
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それでボークになったら野球にならない。
ランナーが居る居ないでフォームを変えて投げるピッチャーは山のように居る。つか、変えないピッチャーの方が少ないんじゃ?
ボークとは
ランナーをアウトにしたり、進塁を防いだりするために、ピッチャーまたはキャッチャーがランナーをだます行為のこと。
ピッチャーのボーク
・セットポジションで完全静止を怠る(一番よくある、うっかりでボークを取られるパターン)
・1塁への偽投
・投球動作の中止
・けん制球ボーク(上げた逆足が投手板の後方ラインを超えてからけん制球を投げる)
・塁の方向に直接踏み出さないで投げる(上半身だけ捻って塁に投げる、など)
・投手板に触れないで投球に関する動作をする
・投手板に触れた状態でボールを落とす
・クイックピッチなどの反則投球(バッターが構える前に投げる、など)
・投球姿勢をとった後、バッターまたは塁へ投げる以外に、ボールから一方の手を離す
・ランナーのいない塁に投げる
・ボールを持たないで投球動作のまねをする
・バッターに正対しないで投球
キャッチャーのボーク
・投球前にボックスの外に出る
No.3
- 回答日時:
それでボークになったら投球できませんが…
ランナーいないときに振りかぶって投げる投手はランナー置いたら盗塁阻止のため振りかぶらないでなげるでしょ?
もちろん逆もOK(あんまし居ないけど 笑)
ボークは投球動作に入ってからです 投球フォームは関係ありません
ちなみにオーバースローで投げてたのを急にアンダースローで投げても問題ありません
結構いるでしょ?いわゆる「変則フォーム」の投手も
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/26 14:29
回答ありがとうございます。
>ボークは投球動作に入ってからです 投球フォームは関係ありません
なるほど、つまり気分で能見みたいに投げたり、上原みたいに投げても良いんですね。
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱりボーク?
-
試合の途中でフォームを変える...
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
佐々木朗希
-
ドジャースの今日の試合の勝ち...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
大谷さん心配です
-
メジャーの投球音?
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
大谷さん心配です
-
動画から球速を測定する
-
投手が打者の身体に向けてわざ...
-
阪神の観客席にいる2人組の女の子
-
高校野球、2回攻撃前の校歌演奏
-
球が高めに浮く理由
-
巨人の抑え投手交代 2002年の巨...
-
ピッチャーをやらせる基準 少...
-
昔の野球マンガのタイトルを知...
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報