
1; 質問項目は以下の4項目です。 内容、状況は後述します。
a; 使用されている管材は妥当なものでしょうか。
b; 地中埋設の給水管、給湯管、ふろ配管には保温工(断熱材を巻いて)を必要としないのでしょうか。必要とするなら技術的な基準があるのでしょうか。
c; 配管延長は9mあります。メーカーの工事説明書には、延長6mを超えるふろ配管には、銅管15Aまたは耐熱性樹脂管13Aを使用することになっていますが、実際の施工はこれより細い銅管12,7(と思われる)が使われています。やりなおしをさせるべきでしょうか。
d; 貯湯タンクから浴室までのリモコンコード(ビニール被覆線)が、裸のまま配管と並べて埋設してあります。さや管の中に入れるなどの防護が必要ではないでしょうか。
2; 内容、状況説明
この1月にガス給湯器をエコキュート(370リットル)に設置替えしました。
配管スペースの関係で給水管、給湯管とも地中埋設としました。
貯湯タンクからふろ浴槽、シャワーまでの配管延長は約9mで、そのうち約7mが埋設区間です。
埋設深さは地表から10~20cmになっています。
延長が長いので、シャワーのコックを開けてからお湯が出てくるまで20秒余りかかります。気になるのは配管内のお湯が冷めるのが早いことです。
シャワーを一旦止めて5分くらい後に再びシャワーを出すとほとんど冷たい水が10秒以上出てきます。ちなみにすべての配管は露出部だけに保温工がされていますが、配管長のほとんどである埋設部には保温工はなく、裸のままで地中に並べてあります。特に地中の給湯管は保温工をすべきと思うのですが。(ガス給湯器のときは地中部も保温工がしてありました)
使用されている管材等は以下のとおりです。
給湯管: AVスーパーパイプ HT20 外径26mm エンジ色
給水管: クボタシーアイパイプ H1 VP13 外径18mm 黒(濃紺?)
ふろ配管: プリゾールチューブ M3/8 外径19mm 白
リモコンコード: HS&Tcable VCTF2012 0.75mm2 グレー
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
管材については説明書と異なっているのですから不良工事でしょう。
どのくらいの影響が出るかはわかりませんので、メーカーに直接問い合わせるのが一番だと思いますよ。素人回答ならいくらでも得られるでしょうが、専門家に意見を求めるのが一番ではないでしょうか。あえて質問するという事なら新築、リフォーム、DIYカテゴリに詳しい人が多くいると思います。ここは家電製品カテゴリですので、あまり正確なレスは期待できないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
アンテナ設置によるパソコン、...
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
テラス囲いとエアコン配管
-
壁付水栓の取付脚が外れません
-
集合住宅でこの場合の床下配管...
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
微量の漏水どうしたらわかるの?
-
軽量気泡コンクリートの建物に...
-
築25年のマンションの床下のコ...
-
CD管の配管+管内LANケーブル配線
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
電気工事屋さんにお伺いします。
-
システム配管とは?
-
エコキュートの不具合?
-
2階のトイレの外部露出排管の黒色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
エコキュートの不具合?
-
トイレのパイプが木の根で詰ま...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
トイレのつまり
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
排水管の施工ミスでは?
-
重量物の下に埋設された排水用...
-
配管の保温工事について。
-
2階のトイレと通気について
-
衛生配管についてです。 最近設...
おすすめ情報