
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLに、フリーの表計算型データ入力ソフトがいくつかあります。
他に、Windows98に標準で入っているアクセサリを使って作るとしたら、
・メモ帳やワードパッドなどで、罫線素(┌ ┬ ┐)とタブキーを駆使して作る
・HTMLでテーブルを組む
などの方法がありますが、入力を誰か別の人がやるのであれば、あまり得策ではないかもしれません。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/12 15:39
sesameさん、早速のアドバイスをありがとうございました!
どれもとても参考になり、助かりました!(お礼が遅れ申し訳ありませんでした)
No.4
- 回答日時:
Front PAGE かなにかで、HTMLにするわけにいきませんか?
TABLE タグ & TR TD で、表にはなりますから・・・。
No.3
- 回答日時:
表というのが、どの程度のグラフィック要素にしたいのかわかりませんが、テキストだけで構築させるなら、WordPadでは駄目ですか?
デスクトップを右クリック→新規作成→テキスト文書(新しいテキスト)
これを開き、入力をひらがなにして名前や住所などを打ち込む。
線はマイナス-を連打して、打った文字を囲むようにカーソルをそのつど動かして作る。
「きごう」と打って変換すれば、ある程度の文字記号が変換されるので使ってみましょう。
グラフィック風に作りたいのならかなり困難ですが・・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
エクセル以外で簡単な表は作成...
-
iPhoneの予測変換がおかしい順...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
「“」と「”」について
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
半角で漢字を??
-
セル内の数値を二段で表示する方法
-
・(中点)を半角で入力したい
-
Aの逆さの記号の出し方
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
A3の用紙を張り合わせて横長の...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
○の中にアルファベットを入れた...
-
図表ナンバー表示の向きを横に...
-
エクセル以外で簡単な表は作成...
-
画像の上に文字を入力しても下...
-
連続の透かし文字はできますか?
-
エクセルで文字を○や□で囲む。
-
PowerPoint2016 1文字ごとにサ...
-
ワードアートでの文字回転(W...
-
エクセルの文字を反転させたい
-
Excelの囲い文字の作り方につい...
-
Excelで囲み文字
-
ワードで文字を反転させるには...
-
Enterを押すと文字が消え...
-
Wordアートの文字が出てこ...
-
エクセルには描画オブジェクト...
-
パワーポイントの表をワードで...
-
ワードで文字の上に線を重ねる...
-
エクセルを使って配置(部屋の...
おすすめ情報