
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作り方ではないのですが…
役に立ちそうな情報が載っていましたのでm(__)m
http://www.zairyo-ya.com/product_cokes.htm
参考URL:http://www.zairyo-ya.com/product_cokes.htm
早速のご回答をありがとうございました。参考になりました。ありがとうございました。ところでコークスとは、繰り返し何回くらい使用できるものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
追加ですが、溶かすほど高温にする訳ではないので、火口を取り替えて、プロパンガスでも十分いけますよ。
No.2
- 回答日時:
30センチの全体を一度に加熱する訳ではないと思いますので、バーナーがあるのでしたら、耐火レンガで炉を組んでバーナーを中へ向けて加熱すれば十分だと思います。
ただ重要なのはたたく為の台になるアンビルです。
大きい方が加工はしやすいです。(力が逃げないので)
最低でも30キロは欲しいですね。(できれば50キロ以上)
あとはハンマーは片手で振るなら1.2~1.3キロ程度
またハンマーのフェースはピカピカに磨いておいた方が延ばしたりしやすいし、面もきれいに仕上がります。
機械加工されたままだと表面がひっかかってしまいうまくいきません。
私はベビーサンダーで表面の凹凸や角を落としてから、3Mのベベルグリーンで磨き、さらにコンパウンドで仕上げたハンマーを使います。
この回答への補足
ご回答をありがとうございました。アセチレンなんかも安くないので、安心していつまでも使える?コークスを考えていました。でもコークスが1回しか使えないのであれば、おっしゃるような方法も見当の余地ありですね。私の場合は、曲げる加工も多いので、そういう意味ではコークス炉が広く加熱できて有利なようです。もう少しコークスの情報を集めてみます。ハンマーの情報もありがとうございました。コンパウンドで仕上げるとは、びっくりです。磨いたあとはそれでクギの頭を叩いたりは厳禁ですね。参考にさせて頂きます。
補足日時:2004/03/09 06:07お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ささみの火の通り方
-
車に放置の牛乳
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
唐揚げの血
-
IHコンロ(Electrolux)につい...
-
親子丼
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
唐揚げの血
-
ささみの火の通り方
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
親子丼
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
おすすめ情報