
婚活,恋活,街コン,オフ会,さまざまな「出会い」を求めて,多くの人々が,お金を費やしています。とくに,出会いの場を求めるということについては,割高な参加料金を何度も支払う人々が少なくありません。
さらには,結婚相談所を活用する人々がいます。結婚相談所とは,新規登録料金のほかに,会費がかかるわけですが,その料金は,かなり割高です。さらには,成婚した場合は,追加料金が課されることも少なくありません。
「大金」を支払ってまで,「モテる」ことにこだわるのは,どのような<理由>があるからでしょうか?恋愛や結婚とは,「大金」をかけないと,手に入れられないものなのでしょうか?
「おひとりさまの老後」があっても,わたしは問題はないと,そのように考えます。もしかしたら,このような考え方は,いわゆる「非モテの遠吠え」なのかもしれませんが…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モテるためでなくて出会うための直接的な出費なのでしょう。
モテる人でも着るものや身の回りのものにお金を費やしますから
一応、間接的出費を強いられてるはずですよ。
もちろんお金をかけずに出会いを探すことはできますよね。
ただ時間的な問題や機会に恵まれない人はそういうサービスを
受けるだけのこと。
難しく考えすぎでは。
引っ越しは自分でもできるけど業者にお願いするように便利である
と思えるサービスを受けたいと思えばうけるだけのことでしょう。
そういうサービスがあるのは需要があるからで消費があるから必然
的にサービスが生まれたのですから。
あなた自身が問題ないなら肯定も否定もする必要なんてないでしょう。
仮に理想の相手に出逢えるなら安いと考えると人もいるでしょうから
割高感を感じるかどうかは個人の判断かなと。
でもまあ、聞いた範囲では入会金とか高いなぁーって思いましたけど。
回答ありがとうございます。
「出会い」のビジネスとは,いわゆる葬儀店のような,「待ちのビジネス」でもあると,わたしは考えます。つねに顧客なり,クライアントがいるわけではないので,それが現れたときに,「搾るだけ搾る」ということが,このたぐいのビジネスの特徴であると,わたしは考えます。
パートナーがほしいという気持ちがあっても,「八重咲きの山吹」のように,「実らない」こともあります。ですから,「パートナー」なしの<人生>について考える必要があると,そのように思うことが,ここ最近,よくあります。
No.5
- 回答日時:
モテるという根本的なもので、出会いを求めてるわけではないと思います。
婚活などは本当にお金がかかりますし、なので真剣に付き合いたいとか結婚を考えてるからこそ、そのくらいの妥当な金額が払えるのでしょう。
また、お金に余裕がない人などは、合コンとかそういうので色んな人と知り合ってると思います。
恋愛や結婚でも、そんなにお金を使わず、付き合ったり、結婚ができたりする人もいますよ。
割り勘にしたりして。
まぁ一生一人の人生を選ぶ人もいるので、それは個人個人なのでそれも良いと思います。
回答ありがとうございます。
「割りきって」,結婚や恋愛に向けた「活動」をされることは,「すごいこと」だと,そのように思うことがあります。あれだけの「費用」をかけるのですから,どこかに旅行に行ったり,「バブリー」な遊びをしたほうが,その人のためになるのでは,と思ってしまうときがあります。

No.4
- 回答日時:
おはようございます。
男性です。他の回答者さまも言われている通り、「出会いの場を求めている」のは、「パートナーがほしい」
からだと思います。
出会いの方法、主さまが挙げられているものは、正直コストパフォーマンスは低いです。
一期一会になってしまいますし、次に続かない。
結婚相談所なら、なおさらでしょう。
「モテる」ことではなく、「パートナーを見つける」という視点で皆活動されていものです。
あとは個人の価値観、考え方が大きくかかわってきます。
「おひとりさまの老後」も、その延長だと思います。
さすがに僕もそれは精神的にきついと想像しているので、婚活中ですが。
コストパフォーマンスが低いにこしたことはないですが、将来の幸せを・・・と思うと。
難しいですよね。
回答ありがとうございます。
コストパフォーマンスを度外視した,「恋活」なり「婚活」が実践されていることについては,当事者の「心の内」がどのようなものなのか,それがとても知りたいです。
また,「おひとりさま」でも,「負い目」,あるいは「後ろめたさ」をつくらないことも,日本社会の「責務」であると,わたしは考えます。それは,明治政府が推し進めた<家族像>の解体でもありますが,「新しい日本の価値の創造」でもあると,わたしは考えます。
No.2
- 回答日時:
モテるためではなくて
パートナーが欲しいからそういった集まりに出向いているのではないかと思います。
モテるためにかけるコストといえば、
からだを鍛える
お仕事を頑張る
お話のスキルを上げる
サロンに行く
友達付き合いを大切にする
清潔感を保つ工夫を欠かさない
そんなところでしょうか。
楽しんで努力してるとしたら、、、モテようして無理してる、見苦しい行為ではないですけれどね。
おひとりさまの老後、
わたしも冷めていたのでそう思っていましたが、
年々、無理かも・・・と思うようになってきてます。
お金をかけなくても、パートナーは日常でこそ見つかると思いますけどね。
回答ありがとうございます。
「日常」のなかで,パートナーがみつかる人々は,どれだけいるのでしょうか? 理屈っぽいフィードバックではありますが,そういった「統計」のデータがあれば,一度,拝見したいものです。
「自己投資」とは,「モテる」ためのものでもありますが,どちらかというと,「自分のため」でもあります。「自分のため」の「自己投資」と,「モテる」ための<投資>は,似て非なるものであると,そのようにわたしは考えています。
となると,「おひとりさまの老後」こそが,「あるべき姿」なのかもしれません。貯金をするもよし,生涯現役でいるももよし,「おひとりさま」のための<オプション>について考えるべきだと,そのように思うときもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 婚活 結婚相談所に登録する人ってどんな人が多いのでしょうか? 4 2023/06/08 21:06
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 2 2022/09/25 22:29
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 婚活 振られるのが怖い 7 2022/11/29 14:35
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 9 2022/09/26 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳です。高校卒業後働いていた職場を6月末で退職 しました。 それから最近、新しい会社で働きはじめ 1 2022/11/09 09:50
- 婚活 非モテ、ブサメン、低収入、低身長の男が婚活をするのはおかしくないですか? 上の様なある非モテがYou 3 2023/05/13 14:27
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の嘘の見抜き方
-
インターネットで婚活している方
-
出会い系サイトで知り合った男性と
-
19歳男です。 自分は高卒で社会...
-
マッチングアプリで会った男性...
-
Jw CADとJW Winの違いについて
-
夫がTinderをしていました。先...
-
年収が自分より低い彼との結婚...
-
マッチングアプリで、電話の約...
-
気になる彼にLINEで名前を間違...
-
「今までに出会ったことのない...
-
彼氏持ちですが、街コンに参加...
-
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
結婚を考えている彼との馴れ初...
-
相談させて下さい。最近旦那が...
-
男の婚活はありですか?
-
私は40代既婚女性です。 20年前...
-
誠実に向き合ってもらえないの...
-
マッチングアプリで1か月と3週...
-
長崎に転勤してから出会いがな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳男です。 自分は高卒で社会...
-
地味 大人しめで 出会いを探す...
-
出会いがなく悩んでいます。
-
もう自分が嫌になります。
-
31歳バツイチ子持ち医師の市場...
-
ネットでの出会いってどう思い...
-
婚活
-
男ばかりの環境
-
女性の方に質問です 一緒にご飯...
-
合コン、婚活パーティー張り切...
-
「モテる」ための,妥当な<コ...
-
自営業してるせいか、全然女性...
-
孤独と向き合う。想いを寄せて...
-
名古屋での婚活バスツアー
-
独身で年収2000万ですが20代前...
-
婚活で出会った不快な男性
-
出会いのきっかけって何ですか?
-
婚活のサークルで同い年の男性...
-
女性と出会うには。
-
結婚相手を探す方法
おすすめ情報