プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
以前遭遇した謎の業界ルールについて、おわかりになる方お願いします。

とあるものへの、ノベルティ単色名入れ印刷についてです。
ネットで検索すると何社か取扱いがあるので、値段やサービスを比較しました。
こちらとしては印刷に差し支えないデータをお渡しできる自信がありました。


【最初に見積もりを取ったA社】
ゴムパッドを使った昔ながらの印刷、印刷精度が低いため、
かなりデータ時点で修正を求められました。
データについては予想以上にハードルが高い(こちらの作業で1日ロスするが出来る)
値段は平均水準やや下


データの修正により、デザインが少し変わってしまうためお断りのメールを出す


【A社待ちの間に見つけたB社】
同じ印刷方法だがデザインが変わるほどのデータ修正は求められない
値段はA社より安い


あくまで、A社とB社で相見積もりのようなことはしていません。
お断りをしてから、B社に持ち込んでいます。
ですが、結局AB両者が同じメーカーへ製作依頼していたようです。
A、B社ともにデータをそちらへ流して見てもらったようで
B社から連絡があり、このようなケースでは先に来た方を断固優先するルールで
B社を通しては作業しないとメーカーが言っていると言われました。

A社に連絡をしたところ、同じことを言われましたが見積もり料金が合わず
かといってB社に頼むことも(メーカーさんのルールにより)できず
まったくこの件で話が進まなくなり、
やむなく別の所に依頼してこの件は終了しました。



この「業界ルール」どなたかわかりやすく説明してもらえませんでしょうか。
ネット上に出ている料金表を見て注文先を選ぶ権利はどこへ?
という疑問が先に立ってしまい、理解できないというか放棄状態です。
きっとA社B社ともに申し訳なく思っていらっしゃると思いますので
できれば理解しておきたく思います。
メーカーさんとA、B社との取引条件も違いそうですし、
メーカーさんがどういう事態を恐れておられるのか、等
わかりやすく教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

他業界の人間ですが、ご質問の件は製造業でも良くあって、


A社・B社それぞれ外注先(C社)が同じメーカーさんというのは中堅企業等では比較的多いです。


で、C社から見ればA社・B社ともお客さんなのですが、先に見積もり依頼があったA社に義理立てしないと
『B社との付き合いを優先するのか!!』・『うちが先に依頼したのに何でB社のを受けたんだ。B社とは幾らで取引してるんだ!!うちも安くしろ!!』等の
あらぬ疑いや価格交渉圧力をA社から掛けられ下手すれば取引中止等になり兼ねません。
それに、B社もA社を断った事を知らされてますし、A社と同じ業界なので
ご質問者さんから受注出来てもちょっと後味悪いと思います。
なので、それらを避ける為にB社にお断りを入れたんだと思います。


それと、A社・B社の金額が違うのは、ただ単にA社・B社のマージン率が違うか、
C社との付き合いの中での価格差だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそう思うのですが、いまひとつしっくりこなくて・・・・。穏便に済ませたいなら、メーカーさんもA社に「あの見積もりはどうなってるのか?」と聞けばいいと思うのです。キャンセルならB社でいいじゃないですか。
AとBのお願いしているメーカーが同じだなんて、黙ってたら客の私にはわからないはず・・・。
わざわざトラブルにしたのは誰なのか?と考えてしまいます。
結局、A社、B社の方からは謝られてしまいました。
業界ルールで私のクライアント様への納期を遅らせて申し訳ないと。。。
そこまで考慮いただけているのに事態が膠着するほどの理由が知りたいです。

お礼日時:2013/03/29 23:58

B社の方が安いということは、メーカーさんが買い叩かれるということかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、お話している限りではA、B社ともあくまでメーカーさん主導のルールに従っているのようでした。
B社が安いのは、メーカーさんの取引形態も一つではなく、想像ですがたとえば他品目も同時に扱うことで割引したり、付き合いが長いなどといった条件がありそもそもの下請け代金を安くできているのだと思います。

お礼日時:2013/03/26 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!