな回答ですみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!