重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼い頃に親に暴力を奮われた

親の借金で砂糖を舐めて空腹を紛らす日もあった

ひねくれて素直になれない時期もあった

集団で暴行されたこともあった

悪い事もした、沢山の人に迷惑もかけた

楽しいことも沢山あった

悲しいことも

何度も死のうとした日があった

でも今は愛する子供もいる、なんだかんだで家も持ち、職場にも恵まれ

今、振り返ったら、あれだけ嫌だった、泣いてばかりいた過去に、また涙が溢れてくる

なんかやっと探していたものが見つかった気がする

この涙は愛なんじゃないかと

だから探さなくても今までずっとここにあった

涙は愛なんじゃないかと

愛は涙なんじゃないかと。

質問です、愛ってなんですか…

A 回答 (4件)

他者の健康、安全、成長、成功を願う心です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

好きな人やものには願えますが、嫌いな人にこそ願える心が真実に近いのでしょうね。

お礼日時:2013/03/18 12:43

質問者様は『博愛主義』と言う言葉をご存知ですか?



この世に生きている全ての生命に対して愛情を注げる人間のこと。

愛情って与えられるもの…であると勘違いしている人が多いと思います。

しかし、愛情は与えなければ貰うことはできません。

たとえば、親は子に無償の愛情を注ぐ。

しかしながら、親が子供に愛情を注がなければ、
子供が親に愛情を持って接することはありません。

このことは順送りで友達にも恋人にも生涯の伴侶にも
当てはめる事が出来ます。

質問者様はかなり苦しい想いをされてきたことかと思いますが、
今度は与える側になってみましょう。

人から愛情を与えてもらうことを待っているだけでは、
一生涯、待つだけの無意味な人生になってしまうこともあります。

御幾つの方か存じませんが人にコントロールされず、
自らが主導権を握って行くことによって切り開かれる人生もあるはずです。

質問者様に暴力を振るった親のことは反面教師だと思って、
高尚な人生を送ってください。

人生、満更捨てたモノではないはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も親になり、真の愛、汚れのない条件のない愛を知り
求めていた立場から、与える立場に変わりつつあります。

やってることは同じことなんですが、意識が変わった感じです。

お礼日時:2013/03/18 12:38

ヒットソングの歌詞に出てくる安っぽいものは、愛知、愛媛を示しているのだと思う事、良くありますけどねぇ~、かなり無機質なものでも、陥

ってしまった人にとっては、かなり評価、価値観の高い、目には見えないけど、心に強く感じるものですかねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少なくともお金や、物質主義を追い求めてもたどり着けないものであると感じました。

お礼日時:2013/03/18 12:28

人を信じる心

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は全てに疑う心はないと思います。

ですがなぜそう思われたかに興味があります、よろしければ教えて頂けたらと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/17 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!