重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、お得意先のAさんにサンプルを送るようにとの指示で、サンプルを送りました。
後日、サンプルに不足があり上司よりすぐ送るようにとのことで、即日送りました。
その後で「お前、誰に送った?」、私「はい、お得意先のAさんです」といったところ
「おまえは馬鹿かー。今度はAさんじゃなく、Bさんに送るようにって、俺のパソコンに連絡があったんや」といわれ・・・本心は(じゃあ、そんな大事なこと先に言えよ!って思うと同時に、上司が誰に送った?と問うあたり、自分が言い忘れてたのをさらす感じでした。で、腹が立つので、「すみません」の一言しか言いませんでした。いつも、聞くと、そんなこと聞かなくてもわかるだろ!とか、いちいち聞くな!と言う、自己中心的な上司です。今回は「誰に送ればよろしいでしょうか?」なんて聞いたほうが良かったんですかとも自問自答しています。こんな上司の下、10年。鬱病と適応性障害を発症し通院2年です。はー、気のせいか、この上司の周りの人は早死にしてます。たとえばすごい例ですが、この上司、クルマを購入するということで、営業マンに気に入ったクルマがあるから、家の車庫までもってきて、入庫できたら契約するといっておいて、見事入庫したら、「やっぱりやめとくは、今年売上げ悪いし」と平気で言うくらいの人です。こんな上司どう対応したらいいか。心身ともに正直・・・薬の量も増えてきました。もう辛くって。不眠症で、寝れたときも夢には毎日その上司が出てきて変な仕事をいってきます。もうつかれました。どうしたらいい・・・

A 回答 (5件)

>「おまえは馬鹿かー。

今度はAさんじゃなく、Bさんに送るように

「では、今後は誰に送るかもご指示お願いします。
トラブル防止の為にもお願いしますね。部長のパソコン(メール)
は私は見てませんので説明がないと分かりません。」
「誰に送るかを先に言って下さいね。
言われないと前と同じ人だと思われますよ。」

という風に説明する。みんなの前で。
すぐ、「すみません」だと、“○○は言っても大丈夫要員”になると思う。

言われにくい人って、感情論ではない、正論&理屈説明で
反撃(静かな攻撃)しているから言われにくいか横暴な態度に出られにくい。

あと、他回答者様と意見が被りますが、
上司の上司に言う。もしくは人事に相談。がいいと思いますよ。
横暴上司の事を認めて無い人に狙いさだめればより効果的かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにおっしゃるとおりですね。
自分自身、いい子でいようとして、心身病んでしまいました。
自分のためにも、逆に自分中心にして、言われにくいような人物になるよう心がけて
必ず、そんなことがあれば、ご回答のように けん制して一壁置く人物になれるよう努力します。

お礼日時:2013/03/16 07:01

どんな回答を期待してるのかなー???



理屈抜きに辞めてしまえばよいじゃないの。

しかし、質問するとこを見ると、辞めたくないけどこの上司じゃと言うことのようだから、
だったら辞めてしまえと言われるのを承知で、いちいち細かいことまで質問する、確認するをしっかりやる。

但し、ICコーダーを内ポケットにRec状態でもっていることです。

それで、”辞めてしまえなんて言葉””罵倒される言葉が取れれば”占めたもの、会社管轄の労働基準監督署にその録音をもって相談に行きましょう。

但し最終あなたがやめなきゃならない(居ずらくなって)ことになるかもを覚悟してからですよ。

追加として原始的だが大きい人形を作って柱にくくり付けこのやろう死んでしまえと竹やりでつつきまわしてあなたの鬱憤を晴らすのも精神衛生的には良いかもしれませんね。
早速出来ることから実行してみてください。
    • good
    • 0

ぶちかませ。

    • good
    • 0

その上司より偉い人に相談してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の上司とは・・・社長なんです。最悪です。

お礼日時:2013/03/16 06:57

やっちまえ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はアマの総合格闘技の選手です。試合も4試合出場しています。
テイクダウンとって上からマウントパンチか後ろからのチョークスリーパーで閉め落としてもいいでしょうか?そんな心境です。でないと、気が変になりそうです。
叱咤激励有難うございます。
やっちまう!それくらいの勢いが僕にはいりますね。

お礼日時:2013/03/15 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!