アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発泡系の、ダクテッドFUN機の製作の際の接着剤について、困っております。

普通のラジコン飛行機の場合は、添付されている接着剤よりも、エポキシ剤のほうがよい。とか書かれていますが、EPO&EPP素材に対しては、どのような接着剤がよいのでしょうか!?

コニシの発泡専用と、外資系の、発泡専用瞬間接着剤を買い込みましたが、まだ、製作を、躊躇いたしております。

できれば、RTF セットを短時間でくみあげたいので、瞬間接着を、使いたいのですが、あとで、固着すると、修正が、困難なのではないかと、心配です。

どなたか、適切な、ご指導を、お願いいたします。敬具。

A 回答 (2件)

No.1です。


「>EPOについても国内販売店でも機体の説明にスコッチプラ用を」の後の
リンクが接着剤そのもので機体の説明になっていませんでした。
貼りたかったのはこちらです。訂正します。
http://www.kkhobby.com/SHOP/0246.html
    • good
    • 0

EPO・EPP素材ではプラ用瞬間接着剤とスコッチ/3Mのプラ用接着剤


(緑のチューブなので通称「ワサビ」)が広く使われていると思います。
http://www.little-bellanca.com/shopping/product. …
http://www.mmm.co.jp/diy/adhesive/strong/index.h …
瞬間にはこうした促進剤/下処理剤も使います。
http://www.okmodel.co.jp/catalog/glue-table.html …

EPPのことについてはこのサイトが詳しいです。
http://sekiai.net/EPP.html
この中でも推奨しているのはスコッチのプラ用(「ワサビ」)です。

EPOについても国内販売店でも機体の説明にスコッチプラ用を勧めています。
http://www.kkhobby.com/SHOP/PT087.html

>普通のラジコン飛行機の場合は、添付されている接着剤よりも、
>エポキシ剤のほうがよい。とか書かれていますが
「普通のラジコン飛行機」といっても材料は多種多様で、それが何処に
書いてあることか解らないのですが、こうした発泡スチロールのダクト
ファンスケール機等は翼・脚等接合には隙間があり、強度が必要ですので
一般にはエポキシを使います。
http://www.kkhobby.com/SHOP/0323.html

EPP/EPOは密着部分は基本軽量に仕上げるために瞬間で、隙間がある・
接着面が小さい箇所で強度を上げたい等といった部分には前述の
「ワサビ」を使います。いずれにしても適材適所で使い分けは必要です。
初めから「修正」を考えては接着出来ませんが、強度が比較的不要な
部分とか脱着可能にするなら接着力の弱いものにする、テープ止めに
する、といった方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ならびに、非常に、懇切で、丁寧な、解説を、誠に有難う御座います。

特に、翼・脚等の接合には、やはり、エポキシなんですね。

ダクトFUNスケール機は、中国の物が、多いですけど、それでも、1機あたり、数万もします。

許されない、失敗のために、専門書を、買い込んで、読みましたが、接着剤も、用途と、接着の箇所により、様々で、発泡系のキットについて、詳しく、書かれている本を見つけられませんでした。

やっと、プッシャー型のトイラジから、シュミレータをへて、カブ、セスナ、をへて、ダクテッド型へ挑戦しようと、していますが、一番、不安なのが、組み立ての不全による、墜落だけは避けたいのです。

ダクテッド型のは、今までのとは、速度も全然ちがいますし、陀を打つタイミングも、違うので、最初は、初心に戻り、ラジコン専門店の方の協力と介添えを貰う、予定です。

いくら、発泡系の機体の強度が、上がったとしても、墜落のGを、考えると、壊れる、再起不能は必死です。

それならば、組み立てて、飾っておくか、オークションに出したほうがましです。

でも、うまく、着陸させられるなら、最高の喜びだと思います。

今回は、すごく、勉強になりました。有難う御座います。敬具。

お礼日時:2013/03/13 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!