
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通のレジストリエディタでできます。
まず、そのパソコンのHDDを取り出して他のPCに接続します。
他のPCが無ければCDから起動する Windows PE でもできます。
レジストリエディタを実行すれば、そのPCのレジストリをいじりますけど、レジストリハイブのロードという事をすると、他のPCのHDDにあるレジストリを修正できます。
詳しくは下記の通り。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1117l …
でも、どこを修正したら復旧するか知っていないと意味がないですけどね。
ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
適当に復旧ソフトかなんかでちゃちゃっと直らないかな
程度に思っていたので、ちょっと私にはハードルが高そうですね…。
Windows PEなるものもはじめて知りました。
No.1
- 回答日時:
聞いたことが無いです、レジストリは特定のPCの設定ですから、HDDが変われば設定も変わります、FATの位置が違いますから、別のドライブで動くWindowsから本来のドライブを変更する事は自殺行為に近いので、出来ません、メインのHDDで、DVDブートしてシステムの修復を行うか、新規に入れなおすか位しか方法はありません。
ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
そうですよね…。私も質問差し上げる前に、そういった
ソフトはないものか一応探してはみたのですが、どうも
見つからないので、やっぱりないのかな。
システムの修復も回復もいろいろ試しては見たのですが
そもそもWindowsの回復コンソールがまともに動かないので
新規に入れなおす方向で検討してみます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
NEC ノートパソコンVersaPro VY18M
-
Windows10を新規インストールし...
-
ドライブ文字をCに変更するには?
-
パーティション作成・マルチブ...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
空のDVD-Rが読み込めません。誰...
-
ブートキャンプのウィンドウズ...
-
欧文アウトラインフォントのア...
-
リカバリができません-FMVNE6/700B
-
MOのなかのファイル
-
MS-DOS
-
一部の内蔵ドライブをアンマウ...
-
サドンアタックが起動しない
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
モニターの電源が落ちた後のハ...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
起動時にDドライブがデスクトッ...
-
東方紅魔郷が起動しません
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
DVD-ROMのPCゲームがインストー...
-
mount: /dev/fd0: スーパーブロ...
-
Dドライブにインストールされて...
-
macbook のスリープ復帰時の音...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
仮想ドライブの自動起動を解除...
-
PC関連の質問です。OSが導入さ...
-
Win10 32bitをUEFI対応ではない...
-
FDISKでドライブ1にはアクセス...
-
WindowsMediaPlayerを勝手に起...
-
Ubuntuでパーティション変更を...
おすすめ情報