
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通のレジストリエディタでできます。
まず、そのパソコンのHDDを取り出して他のPCに接続します。
他のPCが無ければCDから起動する Windows PE でもできます。
レジストリエディタを実行すれば、そのPCのレジストリをいじりますけど、レジストリハイブのロードという事をすると、他のPCのHDDにあるレジストリを修正できます。
詳しくは下記の通り。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1117l …
でも、どこを修正したら復旧するか知っていないと意味がないですけどね。
ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
適当に復旧ソフトかなんかでちゃちゃっと直らないかな
程度に思っていたので、ちょっと私にはハードルが高そうですね…。
Windows PEなるものもはじめて知りました。
No.1
- 回答日時:
聞いたことが無いです、レジストリは特定のPCの設定ですから、HDDが変われば設定も変わります、FATの位置が違いますから、別のドライブで動くWindowsから本来のドライブを変更する事は自殺行為に近いので、出来ません、メインのHDDで、DVDブートしてシステムの修復を行うか、新規に入れなおすか位しか方法はありません。
ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
そうですよね…。私も質問差し上げる前に、そういった
ソフトはないものか一応探してはみたのですが、どうも
見つからないので、やっぱりないのかな。
システムの修復も回復もいろいろ試しては見たのですが
そもそもWindowsの回復コンソールがまともに動かないので
新規に入れなおす方向で検討してみます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- 中古パソコン ツールをずっと起動させておくだけのPC 2 2022/06/10 02:10
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tiger→Snow Leopardへの情報移行
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
昔のパソコンから、画像がほし...
-
ハードディスク2台でマルチブー...
-
立ち上がりません
-
m.2 ssdを増設したい。m.2 ssd ...
-
ドライブの名称が変わってしま...
-
コンボドライブでDVDだけ故障っ...
-
CD/DVDトレイをマウスで開ける...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
ドライブDが突然消えてしまった
-
普通に起動できなくなりました
-
iMac G3/233MHz/160MB ボンダイ...
-
マウスが画面上で固まる(止ま...
-
CD-Rドライブ(コンボドライブ...
-
開いていることが分かるように...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
PCをコロコロ変えたいのですがH...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
Ubuntuでパーティション変更を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
macbook、CDが入らなくなった
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
OSインストール時に「無効な...
-
起動時1分とまります。
-
ドライブレターを割り当てできない
-
CD/DVDトレイをマウスで開ける...
-
ハードディスクのバックアップ
-
MOのなかのファイル
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
Windows200でのハードディスク...
-
至急:パソコンの反応が遅い!...
-
FMVの高速処理用SSDをフォーマ...
-
Windows11を使ってますがCDをど...
おすすめ情報