
私は飼って13年のメス猫ちゃんがいます。
性格は甘えん坊で歳の割にはとても元気な子です。
さて、質問なのですが
悲しいことがあって私が泣いているときいつも愛猫ちゃんは近寄ってきて私を抱き締めてくれます。
猫はある程度の飼い主の気持ちがわかるといいますし、おそらく私が悲しんで泣いていることに気づいての行動なんではないかな?と思っています。
他のおうちの猫ちゃんたちも抱きついてくることはよくあるといいますが、みなさん腕とか足、頭に抱きついてくると言います。
しかし、私の猫ちゃんはまるで人間同士が抱きつく仕草かのように、私の首にてを回してきます。説明が少し難しいですが、私が泣いてソファーに座ってると、様子を伺うようにゆっくり近づいてき、私の膝の上に乗ってきて、短い手を必死に伸ばして首のところに手を回し、ずっとくっついていてくれます。
落ちた涙はなめてくれますし、私が泣いている間じーっと見つめてきたり、かと思いきや目をそらしてしょんぼりした顔をします。
でも、本当に嬉しくて嬉しくて何の行動かはわかりませんが、すごく元気になれます。
私は一応慰めにきてくれたのだと解釈をしていますが、実際のところどうなのでしょうか。
ネットで同じようなことを探しても見当たらなかったので、ここで質問させていただきました。
同じ経験をしたことはありますか?
ご回答のほうよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさん、夢がないですねぇ。
猫ちゃんにとっては、あなたのいつもとちがう様子を感じて、
「ママ、どうしたの?いつもと違うよ」
と戸惑っているのだと思いますが、
「早く、いつものママに戻って!!」
とも言っている訳です。
私は、この行動を慰めてくれているのだと解釈しています。
あなたが元気になるのですから、慰めなんです。
家でも、怒っているとき、凹んでいるときなどにまとわりついてきますよ。
ちなみに、涙は0.5%弱の濃度ですから、少量であれば舐めてもそれほど気にしなくてもいいと思います。
これが慰めてる行動だと解釈してくれる回答者様がいてとても嬉しいです。
私がそれで元気になれるのなら、それは飼い猫ちゃんにとっては慰めの行為なんですよね(*^^*)
私の猫ちゃんも、私が怒ったり凹んだりしてるとまとわりついてきます。
本当に可愛い大切な愛猫ちゃんです。
温かい回答ありがとうございました。
回答者様のアンサーがとてもしみましたので、ベストアンサーにさせていただきました。
No.5
- 回答日時:
原因は他の回答者様の言う通りと思いますが、でもスーパー可愛い猫ちゃんですね!
うちの猫も私悲しい時普通と違う表情で、一所懸命擦ったりします。さすが抱きつきまではしませんが、でも私にとっても何よりの宝猫です、とても慰めれるです。
お宅の猫ちゃんはご質問様の宝です。
これからもこの子を大切にして下さい。
回答ありがとうございます。
本当に私にとって、家族にとって飼い猫ちゃんは宝です。
これからも大切にしていきます。
温かい回答をありがとうございました(*^^*)
No.2
- 回答日時:
夢を壊すようで申し訳ないのですが、猫ちゃんは慰めているつもりではないです。
いつもと様子が違うから「どうしたの?」と気にはなるけど、悲しんでいるから慰めてやろうという気持ちにはならないそうです。
どちらかというと「いつもと違っているから怖いよ」だそうです。
抱きつくような仕草は逆にSOSを訴えている可能性もあります。
怖いから抱きついているのかもしれませんね。
首に抱きつくのは361759361759さん本体が首だと思っているのかもしれません。
首に「助けて~」と訴えているのでしょう。
361759361759さんがいつものように元気になると猫ちゃんも落ち着いてきますよ。
涙は舐めさせないほうがいいです。
人間の涙は意外と塩分が高く猫にとっては毒です。
でも涙ぐらいの温度で少量の水は猫にとって大好物らしいですよ。
ポタっと落ちるのが面白いようです。
そうなんですか…
なんかさみしいですね。
でも実際そうされた私は元気になるので、いい風に解釈しとくことにしときます(^_^;)
飼い猫に怖い思いをさせないためにも、元気でいときます!!
回答ありがとうございました(*^^*)
No.1
- 回答日時:
猫は鎖骨がありません。
正確には、退化してほとんどありません。
これは俊敏な動き、疾走、素早く樹に登るなどに役立つ構造です。
もちろん、爪を自在に出し入れすることができる、骨の数が人間より多く、柔軟な動きが可能であるなど、全ての構造も併せての利点です。
鎖骨があり、爪を引っ込められない犬族や有てい類は樹や仲間や人間にぐるりと抱きつくことが不可能です。
抱きつく行為に関しては、体の構造がそうできうる造りになっているためです。
難しいお話ですね(^_^;)
猫ちゃんは鎖骨が退化してるんですか!!
それは知りませんでした!!
正確には抱きついているように見えるってことなので、人間同士が抱きつくような形ではありません。
色々勉強になりました、回答ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
事故死した猫の魂
-
愛猫が車にひかれて亡くなりました
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
猫の首を切断する夢をみました
-
私のせいで愛猫が命を落としました
-
戻って来るおまじない
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
飼い猫に愛情が持てない・・・
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
猫を轢いてしまいました
-
猫が松の葉を食べます
-
猫の噛み癖(主に布物)、なお...
-
猫ちゃんがキクの花を食べてし...
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
猫ちゃん という呼び方について
-
愛猫の死と後悔。ペットロス。
-
愛猫を失いどうやって生きてい...
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
子猫ちゃんが虹の橋を・・・
おすすめ情報